Page 1 基本施策C3 新しい企業・新しい産業を創造し育成します 主管課

基本施策C3 新しい企業・新しい産業を創造し育成します
主管課:産業雇用政策課
個別施策
C3-1
産学官及び異業種間の連携を図り、起業や新規ビジネスへの進出を
促します
C3-2
域外からの新たな企業の進出を促します
ア 施策の目的
地場企業が、新たな事業に取り組み、持続的な成長を遂げている
イ 基本施策の評価
Cb
目標を一部達成しており、目的達成に向けて概ね順調に進んでいる
ウ 成果指標(「⇧」は目標値を上回ることが望ましい指標、「⇩」は目標値を下回ることが望ましい指標)
指標名
基準値
(時期)
輸送用機械器具製造
業以外の出荷額等
[暦年]
3,220 億円
(20 年)
【補助代替指標】
企業立地件数
(市外企業新設)
[累計]
1件
(21 年度)
区分
⇧
⇧
H23
H24
H25
H26
H27
目標値
3,367
3,417
3,469
3,521
3,573
実績値
3,457
-
3,116
4,636
2,272
達成率
102.7%
89.8%
131.7%
63.6%
目標値
1
2
4
6
7
実績値
1
1
4
9
11
達成率
100.0%
50.0%
100.0%
150.0%
157.1%
※「輸送用機械器具製造業以外の出荷額等」の実績値は、それぞれ前年の実績値を表示。
平成 24 年の実績値については、平成 23 年工業統計が実施されなかったため該当値なし。
※地場の経済の持続的な成長を示す指標として、市外企業の新規立地件数を補助代替指標とした。
エ 評価結果の妥当性
基本施策の成果指標から「Cb」と判断しているが、統計値の算出時期によるタイム
ラグが生じたことで達成率が下がっており、提案のあった補助的な指標(受注残高)を
見た時に、施策の達成度が低いとは言い難い。
今後、評価にあたっては、施策による取組みの成果が判断できるような補助代替指標
の設定等を検討されたい。
オ 審議会における政策評価に関する意見
○
海洋再生可能エネルギー分野へ進出することはいいが、新たな分野への進出には、
どのような恩恵があるか絵に描いて説明できるものをもつべきである。
○
企業誘致では、場所によっては雇用者の通勤における交通機関の利便性を考慮し、
渋滞等により市民の生産性の低下を招かないことも念頭に置くこと。
○
企業誘致による雇用者数は増加しているが、雇用者の男女比や待遇、例えば女性が
結婚、出産しても仕事を継続できるような環境づくり等、雇用の内容、環境の充実も
意識して施策を進めてほしい。
カ 審議会における施策推進に向けた提案
○
2030 年にはほとんどの中小企業が廃業寸前との報道がなされており、新たな起業へ
の積極的な後押しをお願いしたい。
○
三菱の工場移転に伴う幸町の 2,200 坪の土地について、民間所有ではあるが、市中
心部にこの規模の空き地がでることはあまりないため、有効な活用について働きかけ
てほしい。
○
企業誘致が行き詰った時のフォローとして、企業誘致が好調である間に、創業支援
を行ってはどうか。