2014 年度 シラバス 科目名 保育特別実習指導 免許・資格 担当者 小島 千恵子 幼稚園教諭 1 種免許状 開講学科等 専攻科保育専攻 授業形態 講義 開講時期 前期 配当学年 1 単 2 位 数 必 修 ・選 択 (国内タイプ選択者適用) 必修 授業概要と方法 専攻科の実習は、有資格者としての自覚を持ち、より主体的、実践的、専門的な課題をもって臨む必要がある。 自己の実習の記録などをもとに、課題をもち個人発表、集団討議などを通して、専門家としての力量を高める ようにする。また、力量をアップするための教材研究や保育研究の課題に計画的かつ積極的に取り組む。 授業の到達目標 実習における実践的、専門的な課題に対して、主体的に取り組み、対応する実践力を養う。また、保育(教育) 実習における記録などをもとに発表、討論などを通して理想となる保育者像を確立していく。 授業外に行うべき学修活動(準備学修・事後学修) 授業の参加において、実習において提示された疑問や課題を一つずつ解決できるように日々の保育を振り返り ながら発表や討論の準備をすること。 評価方法 授業への参加態度・保育研究および教材研究・実習記録・授業態度について総合的に評価する。 教科書 資料を適宜配布する 参考図書 適宜紹介する その他(受講要件、学生へのアドバイス、連絡手段等) その都度指定する文献を積極的に読むこと。免許・資格保持者としての実習にふさわしいものにな るよう積極的な実習準備を期待する。 1 実習における自主研究課題の設定 2 実習園での実習方法の検討 3 子ども理解の理論と方法① 4 子ども理解の理解と方法② 5 実習園における子どもの姿の報告と共通課題について 6 遊びと子ども①遊びの変遷 7 遊びと子ども②現代の遊びの現状と課題 8 自主研究課題の発表と経過 9 エピソード記述の意義と記述の仕方 10 エピソード記述のまとめ方と活用方法 11 環境構成の在り方について:実習園の環境構成から 12 実習記録の報告・問題点の討議 13 保護者との提携・子育て支援について 14 自主研究課題の報告 15 まとめ 2015 年度 シラバス 科目名 保育特別実習指導 免許・資格 担当者 髙橋一郎・小野克志 幼稚園教諭 1 種免許状 開講学科等 専攻科保育専攻 授業形態 講義 開講時期 前期 配当学年 1 単 2 位 数 必 修 ・選 択 必修 授業概要と方法 専攻科の実習は、有資格者としての自覚を持ち、より主体的、実践的、専門的な課題をもって望む必 要がある。自己の実習の記録などをもとに、課題を持ち、個人発表、集団討論などを通して、専門家と しての力量を高めるようにする。また力量をアップするための教材研究を計画的に取り組む。 授業の到達目標 海外での実習という異文化の環境の中での保育実習のあり方をしっかりとらえる。 授業外に行うべき学修活動(準備学修・事後学修) 実習における服装規程など、オーストラリアでの実習についての予備知識をしっかりと得ておく。 評価方法 授業への参加態度・教材研究・実習記録・出席回数に基づいて総合的に評価する。 レポートを 2 月末までに添付ファイルにて担当教員に提出する。 教科書 使用しません 参考図書 授業内で示します その他(受講要件、学生へのアドバイス、連絡手段等) 授業計画 1 オーストラリアにおける実習の意義 ブルーカードの申請と取得 2 実習園への事前訪問と確定及び実習方法の検討 3 実習における長期計画の立案と共通課題の整理および自主研究課題の設定 4 オーストラリアにおける文化多元主義とは何か〜保育現場との関係 5 先住民とオーストラリア〜多文化主義に至った背景 6 子どもの遊びから幼児理解を深める 7 実習園での子どもの姿の報告 8 保育現場の日豪比較(1)〜環境構成の比較 9 保育現場の日豪比較(2)〜保育指針ガイドライン比較 10 教材研究 11 環境構成の在り方:実習園の環境構成から 12 保護者との提携・子育て支援のあり方を調べる 13 実習記録の報告・問題点の討議 14 教材研究の報告 15 実習記録のまとめと報告 子どもの使う言語を考える 実習開始に当たっての問題点 保育実践記録の取り方
© Copyright 2024 ExpyDoc