9月 パックンメモ A

9月 パックンメモ A
月よう日
火よう日
水よう日
木よう日
金よう日
1 あさごはん 2 とうふクイズ 3 我が家の料理 4 ちくわ
がっき
はじ
きょう
きゅうしょく
とうふ
きょう
身じたく
OK?
あつ
ひ
つづ
あさ ひる
わふう
で
とうふ
だ暑い日が続きますが,朝・昼・ 和風ソース」が出ます。豆腐は
ゆう
かい
しょくじ
た
夕の3回の食事をしっかり食べ
げんき
す
て元気に過ごしましょう。
あさ
た
たいない ど
た
とうふ
なに
ことができます。豆腐は何から
けい
つく
せいかつ
あさ
こめ
た
とうこう
を必ず食べて登校しましょう。
② 小麦粉
こめ
いね
たね
います。お米は稲の種です。も
まいたけ,えのきたけなどいろ
こめ
しゅるい
みがらのついたお米を「もみ」と いろな種類があります。きのこ
よ
なえ づく
つか
たね
ほうふ
しょくもつ せんい
ふく
呼び,苗作りに使うものを「種も には豊富な食物繊維が含まれ
ひとつぶ
たね
み」といいます。一粒の「種も
やく
やく
つぶ
やく
はたら
つくえ
なか
きゅうしょく
こん
にく
さかな
け
ぶたにく
いっしょ
ゆうき にし しょうがっこう
ねん
くみ
まつかわ ちか
ちょうり
こうてい
おお
がっこう
きゅうこう
つく
あ
こう
11 リクエスト給食
きょう
かみやまかわしょうがっこう
今日は上山川小学校のリクエ
ちゅうごく りょうり
りょう ふく
そう
ひんけつよ
やさい
にほん
つく
あじ
メン」は日本で作られた味です。
にほん
さいしょ
ここでクイズです。日本で最初
やさい
た
いま
ひん
とお
た
冬が旬の野菜ですが,今は品
しゅ かいりょう
すす
いちねん
ひと
だれ
いる人は誰でしょう?
みと
みつくに
きゅうしょく
とくがわ いえやす
て,暑さに負けない体を作りま
はサラダに入っています。おい
③織田信長
しょう。
しく食べてください。
ま
からだ つ く
みと
こうもん
きょう
べられています。今日の給食で ②徳川家康
はい
おだ のぶなが
た
16 すだれぶ
あじ
こ む ぎ こ
みず
17 たまご
18 しいたけ
しゅるい
たまごにもいろいろな種類が
しゅん
はる
あき
しいたけの旬は,春と秋です。
くわ
せいぶん
ひとつです。小麦粉に水を加え あります。にわとりのたまごは, しいたけにはうまみ成分の「グ
うえ
こまつな
つか
しお
み
さん
ふく
スーパーなどでよく見るたまごで アニル酸」が含まれています。
つか
しゅるい
ちが
から
つく
かんそう
た
とき
いろ
しろ
ちゃいろ
さん
ねつ
くわ
ちょうり
ふ
使って作りました。ツナやハム, 乾燥させます。食べる時はまわ の色が白や茶色などになりま
しょくざい
はい
あじ
たサラダです。マヨネーズの味
つ
た
アの甘みがおいしさのひみつで しくいただきましょう♪
がっこうきゅうしょく
た
ぷらにしました。よくかんで食
きゅうしょく
しお
あら
みず
ゆ
りょうり
つか
すると増えて,どんどんおいしく
ちゃ
いろ
すこ
湯でもどして料理に使います。
色でにわとりのたまごより少し
き ょ う
ちい
きゅうしょく
ゆ う き し
でんとう りょう
り
ず あ
理「すだれぶのゴマ酢和え」で
しょっかん
ほし
す。うこっけいのたまごはうす茶 なります。しいたけは,干しいた
す。パンを揚げた香ばしさとココ 付けが食べやすいですね。おい 今日の給食は結城市の伝統料 小さくなります。うずらのたまご
あま
てん
スト給食です。ラーメンはもとは
いっしょ
あ
しゅん
た
りょうり
ゆうきし
ころも
