3月 パックンメモ A

3月 パックンメモ A
月よう日
3 ひなまつり
がつ
か
火よう日
4 ドイツ
もも
せっく
3月3日はひなまつり,桃の節句
ひ
ともいいますね。この日はむかし
ねんかん
め
ぎょうじ
から,年間のふし目の行事とし
いわ
にんぎょう
て,お祝いしてきました。ひな人形
もも
はな
かざ
こ
けんこう
や桃の花を飾り,子どもが健康に
せいちょう
しあわ
成長し,幸せになりますようにとお
ねが
願いします。ひなまつりに食べるも
む
のにひなあられがあります。蒸し
かんそう
おお
なが きび
あぶら
たもち米を乾燥させ,油であげて
さとう
ふゆ く
ドイツは寒い地域が多く,長く厳しい冬を暮ら
ほぞんしょく
すためにソーセージやハムのような保存食が
はったつ
しゅしょく
発達しました。主食のじゃがいもをはじめ,キャ
ほぞん
き
やさい
ちょぞう
ベツ・タマネギなどの保存の効く野菜を貯蔵す
とくい
すづ
ることも得意で,キャベツの酢漬けのザワーク
ゆうめい
さむ くに
こむぎこ
ラウトは有名です。寒い国のため,小麦粉はよ
そだ
こくるい おおむぎ
むぎ ちゅうしん
しゅ じつ るい
なかま
らっかせいは種実類の仲間
から
はい
み
くろ
こくるい
た
た。少ない穀類をできるだけおいしく食べようと
どりょく かさ
せいふん かこう
ぎじゅつ はったつ
努力を重ね,製粉や加工の技術が発達し,パ
わたし
にほんじん
しょくじ
私たち日本人の食事に欠か
きょう
きゅうしょく
つく
み
どこに実ができるでしょう。
しょう。
ぎゅうにゅう
① 牛乳
だいず
② 大豆
③ とうもろこし
りょうり
おお
とうじょう
きん
くわ
やさい
はっこう
つく
しょくひん
炒め物,サラダにしてもおいしく食
ひ
ほ
つく
べることができます。日に干して作
き
つち
① 牛乳
み
② とうふ
のうま味がたっぷりで,そのままで
なか
② 土の中
ぎゅうにゅう
ぼ
る切り干しだいこんにはだいこん
くき
① 茎のところ
た
こむぎこ
③ 小麦粉
食べるより,ミネラルやビタミンが
ほうふ
豊富です。
にほん
むかし
いわ
12 わかめ
とき
うみ
なか
日本では昔からお祝いの時にお わかめは海の中ではどんな
た
ふうしゅう
せきはん
はじ
へいあん じだい
そな
せきはん
ごめ
あずき
あか
まめ
ち米と小豆やささげなどの赤い豆
つく
あか
まめ
に
しる
で作ります。赤い豆を煮た汁に,も
ごめ
ひた
あか
いろ
ち米を浸して赤い色をつけます。
いろ
ごめ
まめ
いっしょ
その色のついたもち米と豆を一緒
む
せきはん
つく
に蒸してお赤飯は作ります。
13 さわら
がつ
さむ
14 茨城グルメ
じき
1,2月の寒い時期にとれるさわらは
かん
いろ
赤飯を食べる風習があります。お 色をしているでしょう。
かんじ
さかな
へんはる
か
はる
さかな
魚偏に春と書くように,春をつげる魚
した
みどりいろ
② 茶褐色
はいいろ
③ 灰色
きょう
かい
として親しまれています。さわらは,回
ゆうぎょ
がつ
がつ
さんらん
遊魚で,4月,5月になると産卵のた
ゆうき
し さん
今日のレタスは結城市産で
み
「寒ざわら」といって,あぶらがのり身
がしまっておいしいですね。漢字では
えていました。これがお赤飯 ① 緑色
調味しました。さて,みそを作る に供
はじ
いま
ざいりょう
つぎ
ちゃかっしょく
の始まりとされています。今は,も
ときの材料は次のうちどれで
むかし
にゅうさん
はたけ
そ」があります。今日の給食の 赤飯の始まりは平安時代のことで
とうじ
あか
いろ
あかまい
かみさま
に
つか
す。当時
は赤
い色
の赤
米
を神様
「さばのみそ煮」もみそを使って
ちょうみ
さいばい
しょくひん
ヨーグルトはある食品に乳酸
かせいは畑にできるのですが, んやふろふきだいこん,ポトフや
しょう。
いた
もの
た
しゅるい せかい いちばん
ほうふくに
せきはん
ちょうみりょう
せない調味料のひとつに「み
ち
しょ
ンの種類が世界で一番豊富な国となりました。
11 中学校卒業メニュー
か
ぜんこく かく
たことがありますか。さて,らっ 書に多く登場する野菜です。おで す。さて,ある食品とはなんで
から砂糖をまぶしたものです。
10 みそ
とお
だいこんは1年を通して全国各
しゅりゅう
