学校だより No.8 - 札幌市立東月寒中学校

札幌市立東月寒中学校
学校だより
No.8
2013.11.26 発行
合唱コンクールを終えて
第 3 4 回 の 合 唱 コ ン クー ルが 、1 0 月 30 日 ( 1 ・2
年)・31日(3年)に行われました。1年生はどのクラス
も前向きに取り組み、初々しいはつらつとした歌声
を聞かせてくれました。2年生は金賞が2クラス出る
など、甲乙つけがたい合唱でした。
3年生は入賞したクラスはもとより、入賞できなか
ったクラスもすばらしい合唱を聞かせてくれました。
1・2年生に良き手 本を示 してくれたことに、拍手を
送ります。
<1年生金賞
1組
<2年生金賞
君をのせて>
2組
モルダウ>
~音楽科の先生より~
佐藤 克紀
1年生は、初めて合唱コンクールに取り組み
ました。精一杯歌うことはもちろん、仲間と協力
することの大切さなど、学ぶことが多かったので
はないでしょうか。
2年生は、声の響きや、曲想のつけ方など昨
年からの成長ぶりがめざましく、各学級の努力
が合唱を通じて伝わってきました。
3年生は金賞学級の圧倒的な声量と、よく練
りこまれた表現が聴く人の心を強くとらえていま
した。
各学年がそれぞれの成長過程にふさわしい合
唱を披露していたと思います。今回身につけた歌
の力を、来年の卒業式にぜひ生かしてほしいと願
っています。
今年も東月らしい合唱コンクールになりました。
お忙しい中、会場に足を運んでいただいた保護
者の皆様、本当にありがとうございました。
<表彰式より>
<2年生金賞
<3年生金賞
3組
3組
予
感>
名づけられた葉>
合唱コンクール結果
<1年生>
金賞
1組
君をのせて
心の中にきらめいて
銅賞
3組
Tomorrow
銅賞
6組
<2年生>
金賞
2組
モルダウ
予 感
金賞
3組
<3年生>
名づけられた葉
金賞
3組
銀賞
5組
信じる
合唱コンクールは、最も団結力が要求される行事
です。惜しくも入賞を逃したクラスも、みんなが団結
して取り組んだり、全力で取り組むことができたなら、
きっと感動や得るものがあったことと思います。
次の目標に向けて、また努力していきましょう。
全国学力・学習状況調査について
平成 25 年 4 月 24 日に 3 年生を対象に行われま
した全国学力・学習状況調査の東月寒中学校にお
ける結果と今後の改善の方向についてお知らせい
たします。
《 国 語 》
【A 主として「知識」に関する問題】
「話すこと・聞くこと」・「書くこと」・「読むこと」・「言
語 事 項 」のいずれの領 域 も、全 国 平 均 を上 回 って
いる。
・「書くこと」では、文章を目的に応じた表現に直す
力が、全国平均をかなり上回っている。
・「読むこと」では、文 章の展 開に応じて内 容をとら
える力が、全国平均を下回っている。
【B 主として「活用」に関する問題】
・「書くこと」では、文 章の内容について、根拠を明
確にして自分の考えを書く力が、全国平均よりか
なり上回っている。
・「読むこと」では、文章の展開をとらえる力、情報を
関連させて読む力が全国平均をやや下回ってい
る。
・「言 語 事 項 」では、漢 字 の特 徴 を捉 えて、自 分 の
考えを具体的に書く力が、全国平均をやや上回
っている。
~今後の改善に向けて~
①文章を読んで課題を見つけ、必要な情報を基に
課題の解決に取り組む指導の充実を図る。
②文章の形態に応じた構成や展開、表現の特徴を
捉える指導の充実を図る
③作文や読書活動などの多様な言語活動を通して
語彙の拡充を図る指導の充実を図る。
《 数 学 》
【A 主として「知識」に関する問題】
「数と式」・「図形」・「関数」・「資料の活用」のいず
れの領域も、全国平均を上回っている。
・「図形」では、三角形の合同条件や平行四辺形に
なるための条件などの知識は全国平均を上回っ
ている。
・語句の意味や、証明の必要性や意味の理解が全
国平均をやや下回っている。
【B 主として「活用」に関する問題】
・「数と式」では、発展的に考え、予想した事柄を説
明する力が、全国平均をやや下回っている。
・「図形」では、証明の方針をたて、証明する力が全
国平均を上回っている。
・「関数」では、与えられた情報の処理や、式の解釈
の力が全国平均よりやや下回っている。
・「資料の活用」では、資料から必要な情報を適切
によみとる力が全国平均よりやや下回っている。
~今後の改善に向けて~
①基本的な計算力を繰り返す練習でさらに定着さ
せる。
②「関数」「資料の活用」に関して、よりわかりやすい
説明から、苦手意識や抵抗感を少なくし学習意
欲を高める。
③考察を必要とする問題にたいしての考える力、説
明する力を授業の中で養う。
《学習習慣や生活習慣に関する調査》
学習習慣に関するものでは、「家庭での学習時間
が1時 間 以 下 」という回 答 が全 国 平 均 より多 く、予
習・復習によりしっかりと取り組むことが課題といえま
す。家庭生活に関するものでは、「携帯電話やスマ
ートフォンを使う時間」が全国と比べてとても長いで
す。また、「朝食を毎日食べていない」「平日の就寝
時間の遅さ」「難しいことには挑 戦しない」「地 域や
社会の出来事に関心がない」といった項目が、いず
れも全国平均を上回っているところが気になります。
ご家庭でも、気にしてみませんか?
薬物乱用防止教室のご案内
本校では 12 月 6 日(金)、青少年健全育成推進
会のご協力の下、薬物乱用防止教室を開催するこ
ととなりました。
講 師 の喜 多 孝 男 氏 は、中 央 区 にある税 理 士 事
務所の所長を務められている方で、数々の講演活
動をなさってきたかたです。また、DVDや劇団員に
よる寸 劇 などでも薬 物の危 険 性について教えてい
ただきます。
講演時間は、13:45~15:00 になっています。多く
の保護者の方の参加をお願いします。
期末懇談のお知らせ
いよいよ師走が近づき、期末懇談の季節となりま
した。3年生は進路志望先を決定する大切な懇談
になります。申し込みプリントは 22 日に配布し 29 日
(金)までに回収となっております。
実
施
日…12/11(水)、12(木)、13(金)
16(月)、17(火)の5日間
時間と場所…14:00~16:30 各学級の教室
◇12月の主な行事予定◇
12/ 6(金) 薬物乱用防止教室
12/10(火) 3年面接マナー講習会
12/11(水) 期末懇談開始(~17 まで)
12/18(水) 1年学年集会
12/19(木) 2年学年集会
12/20(金) 3年学年集会
12/24(火) 2学期末大掃除
12/25(金) 2学期終業式
1/15(水) 3学期始業式
※正式なものは 12/2(月)に配布いたします。