http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2013/130720KHS.pdf 生物多様性と法政策 光陵高校校外講座 松田裕之(横浜国立大学) 2013.7.20 2013.5.9 米国ウッズホール公開行事 http://www.whoi.edu/main/morss/fukushima please do not cite without permission 1 生物多様性条約 Convention on Biological Diversity 1992年地球サミットで採択 気候変動枠組み条約、森林原則宣言 翌1993年発効(米国は参加せず=第3原則) CBDの3原則 生物多様性の保全 2. その構成要素の持続可能な利用 3. 遺伝資源を利用する利益の公正な配分 生物多様性国家戦略の策定 1. 2 吉田正人氏 松田加筆 2011資料 自然保護思想の変化 自然保護から生物多様性へ レイチェル・カーソン(1907-1964) アルド・レオポルド(1887-1948) 1992~ 1980~ Edward O. Wilson(1929-) 2005~ 生態系サービス ? 生物多様性 持続可能な開発 19c ~ 自然保護 保存(P型) 保全(C型) 復元回復(R型) 生物多様性 Biological diversity, Biodiversity 生態系の多様性(景観)砂漠も大切 種の多様性 危惧種も普通種も大切 レッドデータブック 生きている地球指数(living planet index) 遺伝子の多様性 地域変異、個体変異 進化の源泉 4 生物多様性アジア戦略プロジェクト(及川敬貴先生) please do not cite without permission 5 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2001/amami-iken.html 自然の価値 「奄美自然の権利訴訟原告弁護団の主張」 基底性 公共性 連続性 固有性 有限性 無常性 23:35 全体として不可欠 共有財産 切り売りできない 唯一無二 いつか絶滅する運命 放置しても変化する 6 鬼頭秀一「自然保護を問い直す」 (筑摩書房)のリンク論より 切れてはいけない! 生態系は繋がっている 人間社会も繋がっている 生物の多様性を守れ! 人間の文化、価値観の多様性を守れ 友達をたいせつに! 23:35 7 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2001/amami-iken.html 自然保護の根拠:3段階論 (奄美自然の権利訴訟原告弁護団) 現在の人類の利益を守る 有用鳥類保護条約1902、動植物保存条約1933 将来の人類の利益を守る 人間環境宣言1972,環境と開発に関するリオ宣言1992 自然の内在的価値を尊ぶ ベルン条約1982,世界自然憲章1982 生態系サービスの持続可能性 23:35 8 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2001/amami-iken.html 奄美「自然の権利」訴訟 9 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2001/amami-iken.html 奄美裁判控訴審松田の意見 自然が人類にもたらす公共的利益は、現行の法体系によっ てどこまで守ることができるのだろうか。本裁判は、その こと自身が議論されている 原告らの原告適格を否定したものの、「原告らの提起した 『自然の権利』」という観念が、「個人的利益の救済を念 頭に置いた従来の現行法の枠組みのままで今後もよいのか どうかという極めて困難で、かつ、避けては通れない問題 を我々に提起したということができる」と述べた。 原判決の判決理由の中に、裁判官が現行法の範囲で自然保 護の法的根拠を求めようと真摯に努めた苦悩の跡を読み取 ることができる。原判決は、行政と国民が生物多様性の保 全に努める責務があることを明らかにした。その上で、環 境問題の公共性と個人的利益の救済を想定した法体系の矛 盾を認めた。本控訴審は、この矛盾をどう解決するかに答10 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2001/amami-iken.html 奄美大島住用村ゴルフ場予定地周辺地域に生育する 植物RDB種(鹿児島県環境技術協会1994より)。 生育地域数(「地域」は、国土地理院の25000分の1地図1枚分、約10km四方)、 個体数は植物RDBにより生育が確認された地域だけの集計で、過小推定。位置 の欄の「内・隣・*・外」は、それぞれ計画地内、その縁辺、海と計画地に挟ま れた調査報告書56頁の図の矢印の地域、2km以上離れた周辺調査地で生育が確認 されたことを表す。生育地数と個体数が「不明」とは、個体数が既知と報告された 地域が全く無かったことを表す。 