平成27年度 朝霞市立朝霞第七小学校 学校経営案 校 長 1 谷 井 喜 信 学校の教育目標 日本国憲法や教育基本法等に基づき、民主的で文化的な国家及び社会の形成者としての『生きる 力(確かな学力・豊かな人間性・健康な体 )』をはぐくみ、時代の変化に対応できる主体的・創造 的な児童の育成を目指す。 ● 基本目標 心豊かにたくましく生きる児童の育成 ● 具体目標 「考える子」 「思いやりのある子」 ( 1) 目指す児童像 知・徳・体のバランスのとれた人間性豊かな児童の育成を目指す。 ◆ 気づき、考え、実行する子(耳と目、心で聴き、進んで発表する子) ・忘 れ 物 を し な い (準備) 知育 学習三カ条 ・授 業 に 集 中 す る (集中) ・積 極 的 に 発 表 す る (意欲) ◆ 心やさしく、支え合う子 徳育 ◆ を 守 を 清 め を 正 る る す (時間) (清掃) (挨拶) 健康三カ条 ・楽 し く 運 動 に 参 加 す る (積極的) ・好き嫌いなく何でも食べる (食生活) ・虫 歯 や 病 気 を 早 く 治 す (予防と完治) 保護者が安心して子どもを託すことができる学校 楽しく、生き生きとした美しい学校 教職員が助け合い、実践する学校 目指す教師像 「認め励まし、鍛え育て、自信をつける」をモットーに教育活動を推進する。 ◇ ◇ ◇ 2 ・時 ・場 ・礼 目指す学校像 「事故0、不登校0、いじめ0」笑顔あふれる学校づくりに努める。 ◇ ◇ ◇ ( 3) 生活三カ条 健康で、元気に活動する子 体育 ( 2) 「たくましい子」 教育の専門家として、使命感・実践力を持つ教師 児童に親しまれ、保護者や地域から信頼される教師 心身ともに健康で、心豊かな教師 学校経営の基本理念 常に児童の立場に立って、公教育の使命を自覚し、指導方法・指導内容の改善・充実に努め、組 織体として児童・保護者・地域社会の要望に応える。 ・教育公務員としての自覚と事故の根絶に向けた高い倫理観 ・学校運営への積極的な参画(個々の経験や持ち味、豊かなアイデアの提供と共有) ・教職員の共通理解と共通行動(一枚岩の学校づくり )、報告・連絡・相談・確認の徹底 3 学校経営の方針 ( 1) 児童の個性の伸張と社会性の育成を図り、その能力を最大限に伸ばすよう努めます。 ( 2) 児童一人一人に「生きる力」を育むとともに 、 「教育に関する3つの達成目標」の定着を目指 します。 ( 3) 学校と家庭、地域との連携を密にして、保護者や地域から信頼される「開かれた学校」づくり を進めます。 ( 4) 児童にとって安全で楽しい学校であり、 「私たちの学校」と愛着と誇りが持てる学校にします。 ( 5) 教職員は教育の尊厳と使命を自覚し、専門職として常に資質の向上に努めます。 4 学校経営の視点 ( 1) 児 童 が 毎日 元 気 に 登校 す る 学校 … ・学校が楽しい ・分かるできる授業 ・力を存分に発揮できる ( 2) ・学級のルールが守れる ・伸びが自覚できる ・責任を持って職務を遂行し組織がまとまる 組織力・機動力の向上 ・授業実践を通して資質向上に努める 保護者が学校を信頼し、安心して子どもを任せられる学校 … ・教職員が健康で熱心に指導してくれる ( 4) ( 5) ・進んでごみを拾う き れ い な 学 校 ・きれいな草花、潤いのある教育環境 地域の人、学校応援団の人が誇れる学校 … ・児童が素直で明るいあいさつができる 信頼される学校 ・子どものよさを引き出し伸ばしてくれる 校舎内にごみ一つ落ちていない学校 … ・伸びが分かる掲示物 5 ・活躍の場がある ・自分に自信が持てる 教職員が自らの力を発揮し教師が輝く学校 … ( 3) 学年・学級経営の充実 愛着と誇りが持てる学校 ・地域の方が教育活動に参加しやすい開かれた学校 本年度の重点目標 ( 1) 学習指導 ① 検証・改善サイクルを生かした指導法の工夫・改善(学力向上プラン) ② 学ぶ喜びが実感できるわかる授業の実施 ・学年での教材研究 ・導入・発問の工夫、具体物の提示(学年の創意で統一) ・ノート指導(基本的な学習過程がわかる板書の工夫) ・家庭学習の指導(家庭学習の手引きの活用、宿題の点検と励まし) ・掲示物の統一(伸びが実感できる掲示物の工夫とコメントの記入) ③ 個に応じた指導を充実させ、進んで取り組む学習態度の育成 ④ 授業力向上に向けた研修体制の充実(研修の日常化・協働化・実践化) ⑤ 学校応援団等の外部人材の活用と豊かな体験活動の充実 ( 2) 学年・学級経営 ① 学校の教育目標の達成を図る魅力ある学級づくりの推進 ② 信頼関係を深め、児童一人一人が自信を持って活躍できる学級づくりの推進 ③ 「認め励まし、鍛え育てる、自信をつける」を基本に個性を生かす学級経営の推進 ④ 児童理解に努め、自主的・実践的な態度の育成を図る指導・支援の工夫 ⑤ 学年担任の自覚と創意工夫を生かした学年・学級経営の推進 ( 3) 生徒指導・教育相談 ① 各教科、領域等における積極的な生徒指導の推進と規律ある態度の育成 ② 成就感・成功感・充実感が味わえる生徒指導の工夫と教育相談活動の充実 ③ 不登校ゼロへの挑戦、家庭との連携強化による基本的生活習慣の確立 ④ 「七小おあしす運動」の共通実践とその徹底 ⑤ 地域ぐるみの生徒指導体制の推進 ( 4) 心の教育 ① 教育活動全体を通して行う道徳教育・人権教育の充実 ② 体験活動を生かした道徳の時間の工夫と道徳的実践力の育成 ③ いじめや体罰等の根絶を図る人権尊重を基盤とした教育活動の充実 ④ 発達段階に即したキャリア・福祉・ボランティア・環境教育の実践 ⑤ 学校図書館を活用した読書活動の充実 ( 5) 体力向上と安全指導 ① 運動量豊かな体育授業の展開と体育諸活動の充実 ② 体育施設の日常点検と教具の整備充実 ③ 学校保健・安全教育・食育の計画的指導と非常時等に備えた安全行動の習慣化 ④ 健やかな心と体の育成を目指した性に関する指導の充実 ⑤ PTAや学校応援団等と連携した安全指導の徹底 ( 6) 特別支援教育 ① 障害のある児童の理解を深める全校的な研修と協力体制の確立、校内委員会の充実 ② 一人一人の教育的ニーズに応じた適切な指導と支援の工夫 ③ 交流教育をとおした豊かな心の育成と交流活動の継続的な推進
© Copyright 2025 ExpyDoc