公開研究会 - 千葉大学教育学部附属中学校 公式ホームページ

2015(平成27)年度
千葉大学教育学部附属中学校
公開研究会
全体主題:自己実現へ歩みを進める授業の創造
~ファシリテーションの視点を教科の授業に生かす~(3年目)
千葉大附属中公開研究会 国語科授業研究会のご案内
日
時
平成27年6月20日(土)10:05~14:40
国語科研究主題 「学びに生かす言語活動の意識化」
指導助言者
桑原 伸幸先生(千葉県教育委員会)
司 会 者
渡邊 光輝先生(お茶の水女子大学附属中学校)
共同研究者
寺井 正憲先生(千葉大学教育学部)
公開授業及び協議会
授業者
展開学級
領 域
授 業 提 案 の 概 要
星新一ランキング
授業1
10:05
~評価の視点をもって作品を読む~
江澤友美 1 年 B 組 読むこと
星新一の複数の作品に触れ、その中から評価の
視点を決めて作品をランク付けします。その作品
を選んだ根拠を解説にまとめ、発表・交流し、読
みを深めることをめざします。
~
脚本家の立場で原作を読もう
10:55
松戸伸行 3 年 C 組 読むこと
~脚本づくりを通した文章解釈~
脚本化するために文章を読むという言語活動を通
して、文学作品を解釈します。脚本家という立場を
想定し、読み取った内容や脚本に表現した意図を互
いに伝え合う学習で、言葉を意識して読み深めるこ
とをめざします。
千葉発 13歳の心 今、昔
授業2
大澤由紀 2 年 C 組
11:10
~
12:00
分科会
13:10
~
14:40
伝統的な
言語文化
~『更級日記』で古典に親しむ~
千葉の国府である市原を旅立ち、本校付近の黒戸
の浜(黒砂台)を経由し、都へと向かった菅原孝標
女 の心 と、現代に生きる生徒達の心を比較し、デ
ィスカッションします。何に心を震わせたのか、対
象に焦点をあてて古典を読みます。
国語科分科会「学びに生かす言語活動の意識化」 研究代表 大澤 由紀