種名 科名 RDB 生育地域数 個体数 位置 Ia 1 オキナワマツバボタン スベリヒユ科 数個体 * Ia 7 ツキヌキオトギリ 数十 外 オトギリソウ 科 Ib 11 オオタニワタリ 数百 外 チャセンシダ 科 Ib 11 アツイタ 数百 外 ツルキジノオ 科 Ib アマミアオネカズラ ウラボシ科 不明 不明 外 Ib マルバハタケムシロ キキョウ科 不明 不明 内・隣 Ib イソノギク キク科 不明 不明 *・外 Ib 9 カクチョウラン ラン科 数百 内・外・隣 II 103 マツバラン マツバラン科 数万 外 II 6 ケラマツツジ ツツジ科 数千 内・外 11 所轄大臣 環境大臣 有識者 県・市町村 事業者 検討会 Scoping, Screening 公告・縦覧・説明会 意見書提出 国 方法書 意見書提出 調 査 公告・縦覧・説明会 民 環 境 団 体 意見書提出 準備書 意見書提出 公告・縦覧 意見書提出 追跡調査 評価書 事後調査 公表 計 画 変 更 事後調査 報告書 微 修 正 保 全 措 置 補 正 愛知万博=EIAの失敗例 計画変更とアセス手続き 環境影響評価法施行令第9条 新たな関係市町村が加わる計画変更 は、方法書からやり直す 愛知万博EIAは法施行前の例外=通産省 通達により、影響低減が評価書で明ら かにできればやり直しに及ばず) 2000年5月登録へ評価書を急ぐ 結局はパリの博覧会国際事務局が認めず、全部やり 直すことになった 愛知万博跡地利用計画の問題 通産省と万博協会は、愛知県と建設省の新住 宅市街地化事業+名古屋瀬戸道路の是非を問 うことも、計画変更を要請することもできな い( ≠BIEの強い不満) 新住事業で造成した土地を展示館などに利用 する(万博評価書では評価対象外) 松田:「いずれ、県が万博をやめたがり、環 境団体がやらせたがる(跡地利用をやめさせ る)ようになるだろう」(⇒実現) http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2013/130625FTM.pdf http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2013/130625FTM.pdf 辺野古米軍飛行場環境影響評価 15 1.はじめに(経緯) 防衛本省(田中直紀大臣)は、環境影響評価書に対 する知事意見を勘案して行われる評価書の補正作業 について、科学的・専門的観点からの助言を得て、 事業者である沖縄防衛局において適正かつ迅速に実 施するため、普天間飛行場代替施設建設事業に係る 環境影響評価に関する有識者研究会(以下「研究 会」という。)を開催することとした。 平成24年4月27日の第1回会合以降、これまで に5回の会合を開催するとともに現地視察を行なっ た。 評価書の補正に係る基本的な方針等について、これ までの研究会の議論を整理したものである。 http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2013/130625FTM.pdf 16 2(1)評価方法について① ①評価における課題 評価書全般を通して、現地調査については、細部にわた り非常によく実施されているが、その評価については、 「影響が小さい」、「影響がほとんどない」等の抽象的 な表現が多く、また、その根拠が明確となっていない部 分もあるなど、見直しが必要である。 例えば、サンゴ類・・・2mg/L 未満の濁りが拡散すると の予測に対して水産用水基準値(2mg/L)を基に「影響 は小さい」との評価するが、その値がサンゴ類にとって 本当に影響が小さいかの判断は非常に難しい。 事業を実施すれば、生物等の環境に対して何らかの影響 を与えるのは間違いなく、むしろ、安易に影響が無いと 評価するのは間違いである。・・・人間の活動は、その 全ての面において生物多様性に対して何らかの影響を及 ぼしている。 17 2(1)評価方法について②③ ② 評価に当たっての基本的な考え方 評価に当たっては、個々の項目毎に検討が必要となるも のの、科学的根拠を示した上で、影響の程度をできる限 り定量化するなど具体的かつ詳細に示すことが重要であ る。 さらに、評価においては、事業の実施により生じる環境 リスクと事業の必要性や意義との比較論も重要と考える。 ③評価基準について: 既に科学的知見に基づきその根拠が明確になっているも のと、未だ科学的知見が追いついていない分野もあるこ とから、研究会の今後の討議の中で、これらの知見のレ ベルを明確にしていくこととしたい。 18 19 20 普天間米軍基地移設問題とは 日本と沖縄の関係 日本の中の先住民、植民地問題? 日本米国中国台 海洋民族としての沖縄の未来 湾の結び目にあ 米国と日本の関係 る沖縄 もうひとつの植民地問題(日米地位協定) 防共基地ではなくなったのか? なぜ改善で きないか? 環境影響評価の問題 比較対象がない(基地なし、代替基地、浮体構造物) 戦略的環境評価をしていない(環境と経済軍事の天秤) 軍事施設なのに有事の影響を評価していない 補正段階での有識者検討会召集 21 代替案との比較 なぜ離島(eg馬毛島)ではいけないか 飛行場は演習場と隣接する 高級将校は家族とキャンプに暮らす そもそも便益との比較(戦略評価)をしていない なぜ浮体構造物ではいけないか テロ・爆撃で爆破されやすい? そもそも工事の妨害の難易度さえ検討外 浮体構造物は将来移設可能なのに 22 環境影響評価(EIA)手続きの問題 最大の問題が埋立土砂の供給源とすれば、その影響 評価も必要(辺野古だけの問題ではない) これは補 正段階では対応できない EIAは合意形成の手段。その不手際は、結局は合意 形成そのものを遅らせる(愛知万博の教訓=新たな 当事者は議論を蒸返す) 補正段階で召集された有識者検討会 補正が前提で召集(やり直しの可否は議論せず) 評価書の記述に責任を負っていない 23 海洋産業研究会資料2010.6.11より 普天間代替ヘリポート提案(浮体案)リーフ外案 年 工期9 セミサブ式なら、移設ならびに完 全撤去が可能!