Today’s Headline ご参考資料 ご参考資料 “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン 北米 2016年5月19日 FOMC議事録でタカ派寄りとなったのは 今回のFOMC議事要旨では一部のFOMCメンバーは利上げに慎重な見方をしているものの、大半が6月利上げの可 能性を示唆した点でタカ派(引き締め政策を選好する傾向)寄りの内容でした。 FOMC議事録:大半が6月利上げの可能性を 示唆、タカ派的トーン 米連邦準備制度理事会(FRB)が2016年5月18日に米連邦 公開市場委員会(FOMC、4月26、27日開催)議事要旨を公 表しました。議事要旨で大半の参加者が今後公表される データで4-6月期の経済成長率が上向くこと、労働市場の継 続的改善、インフレ率が(FOMCの目標2%に)回復している と判断されれば、6月利上げが適切となるだろうとの見方を 示しました。議事要旨を受け、市場ではドル高(円安)、国債 利回りの上昇(価格は下落)となりました(図表1参照)。 どこに注目すべきか: FOMC議事要旨、利上げ確率、イエレン議長 (日次、期間:2015年5月18日~2016年5月18日) 120 115 110 105 15年5月 15年8月 15年11月 1.1 1.0 0.9 0.8 0.7 0.6 0.5 16年5月 % 16年2月 低 国債価格 高 130 円/ドル ドル円(左軸) 米国2年国債利回り(右軸) 125 円高 ピクテ投信投資顧問株式会社 図表1:米国2年国債利回りと円(対ドル)の推移 円安 今回のFOMC議事要旨では一部のFOMCメンバーは利上げ に慎重な見方をしているものの、大半が6月利上げの可能 性を示唆した点でタカ派(引き締め政策を選好する傾向)寄 りの内容でした。背景と注目点は以下の通りです。 まず、米国の経済指標は足元改善傾向となっています。例 えば、4月の小売売上は市場予想を大幅に上回る改善を示 しています。また、商業用不動産ローンのように、一部なが ら、ともすると過熱とも受け止められる状況も見られます。最 近、アトランタ連銀のロックハート総裁やサンフランシスコ連 銀のウィリアムズ総裁がいずれも年内2回もしくは3回の利 上げの可能性を述べているのも、足元の経済指標の改善な どを総合的に判断したものと見られます。 一方で市場は議事要旨公表前には6月利上げをほとんど織 り込んでいなかったと見られます。例えば、金利先物から算 出(推定)される先物市場参加者の6月利上げ確率は5月13 日時点で約4%でした。今回の議事要旨では前回(3月)の FOMC後に当局が発したメッセージがあまりにハト派(緩和 政策を選好する傾向)寄りで、市場が6月の利上げを想定し なくなったことに懸念が示されています。 しかし、先の市場の利上げ予想確率は今回の議事要旨公 表後(5月18日)は32%へ上昇しており、当局と市場の利上げ に対する認識のギャップが埋め合わされた格好です。 ただし、市場と当局の認識のギャップが完全に埋まったかは 定かではありません。この点を確認する意味で、6月 FOMC(14~15日)までに、次の(図表2参照)経済指標とFOMC 主要メンバーの講演に注目しています。 例えば、5月末に公表される4月の耐久財受注はコア資本財 出荷がGDP(国内総生産)の推定に使われる点で注目してい ます。インフレ率としてはPCEコアにも注目が必要です。 FOMC主要メンバーのスピーチでは6月6日のイエレンFRB議 長の講演に注目しています。この講演は6月FOMCのブラッ クアウト(見解公表を控える期間)直前に(最近になって)設定 された点で要注目であることと、市場が3月にハト派となった 要因でもあるイエレン議長自身の講演であるからです。 今後、経済指標や講演に注目が集まる展開が想定されます。 出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成 図表2:米国の今後の主なイベント 年月日 2016年5月26日 2016年5月31日 2016年6月3日 2016年5月19日 2016年6月6日 米国の今後の主なイベント 4月コア資本財出荷(前月 前月比0.5%) 4月PCE(個人消費支出)コア(前月 前年比1.6%) 5月雇用統計(平均賃金、失業率など) フィッシャーFRB副議長講演 イエレンFRB議長講演 出所:各種報道等、ブルームバーグを参照しピクテ投信投資顧問作成 ●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的と したものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。●運用に よる損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆 あるいは保証するものではありません。●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、 その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。●当資料中に示された情報等は、 作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。●投資信託は預金等ではなく元本およ び利回りの保証はありません。●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構 の対象ではありません。●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりませ ん。●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するも のではありません。
© Copyright 2025 ExpyDoc