平成24年度 学 校 経 営 要 覧(一部抜粋) 学校名 高崎市立矢中中学校 学校長 1 古井戸 昌治 経営の基本的事項 (1) 学 校 の 教 育 目 標 (2) 学 校 経 営 の 方 針 ○基本目標 社会の変化に自ら対応できる、心豊かで活力に満ちた生徒の育成 ○具体目標 人間愛 自 主 自 律 健 康 他人の気持ちを理解し、だれとでも仲よくできる生徒 自ら課題を見つけ、解決できる生徒 責任ある行動がとれ、協力できる生徒 心身ともにたくましく、規則正しい生活のできる生徒 「 学びあい、働きがい、協力しがいのある学校づくり 」 ○生徒を生かす授業実践と「学習三則」の定着 〈学力向上〉 ○節度ある生活態度の育成と「生活三則」の定着 〈健全育成〉 ○健康・安全指導の充実と危機管理の徹底 ○ペチュニア栽培・花づくりの充実 〈特色・伝統の維持〉 ○明るい職場づくりの推進と学校経営への教職員の積極的参画 ○開かれた学校づくりによる共有の推進と教育環境の整備 ○生徒一人ひとりの能力・適正を重視しきめ細かな指導と支援を行い、生きて働く力の育成に努 める。 ◎目 指 す 教 師 像 「教師としての指導力・人間力の向上を目指して」 ○生徒、保護者から信頼される教師 ・服務規律を遵守し、社会人として良識ある言動をとる。 ・全ての教育活動に対して、説明責任が果たせるようにする。 ・自己研鑽に努め、「わかる授業」を行う。 ○個に応じた指導ができる教師 ・一人一人の生徒に基礎・基本を身に付けさせ、学力の充実をはかる。 ・生徒の声に耳を傾け、心を理解し、良さを認め伸ばす。 ・悪い事は、しっかりと指導する。 ○心身ともに健康で、生徒と一緒に汗を流せる教師 ・健康管理をきちんとおこない、笑顔で授業に臨む。 ・「師弟同行」を旨とし、「後ろ姿」を見せて教育する。 ※学習三則とは、①始業チャイムの着席 ※生活三則とは、①あいさつを元気よく (3) 本 年 度 の 努 力 点 ○教 ②授業中の私語は慎む ②身なりを整える ③忘れ物はしない ③言葉づかいをていねいに 科 ①学習指導要領に示された内容を充分に検討し、基礎的・基本的事項の指導を 徹底し、生徒の個性や能力に応じた授業実践 ②わかる授業の実践と言語活動の充実 ③少人数学習の工夫。生徒の主体的な学習態度を育成する。 ○道 徳 ①心のノートの活用 ②いじめ防止、「かけがえのない命の大切さ」の指導の充実 ○特別活動 ①生徒が主体的に活動する生徒会活動の推進 ②生徒が所属感・成就感や自己有能感を抱ける学級活動の工夫 ○総 合 ①生徒主体の問題解決学習の工夫(学び方・発表力の充実) ②各教科力を活用する多様な学習により判断力・思考力・表現力を育成 ○生徒指導 ①同一歩調による指導を実践し、連絡・報告・相談の徹底 ②教育相談体制の充実といじめや不登校生徒の早期発見と早期対応 ③小学校との連携を強化し、中1ギャップの解消 ○進路指導 ①自己有能観を育む体験学習の充実 ②「夢や生き方」を育むキャリア教育の推進 ○健康安全 ①安全・安心な学校づくりと危機管理能力の育成 (3) 本 年 度 の 努 力 点 ②学校保健委員会の充実と食育の指導の推進 ③交通ルールの遵守、通学路の安全確認(安全マップの活用) ○特別支援教育 ①個別の指導計画の作成と全校の協力態勢の充実 ②家庭や個々の生徒のニーズに応じた指導・支援の充実 ③校内学習支援委員会の有効な運営 ○家庭・地域社会との連携の強化と社会性を育む教育の推進 ①地域のボランティア活動や文化、伝統的行事への生徒の参加を促す。教師も 積極的に地域に出て交流を深める。 (4) 「地域に根ざした特色ある学校づくりの推進」 特 ○環境教育 色 伝統あるペチュニア栽培学習の取り組みの充実。 あ (1)ペチュニア栽培と花壇づくりの充実(特色と伝統の維持) る 開校28年目を迎え、伝統ある矢中中学校のペチュニア栽培を総合的な学習の時間に 教 位置づけると共に、校務分掌で「ペチュニア・花壇推進委員会」を位置づけ組織的な栽 育 培を実践する。今年度緑化推進運動功労者内閣総理大臣表を受賞するにあたって、伝統 活 復活を図る 動 (2)「矢中中学校父親の会」「ペチュニアの会」等の積極的な活用 (3)地域ぐるみの環境教育と「子どもの心を育てる矢中中校区協働作業推進事業」の推進 (5) 校 内 研 修 1 校内研修テ-マ 『確かな学力』を身につけさせるための指導の工夫 -基礎・基本の定着を図る指導法と学習習慣の確立を通して- 2 研修の基本的方向性 ① 生徒の実態に応じた教科ごとの課題を明確にし、指導方法を工夫する ② 「問題解決能力の育成」を図るための、授業実践を行う。 3 研修計画 ○ 研修のテーマに沿った講師を招聘し、研修会を開催する。 ○ 指導力の向上、指導法改善のための研究会・研修会への参加 ○ 研究のまとめと紀要の作成 週時程表及び勤務時間割振 ○校時表(月~金) 校 時 時 職員打合せ 8:15 学年打合せ 8:20 出席確認 8:25 朝 読 書 学活・準備 8:40 1校時 8:50 2校時 9:50 3校時 10:50 4校時 11:50 給 食 12:40 清 掃 13:20 昼休み 13:35 5校時 14:00 6校時 15:00 学 活 15:50 間 ~ 8:20 ~ 8:25 ~ 8:40 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 8:50 9:40 10:40 11:40 12:40 13:20 13:35 14:00 14:50 15:50 16:00 勤務時間割振表(月~金) ※担任の 休憩 (下図) 16:10~16:30 活 1~4 給 清 休 5~6 休 執 動 校時 食 掃 憩 校時 憩 務 8:15 13:35~14:00 16:45 ※担任の休憩 13:35~14:00,16:10~16:30 ※担任外の休憩 12:40~13:05,16:00~16:20
© Copyright 2024 ExpyDoc