(ただし、より沖 合い) メガフロート工法 (ポンツーン型);防波 堤必要 環境影響評価自体で事業は止められない (基本的事項=環境省告示)評価は、調査及び予測 の結果を踏まえ、対象事業の実施により選定項目に 係る環境要素に及ぶおそれのある影響が、事業者に より実行可能な範囲内で回避され、又は低減されて いるものであるか否かについての事業者の見解を明 らかにすることにより行うものとする。この場合に おいて、国又は地方公共団体によって、選定項目に 係る環境要素に関する環境の保全の観点からの基準 又は目標が示されている場合は、これらとの整合性 が図られているか否かについても検討するものとす る。 手続きやり直しの規定はあるが、事業中止の記述はない 世論とともに、事業を見直す契機になる 25 及川先生からの助言 変な話、手続きさえすれば、環境に影響があっても事業 ができる。→アセスが「杜撰だ」と指摘している判例は 山ほどありますが、アセス法上の違法を認めた判例には お目にかかったことがありません。この点はアメリカで も同じです。 公有水面埋立法の第4条2項だけでなく、アセスメント 法の第 33条にも、環境保措置の条件を付けて免許する等の記 述があり、やはり「影響あり」のままでは、事業はでき ないかも知れません。→アセス法33条「横断条項」は日 本のEIA法の目玉です。というのも、この規定によれ ば、免許権者(知事)は、当該事業の根拠法(公水法) の規定にかかわらず、アセス法に基づく審査結果に基づ いて、免許をしないことができる。とてもパワフルな規 26 琉球新報社説 2012.9.27 学者の良識と倫理観を疑 う 他紙(9.26)は・・・ 研究会提言 辺野古アセス 見直し必要(琉球朝日) 沖縄タイムズなども同様 9.27以後、関連報道なし 27 有識者検討委員として一言 「手続きのやり直し」は議論していない それで委員を受けたのは「良識を疑う」ことか? 反対だけでは何も生まれない。思想対立ではなく、ど んな技術的な課題があるかを明らかにするのが専門家 の使命である 「時間稼ぎ」は有効か? 普天間のままでよいはずはない。白黒つけて、先に進 むべきではないか 「やり直し」は時間稼ぎではない。しかし、調査だけ のやり直しは時間稼ぎにしかならない 問題は調査ではなく、予測と評価と保全措置 28 最終報告 研究会は、評価書の補正に関して科学的・専門的観 点から討議を行い、防衛大臣に助言することを目的 とし、自然環境及び生活環境の分野の有識者9名で 構成されたものであり、事業自体の適否、環境影響 評価の補正手続き自体の適否について意見を述べる ために設けられたものではない。 29 4つのカテゴリー 評価書の補正については、これら県知事意見を勘案して 検討されるが、それぞれの意見内容に応じて、以下のと おりに分類 1. 評価書の内容をより丁寧に説明することで対応するもの 2. 追加的な調査、解析、知見等を増やして対応するもの 3. 環境保全措置を新たに(更に)行うことで対応するもの 4. 事後調査又は環境監視調査を続けて、その結果に応じた 措置を講じるもの 30 Environmental Impact Assessment for Henoko US Militaly Base plan (Dec. 11) A huge dugong-watching system “The impacts are not eliminated” 25% Extinction risk PVA of Japanese Dugong 20% 15% 10% 5% 0% 0 50 100 Years after the present 今後の見通し(防衛省) 2013.1.26現在 県知事は埋立許可を名護市の合意がない限り出さない 辺野古埋立にぐずぐずしていると、米軍は普天間の施設 を改装し、固定化する。それはまずいだろうと県知事を 説得。 田中元大臣は単に業者を信用しなかっただけ? 森本前大臣は本気で知事を説得する気だったらしい。そ のため、早く埋立て申請を出したかったが、選挙前に出 すと民主党に不利なので止められたらしい。 自民党はすぐには埋立て申請を出さないが、おそらくも うすぐ出す。1年待てば名護市長選があるが、県知事はそ れを待たずに諾否を決める。 補正を急いだのは普天間固定化を避けるため。県知事が 拒否すれば、裁判で長引く前に、米軍は普天間固定化を 32 今後の見通し(私見) 補正書には「環境影響はある」、最終報告書には「基地や 補正手続きの是非は我々は判断していない」と書いている ので、県知事が埋め立てを拒否する理由はいくらでもある 補正書を出すのを我々が何年も遅らせれば、米軍は普天間 の改装に踏み切ったのでしょう。それは、県知事に判断さ せないことを意味する 防衛省としては、結局は知事を説得する以外にないので、 我々が「科学的に」しっかり書くことは、むしろ歓迎とい う態度でした。 県と県知事が決めるべきでしょう。 たとえ知事が埋立許可を出しても、実力闘争もあり、すん なりと辺野古はできないかもしれません。しかし、許可が 下りれば、普天間固定化はできないかもしれません。 ジュゴンの調査に防衛省は、すでに10億円位予算をかけてい るそうです。環境省にはできない調査でした。事業が実施 33
© Copyright 2025 ExpyDoc