〈国語科〉 5 年 国語科の分析 〈関心・意欲・態度〉 ・多くの児童が意欲的な態度で学習に臨んでいる。 〈話す・聞く能力〉 ・話し手の意図を考えて話の内容を聞くことができている。 ・資料を正しく読み取り、自分の考えがわかるように、適切な言葉づかいで話すことができている。 〈書く能力〉 ・自分の意見とその理由を区別して書くことができている。 ・指定された長さで文章を書くことができている。 ・2 段落構成で文章を書くことができる。 〈読む能力〉 ・登場人物の気持ちや様子を読み取ることができている。 ・文章の要点に注意して読み取り、全体の内容を要約することができている。 〈言語についての知識・理解・技能〉 ・指示語について理解できていない。 国語科の課題 〈関心・意欲・態度〉 ・読書では、読んでいる本の種類に偏りがあるので、本の分野を広げることが課題である。 ・発言では、児童一人一人が進んで自分の考えを発言しようとする態度を育てることが課題である。 〈話す・聞く能力〉 ・話し手の意図を考えながら、話の内容を聞き、メモをとることが課題である。 〈書く能力〉 ・2段構成で文章を書くことが課題である。 〈読む能力〉 ・文章の要点に注意して読み取ることが課題である。 〈言語についての知識・理解・技能〉 ・指示語について理解することが課題である。 ・第4学年の配当漢字を書くことが課題である。 授業の改善案 〈関心・意欲・態度〉 ・読み聞かせや図書室の活用、読んだ本を紹介する活動を通して、読書の幅を広げていく。 ・授業の中に少人数での話し合いを積極的に取り入れ、発言する機会を増やす。進んで自分の考えを 発言しようとする態度を育てたり、どの子も無理なく発言できる発問を考えたりする。 ・分からない言葉や意味はすぐに調べさせるなどして、学習に対しては積極的に取り組む姿勢を持たせ る。 〈話す・聞く能力〉 ・機会を見つけて日常的にメモをとる習慣をつけていく。 ・話の意図が何なのか考えることを意識づけできるように日常的に声かけを行っていく。 〈書く能力〉 ・日記や作文指導を継続して取り組み、段落構を考えて書くよう指導する。 〈読む能力〉 ・重要語句を押さえるとともに、文章全体の構成をとらえる読みを重視する。 〈言語についての知識・理解・技能〉 ・漢字の宿題を出したり、漢字テストに向けて練習をさせたりして、漢字の読み書き能力の定着を図る。 ・指示語の前後の内容を読む指導を日常的に行い、言葉と体験が結びつくようにする。
© Copyright 2024 ExpyDoc