イツのパンはライ麦を使った黒パンが主流でし
すく
ねん
金よう日
7 ヨーグルト
です。殻に入っているものを見 地で栽培されています。昔の料理 菌を加えて発酵させて作りま
く育たず,穀類は大麦・ライ麦が中心なので,ド
むぎ つか
た
こめ
さむ ちいき
水よう日
木よう日
5 らっかせい 6 だいこん
あさ はや
しゅうかく
す。レタスは朝早くに収穫しま
しんせん
す。新鮮なものがみずみずしく
ふく
ておいしいです。レタスに含ま
ゆう
い
はたら
れているビタミンUは,胃の働き
よ
きょう
きゅうしょく
を良くします。今日の給食で
め瀬戸内海に集まってきます。そのた
なか
えんがん かがわけん
おかやまけん
は,スープの中
にたくさんいれ
め,沿岸の香川県や岡山県では,さ
せとないかい
りょう
あつ
きみどり いろ
むかし
わら漁が昔からさかんでした。さわら
た
かた
たの
はいろいろな食べ方で楽しむことがで
きょう
きゅうしょく さいきょうや
きます。今日の給食は西京焼きです。
た
おいしく食べてください。
ました。きれいな黄緑色のレタ
たまご
きいろ
はる
スとふわふわ卵の黄色が春ら
しいスープです。
3月 パックンメモ A
月よう日
17 ちりめんじゃこ
火よう日
18 豆腐
ちい
きょう
どうふ
水よう日
木よう日
金よう日
19 ほうれん草 20 給食最終日 21
とうふ
そう
ひんしゅかいりょう さいばいほうほう
きょう
こんねんど
きゅうしょく
さいしゅう
び
「ちりめんじゃこ」はいわしの小さ 今日のマーボー豆腐には,豆腐 ほうれん草は品種改良や栽培方法 今日は今年度の給食最終日で
しおみず
ほ
なものを,塩水でゆでてから干し
ちい
さかな ひろ
ほ
つか
くふう
とうふ
いちねんじゅう
た
ねんかん たの
きゅうしょく
た
をたくさん使っています。豆腐には の工夫で,一年中食べることができる す。1年間,楽しく給食を食べられ
わたし
からだ つく
やさい
えいよう
つよ
がつ
たのもです。小さな魚を広げて干 私たちの体を作る栄養がたっぷり 野菜です。アクが強いので,ゆでてか ましたか。4月のころより,しっかり
おりもの
み
しているのが,織物のように見え
ふく
とうふ
なに
含まれています。さて,豆腐は何
ざいりょう
つく
たので「ちりめんじゃこ」とよばれる を材料にして作られるでしょう。
ふく
ほね
は
てがる
た
た
た
てつぶん
手軽に食べることができます。鉄分が
こむぎこ
① 小麦粉
ふく
きゅうしゅう
たっぷり含まれていて,さらに吸収を
だいず
た
なま
友だちがたくさんいると思います。
じょうぶにしてくれます。よくかんで ② 大豆
たす
ほうふ
てつぶん
助けるビタミンCも豊富なので,鉄分
ぎゅうにゅう
食べましょう。
さいきん
しました。やわらかく,くせがないので
ようになりました。カルシウムをた
くさん含んでいるので,骨や歯を
た
ら食べますが,最近は生で食べること 食べることができるようになったお
そう
とうじょう
ができる「サラダほうれん草」が登場
③ 牛乳
ぶそく かいしょう
こうかてき
不足解消に効果的です。
た
りょうり
みなさんに食べてもらいたい料理
えいよう
かんが きゅうしょく
つく
や栄養を考え給食は作られていま
たの
た
す。みなさんにおいしく,楽しく食
べていただけるようにこれからも
がんばります。
(クイズの答え)
か
つ ち
な か
た
た ね
5日 ②土の中です。ふだん食べているところがらっかせいの種です。らっかせいは
花が咲き終わると花の根元からひものようなもの(子房柄)が伸びてきて,地面
にささります。その先がふくらみさや(殻)ができて中に種ができます。その種が
らっかせいです。
7日 ①牛乳です。
10日 ②大豆です。
12日 ②茶褐色です。海からとれたばかりのわかめの色は,茶褐色です。お湯をかけると,
茶色の色素がこわれて,緑色の色素だけが残るため,緑色に変化します。
18日 ②の大豆です。
は な
さ
お
は な
ね
も
と
し
さ き
か
か
に ち
な か
う へ い
の
じ
た ね
だ
い
ず
ち ゃ か っ し ょ く
し
だ
い
き
ず
う み
そ
い ろ
みどりいろ
し
き
そ
の こ
ち ゃ か っ し ょ く
みどり い ろ
め
た ね
ぎゅうにゅう
ち ゃ い ろ
に ち
か ら
ぼ
ゆ
へ
ん
か
ん