米国MLPマーケット・ウィークリー - レッグ・メイソン・アセット・マネジメント

米国MLPマーケット・ウィークリー
当レポートでは、パイプライン等のエネルギー関連資産を保有・運営する米国のMLP(共同投資事業の一形態)に関する情報提供を行います。
≪先週の米国MLP(マスター・リミテッド・パートナーシップ)市場概況≫
アレリアンMLP指数
トータル
リターン指数
価格指数
米国株(S&P500)
予想配当
利回り
トータル
リターン指数
予想配当
利回り
2015年1月14日
米国REIT
トータル
リターン指数
WTI
原油先物
( ドル/ バレル)
米10年国債
利回り
予想配当
利回り
ヘンリーハブ
天然ガス先物
( ドル/ 百万
BTU)
2014年12月31日
459.40
1,637.25
6.01%
3,769.44
1.94% 14,247.97
3.55%
2.17%
53.27
2.89
2015年1月2日
469.70
1,674.07
6.26%
3,768.68
2.06% 14,448.84
3.64%
2.11%
52.69
3.00
2015年1月9日
444.82
1,585.64
6.41%
3,745.67
2.07% 14,905.97
3.53%
1.94%
48.36
2.95
前週比
-5.3%
-5.3%
0.15%
-0.6%
-0.11%
-0.17%
-8.2%
-1.9%
年初来
-3.2%
-3.2%
0.40%
-0.6%
0.13%
4.6%
-0.02%
-0.23%
-9.2%
2.0%
前年比
-2.0%
3.7%
0.16%
13.5%
0.01%
32.8%
-0.35%
-1.02%
-47.2%
-26.4%
(2009年末=100)
0.01%
トータルリターン指数(配当込み)
260
8%
240
MLP
6%
米国REIT
200
MLP・S&P500・米国REITの配当利回りと長期金利
7%
MLP
220
3.2%
5%
180
米国REIT
4%
160
3%
140
S&P500
120
2%
S&P500
1%
100
80
10/1/1
11/1/1
12/1/1
13/1/1
14/1/1
15/1/1
0%
10/1/1
米10年国債利回り
11/1/1
12/1/1
13/1/1
14/1/1
15/1/1
(出所)ブルームバーグ (注)データ期間:2010年1月1日~2015年1月9日、MLP=Alerian MLP Index、米国REIT=FTSE NAREIT All Equity REITs Index
≪アレリアンMLP指数構成銘柄(全50銘柄)の週間騰落率ランキング(1月5日~1月9日)≫
上昇率上位5銘柄
1
Navios Maritime Partners LP
2
Hi-Crush Partners LP
3
Ferrellgas Partners LP
4
Crestwood Midstream Partners LP
5
AmeriGas Partners LP
(出所)ブルームバーグ
業種
時価総額
( 1 0 0 万ドル)
週間騰落率
(%)
下落率上位5銘柄
業種
時価総額
( 1 0 0 万ドル)
週間騰落率
(%)
969
11.6 BreitBurn Energy Partners LP
探査・生産
1,274
-15.7
フラックサンド
1,368
8.4 MarkWest Energy Partners LP
集積・処理
11,406
-15.5
プロパン
1,919
3.9 Golar LNG Partners LP
船舶輸送
1,734
-13.2
集積・処理
3,064
1.9 EV Energy Partners LP
探査・生産
901
-11.8
プロパン
4,588
1.8 Atlas Resource Partners LP
探査・生産
825
-10.6
船舶輸送
(注)時価総額は2015年1月9日時点。
≪先週の米国MLP市場の動き≫
先週のアレリアンMLP指数(トータルリターン)は前週末比-5.3%と4週間ぶりの下落となりました。先週はWTI原油先物価
格(期近物)が2009年4月以来となる1バレル=50ドルを下回る水準へ下落するなど、原油相場の軟調がMLP市場の下落
要因となりました。原油価格の急落を受けても、足元までに米シェール・オイルの生産調整は限定的に留まっていることか
ら、当面の原油市況は供給面からの下落圧力がかかりやすいものと考えられます。
また、1月4日には小規模シェール採掘企業のWBHエナジー社の経営破綻が明らかとなりました。ただし、WBHエナジー社
の負債は1,000万~5,000万ドルと規模が小さく、同社破綻による米原油生産への影響はほとんどないと考えられます。EIA
の2009年の集計によれば、全米には14,000社を超える石油・天然ガス採掘企業が存在しており、今後も中小採掘企業の
破綻が起きる可能性も否定はできません。一方、米国の石油・天然ガス確認埋蔵量の約9割、生産量の8割は大手採掘
企業100社がシェアを握っており、中小採掘企業の破綻はM&Aによる業界再編のきっかけとなる可能性があります。
●当資料は、説明資料としてレッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社(以下「当社」)が作成した資料です。●当資料は、当社が各種データに基づいて作成したも