す。結城市でとれた「小松菜」を て,たっぷりの塩を使ってゆでて す。にわとりの種類の違いで殻 グアニル酸は熱を加えて調理を
しない
ひ
きゅうしゅう
りつ
ふゆ
工程が1つ多くなるため,市内の じゃこなどたくさんの食材が入っ りの塩をよく洗ってから水やお
学校の休校がある日に作りま
しー
てき
回は「ココアあげパン」です。パ 松川千佳さんのおうちの料理で てねり,すだれの上にのばし
まぶします。あげパンは,調理
ふく
こうか
いた
ゆ うき し
かい
さとう
ほうふ
はたら ぼう
き ょ う
こまつな
ダ」は結城西小学校 1年2組
あぶら
べーた
ン,鉄が豊富に含まれていま
ほう
に く どん
学校のリクエスト給食です。今
ンを油であげてココアと砂糖を
そう
てつ
はい
のりの入った衣をつけて,天
べましょう。
した。また,肉や魚のにおい消し と吸収率が上がることから,両
今日は絹川小学校と結城西小 今日の給食の「小松菜のサラ 「すだれぶ」は結城市の味の
きゅうしょく
りょうり
使えます。今日の給食では青
た
てつ
タミナ肉丼」です。しっかり食べ
14 リクエスト給食 15 我が家の料理
がっこう
あま
ほうれん草には,βーカロテ
くすり
あつ
きょう
い
給食は豚肉と一緒に炒めた「ス 種改良が進み,一年を通して食 ①水戸光圀(水戸黄門)
つぶ
ゆうき にし しょう
つく
から薬としてあつかわれてきま す。鉄はビタミンCと一緒にとる 中国料理ですが,「しょうゆラー
きゅうしょく
③ 机の中がすっきりする。
きぬがわしょうがっこう
むかし
疲れをとる働きがあるので,昔
ちから
③ 約1,000粒
きょう
つか
きの力がアップします。今日の
② おなかがすっきりする。
② 約100粒
や
油でいためると,それぞれの働 防に効果的な野菜といえます。 にラーメンを食べたといわれて
あたま
つぶ
はたら
あぶら
① 頭がすっきりする。
① 約10粒
さっきん
つか
はたら
でしょう。
やさい
10 ほうれん草
にんにくには,殺菌の働きや
しょくもつ せんい
こめ
たけ
しめじ・トマトなどたくさんの野菜 入れたりといろいろな料理に
はい
にく
きょう
きゅうしょく
あお
が入ったひき肉のカレーです。 つか
ています。食物繊維はどのよう としても使われます。にんにくを 方を含むほうれん草は貧血予
み」からどのくらいお米がとれる な働きをするでしょう?
み
ぼう
む
いただきましょう♪
7 お米クイズ 8 きのこクイズ 9 にんにく
みの
なかやまひろ と
とができます。ごはんにかけて,
③ 大豆
いね
くみ
野菜の甘みでおいしく食べるこ
こむぎこ
だいず
田んぼでは見事に稲が実って きのこには,しいたけ,しめじ,
ゆうき にし しょうがっこう
やさい
整えることができます。朝ごはん ① 米
かなら
さかな
ちくわは,魚のすり身を竹
キーマカレー」は結城西小学校 や棒にまきつけて焼いたり,
ねん
朝ごはんを食べると,体内時
ととの
みごと
やさい
そのまま食べても,スープやみ 4年2組 中山優斗さんのおうち 蒸したりして作ります。ちくわ
しる
い
た
りょうり
に
や
そ汁に入れてもおいしく食べる の料理です。玉ねぎ・にんじん・ は煮たり,焼いたり,サラダに
計がリセットされて生活リズムを 作られるでしょうか?
た
きゅうしょく
2学期が始まりました。まだま 今日の給食に「豆腐ステーキ 今日の給食の「野菜たっぷり
から
もよう
ほぞん
けにして保存することができま
なま
ほし
す。さて,生しいたけと干しいた
ちい
せいぶん
おお
は,殻に模様がある小さなたま け,うまみ成分が多いのはどっ
あじ
す。学校給食オリジナルのメ
す。もちもちとした食感を味わい ごです。
ち?
