Page 1 基本施策A1 歴史・文化遺産を守り、活かし、伝えます 主管課

基本施策A1 歴史・文化遺産を守り、活かし、伝えます
主管課:文化財課
個別施策
A1-1
世界遺産の登録を実現し、その価値を世界に発信します
A1-2
文化財を市民の誇りとして保存・継承し、有効活用を図ります
A1-3
歴史・文化遺産に対する市民意識を高め、国内外に向けて発信します
A1-4
史跡「出島和蘭商館跡」の復元整備を推進し、まちづくりに活かします
ア 施策の目的
文化遺産が、市民や事業者の理解のもとに、貴重な財産として、適切に保存・活用され、
伝えられている
イ 基本施策の評価
Cb
目標を一部達成しており、目的達成に向けて概ね順調に進んでいる
ウ 成果指標(「⇧」は目標値を上回ることが望ましい指標、「⇩」は目標値を下回ることが望ましい指標)
指標名
基準値
(時期)
文化財の指定・登録件
数[累計]
266 件
(21 年度)
主要な歴史文化施設
を訪れたことがある
市民の割合
73.7%
(21 年度)
区分
⇧
⇧
H23
H24
H25
H26
H27
目標値
270
272
274
276
278
実績値
273
276
281
290
289
達成率
101.1%
101.5%
102.6%
105.1%
104.0%
目標値
74.7
75.2
75.7
76.2
76.7
実績値
71.5
81.9
81.7
80.2
66.7
達成率
95.7%
108.9%
107.9%
105.2%
87.0%
※平成 26 年度までは「出島」の割合を含めて実績値を計上していたが、平成 27 年度から出島を除き、外海
歴史民俗資料館、軍艦島資料館、高島石炭資料館を加えて実績値を計上している。
エ 評価結果の妥当性
本部会での議論を踏まえて考えると、評価結果については妥当であると判断する。
オ 審議会における政策評価に対する意見等
なし
カ 審議会における施策推進に向けた提案
○
市民は建物だけではなく、建物と一緒に育ってきた古い樹木についても関心がある。
文化財保存等の理由により撤去された樹木についても、その後どうなったのかインタ
ーネット等で周知すべきである。また、可能であれば他所へ移設してでも残していた
だきたい。
○
歴史的に意味のある樹木、そうではない樹木の区別があるのは理解できるが、樹木
が育った生態系への配慮も含め保全していただきたい。
○
文化財の防災対策は重要であり、文化財建造物の耐震対策や避難マニュアルの設置
等、市民の目に見える形での取組みを進めていただきたい。
○ インドアビューについては、普段見られない場所や非公開となっている場所に利用
できれば、より効果的ではないか。
○ 平成 28 年4月に長崎学研究所を設置し、長崎学ネットワーク会議を定期開催するこ
とで、行政・大学・研究団体の連携が進み、歴史・文化遺産の保存・活用に向けた研
究者の充実・意欲向上の第一歩となったと思う。今後も拡充を図って行くべきと考え
る。大学や観光と連携し、長崎学を盛り立てていただきたい。