のですが、その情報の確実性、完結性を保証するものではありません。●当資料に記載された過去の成績は、将来の成績を予測あるいは保証するものではありませ
ん。また記載されている運用スタンス、目標等は、将来の成果を保証するものではなく、また予告なく変更されることがあります。●この書面及びここに記載された情報・
商品に関する権利は当社に帰属します。したがって、当社の書面による同意なくして、その全部もしくは一部を複製し又その他の方法で配布することはご遠慮ください。
●当資料は情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当該銘柄の売買または保有を推奨するものではありません。
米国MLPマーケット・ウィークリー
≪MLP関連トピック≫ 原油価格下落でも高水準を維持する米国の原油生産
原油の供給過剰感から原油価格は50ドルを下回る
米エネルギー情報局(EIA)によれば、2015年2月の米主
要シェール生産地域(主要7地域)の原油生産量は、551万
バレル/日と増産基調が維持されると予想されています(図
1)。2月の増産量は前月比10.2万バレル/日と1月の同
11.4万バレル/日を小幅下回るとみられるものの、48ヵ月連
続での増産となる見込みです。
原油先物市場では、世界的に原油の供給過剰状態が続く
との懸念から、先週はWTI先物(期近物)が2009年4月以来
となる1バレル=50ドルを下回りました。原油価格の急落を
図1:米主要シェール生産地域の原油生産量
(千バレル/日)
(100万バレル/日)
200
6
原油生産量(右軸)
150
5
100
4
50
3
0
2
前月比増減(左軸)
-50
1
受けても、米シェール・オイルの生産調整が進んでいないこ
とから、当面の原油市況は供給面からの下落圧力がかかり
やすいものと考えられます。
石油掘削リグ稼働数は緩やかに減少し始める
もっとも、米国における石油掘削リグの稼働数は、2014年
10月をピークに緩やかに減少し始めています。ベーカー・
ヒューズ社の集計によれば、2015年1月9日時点の石油掘
-100
0
1600
1200
稼働数は188基の減少(11.7%減)となります。
1000
小規模シェール採掘企業が経営破綻
また、1月4日には小規模シェール採掘企業のWBHエナ
ジー社が米連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻した
ことが明らかとなりました。ただし、WBHエナジー社の負債は
1,000万~5,000万ドルと小規模とみられており、同社破綻に
よる米原油生産への影響はほとんどないと考えられます。
EIAの2009年の集計によれば、全米には14,000社を超える
石油・天然ガス採掘企業が存在しており、今後も中小掘削企
石油リグ
1,421
800
600
400
329
200
し、稼働リグの減少が継続すれば、今後はシェール・オイルの
増産を抑制する要因となる可能性があります。
15年
14年
(基)
1800
2)。2014年10月10日のピーク(1,609基)と比較すると、リグ
油生産の減少に結び付くものではないと考えられます。ただ
13年
図2:米国における石油・天然ガス掘削リグの稼働数
1400
油の生産性が増していることから、稼働リグの減少は直ちに石
12年
(出所)米エネルギー情報局(EIA) (期間)2010年1月~2015年2月
(注)米国の主要シェール生産地域(バッケン、イーグルフォード、ヘインズビ
ル、マーセラス、ニオブララ、パーミアン、ユティカ)の合計。
削リグ稼働数は1,421基と前週比61基の減少となりました(図
米シェール業界では近年の技術革新により、リグ当たりの石
11年
10年
天然ガス・リグ
0
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15 (年)
(出所)ベーカー・ヒューズ (期間)2005年1月7日~2015年1月9日
図3:米国の石油・天然ガス確認埋蔵量および生産量
に占める大手採掘企業100社のシェア(2009年)
95%
90%
88.9%
88.7%
85%
81.4%
79.7%
80%
75%
業の破綻が起きる可能性も否定はできません。一方、米国の
石油・天然ガス確認埋蔵量の約9割、生産量の8割は大手採
掘企業100社がシェアを握っており、中小採掘企業の破綻は
業界再編のきっかけとなる可能性があります(図3)。
70%
確認埋蔵量
石油
生産量
確認埋蔵量
生産量
天然ガス
(出所)EIA (注)大手100社の基準は運営する油田・ガス田の埋蔵量。
●当資料は、説明資料としてレッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社(以下「当社」)が作成した資料です。●当資料は、当社が各種データに基づいて作成したも
のですが、その情報の確実性、完結性を保証するものではありません。●当資料に記載された過去の成績は、将来の成績を予測あるいは保証するものではありませ
ん。また記載されている運用スタンス、目標等は、将来の成果を保証するものではなく、また予告なく変更されることがあります。●この書面及びここに記載された情報・
商品に関する権利は当社に帰属します。したがって、当社の書面による同意なくして、その全部もしくは一部を複製し又その他の方法で配布することはご遠慮ください。
●当資料は情報提供を目的としてのみ作成されたもので、当該銘柄の売買または保有を推奨するものではありません。