ニューです。
ましょう。
①干しいたけ ②生しいたけ
21 敬老の日
22 国民の休日 23 秋分の日
ほし
24 お月見メニュー
がつ
にち
じゅうごや
なま
25 じゃがいも
いちねん
9月27日は十五夜です。一年 ホクホクしておいしい「じゃが
いちばん
つき
み
き ょ う
きゅうしょく
にんき
のうちで一番きれいな月が見ら いも」。今日の給食では人気メ
ひ
じゅうご や
ちゅ
にく
つか
れる日です。十五夜のことを「中 ニューの「肉じゃが」に使いまし
うしゅう めいげつ
い
あき
で
秋の名月」とも言います。これは た。ほかにもサラダやカレー,シ
ま
なか
まんげつ
い
か
秋の真ん中に出る満月という意 チュー,コロッケなどに欠かせな
み
つきみ だんご
しょくひん
はだ
ちょうし
ととの
味です。すすきや月見団子をお い食品です。肌の調子を整えた
そな
きょう
きゅうしょく
よぼう
こ うか
供えしますね。今日の給食にも り,かぜを予防する効果のある
つきみ だんご
しー
ふく
月見団子がでます。おいしくい
「ビタミンC」がたくさん含まれて
ただきましょう。
います。
9月 パックンメモ A
月よう日
火よう日
28 わかめクイズ 29 キャベツ
うみ
なか
そだ
た
せかい じゅう
水よう日
30 しめじ
た
わかめは,海の中で育つ食 キャベツは,世界中で食べら
やさい
かい
金よう日
しめじは,ぶなしめじやひらた
にほん
さいばい
れている野菜です。日本でもい けのことで,栽培されたもので
べられる海そうです。
うみ
木よう日
りょうり
なか
た
せいぶん
さん
おお
わかめは,海の中ではどん ろいろな料理にして食べられて す。うまみ成分のアミノ酸が多
い
いろ
けんこう
たも
りょうり
い
た
います。胃の健康を保つ「ビタミ く,いろいろな料理に入れて食
な色をしているでしょうか?
ゆー
せいぶん
ンU(キャベジン)」という成分が べると,とてもおいしいです。し
はい
みどりいろ
い ぐすり
つか
しょくもつせ ん い
おお
ふく
入っていて,胃薬にも使われて めじは,食物繊維を多く含んで
① 緑色
きょう
きゅうしょく
なか
なか
ちゃいろ
います。今日の給食ではサラダ いるのでお腹の中をきれいにし
しろ いろ
にたっぷり使っています。しっか てくれます。また,エネルギーが
② 茶色
つか
③ 白色
た
い
けんこう
り食べて,胃を健康にしましょ
う。
すく
とくちょう
しょく
つか
き ょ う
きゅう
少ないのが特長です。今日の給
食はしめじを使った「ナムル」で
す。
こ た
【クイズの答え】
2日 ③の「大豆」です。
豆腐は大豆を煮て,すりつぶしてこし,これに「にがり」を加えて
固めたものです。
か
だ
と
う
ふ
い
だ
ず
い
ず
に
く わ
か た
か
や く
つ ぶ
7日 ③の「約1,000粒」です。
1粒の「種もみ」が育った苗から,1,000粒以上のお米がとれます。
つ ぶ
た ね
そ だ
な え
つ ぶ い じ ょ う
こ め
か
8日 ②の「おなかがすっきりする」です。
食物繊維はおなかの中を元気にし,きれいに掃除してくれます。
し ょ く も つ せ ん い
に ち
み
な か
と
み つ く に
み
と
げ
ん
き
そ
う
じ
こ う も ん
11日 ①の「水戸光圀(水戸黄門)」です。
江戸時代に,中国の学者が作ったものを食べたのではないかといわれています。
日本人がラーメンを食べるようになったのは,その後,大正時代頃からといわれています。
え
に
ど
ほ
じ
だ
い
ち ゅ う ご く
が く し ゃ
ん じ ん
に ち
つ く
た
た
ご
たいしょう じ
ぼ し
18日 ①の干しいたけです。
給食では,国産の干しいたけを使っています。
きゅうしょく
に ち
こ く さ ん
ぼ し
つ か
ち ゃ い ろ
28日 ②の茶色です。
わかめは,海の中では青みがかった茶色をしていますが,
ゆでると鮮やかな緑色に変わります。
それは,わかめの赤い色素はゆでると壊れてしまい,
熱に強い緑色の色素だけが残るからです。
う み
な か
あ ざ
あ お
みどりいろ
あ か
ね つ
つ よ
みどりいろ
し
き
そ
ち ゃ い ろ
か
し
き
そ
こ わ
の こ
だ
い ご ろ