年間授業計画 ・フレミングの右手と左手の法則で、発電の 原理とモーター

年間授業計画
教科:工業 科目:電気機器 2単位 対象:電気科 2年 教科担当者:中村 好男 ㊞
5
月
使用教科書:実教出版 工業348 電気機器
電気機器の具体的な指導目標
(自校のスタンダード)
【年間授業計画】
評価の観点等
予
定
時
数
・第1章 直流機
①直流機の原理
フレミングの右手の法則
フレミングの左手の法則
直流機の構造
電機子巻線法
②直流発電機
直流発電機の理論
起電力の大きさ
電機子反作用
③直流発電機の種類と特性
他励発電機
自励発電機
・フレミングの右手と左手の法則で、発電の
原理とモーターの回転の原理を理解する。
・直流機の各部の名称と役割を理解する。
・電機子巻線の種類と回路図を理解する。
・発電される起電力の大きさが計算で求めら
れる。
・電機子反作用の現象とその影響について理
解する。
・電機子反作用の対策法を理解する。
・他励発電機と自励発電機の特性を比較し
て、違いを理解する。
・各発電機の回路図を理解し、発電される起
電力、電圧降下、端子電圧の計算ができる。
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・演習問題に取り組んでいる
か。
・配布したプリント類を保管し
て、活用して学習している
か。
4
・期末考査
④直流電動機
・直流電動機の理論
・直流電動機の原理
・トルクと出力
・逆起電力と電機子電流
・電機子反作用の防止法
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・演習問題に取り組んでいる
か。
・直流電動機の回転原理を理解し、トルクと
・配布したプリント類を保管し
出力の計算ができる。
て、活用して学習している
・電機子電流、逆起電力の計算ができる。
か。
・電機子反作用と防止法を理解する。
・過去問題でどの程度得点
を取っているか。
・中間考査の得点
・ノート堤出をしたか。
8
指導内容
【年間授業計画】
4
月
1年間の計画を確認した後押印
教科
教務 副校長 校長
電気機器の具体的な指導目標
(自校のスタンダード)
【年間授業計画】
評価の観点等
予
定
時
数
6
月
・第2章電気材料
①導電材料
②磁性材料
③絶縁材料
・電線材料として使用されている金属の導電
率および抵抗率から導体の抵抗値を計算でき
る。
・導体の表皮効果を理解する。
・超電導とはどのような現象か理解して、超
電導材料の種類を理解する。
・抵抗材料の種類と耐熱温度を理解する。
・磁性材料の種類を理解する。
・絶縁材料の最高使用温度と用途を理解す
る。
・各絶縁材料の種類と特性を理解する。
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・演習問題に取り組んでいる
か。
・配布したプリント類を保管し
て、活用して学習している
か。
8
7
月
・第3章変圧器
・変圧器の構造を理解する。
①変圧器の構造と原理
・レンツの法則を理解し、変圧器の原理を理
・レンツの法則
解する。
・中間考査
・理想変圧器を考えた時の誘導起電力、一次
②理想変圧器の電圧・電流・磁 電流、二次電流、巻数比が計算できる。
束
・理想変圧器の負荷時におけるベクトル図が
理解できる。
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・演習問題に取り組んでいる
か。
・配布したプリント類を保管し
て、活用して学習している
か。
・期末考査の得点
・ノート堤出をしたか。
4
指導内容
【年間授業計画】
指導内容
【年間授業計画】
電気機器の具体的な指導目標
(自校のスタンダード)
【年間授業計画】
評価の観点等
予
定
時
数
8
月
9
月
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
③実際の変圧器の電圧・電流・ ・励磁電流の意味を理解する。
・演習問題に取り組んでいる
磁束
・励磁電流のベクトル図を理解する。
か。
・励磁電流
・励磁電流、磁化電流、鉄損電流の計算がで
・配布したプリント類を保管し
・励磁電流のベクトル図
きる。
て、活用して学習している
か。
8
指導内容
【年間授業計画】
電気機器の具体的な指導目標
(自校のスタンダード)
【年間授業計画】
評価の観点等
予
定
時
数
12
10
月
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
④変圧器の等価回路
・演習問題に取り組んでいる
・変圧器の等価回路と各部の名称を理解す
・等価回路とベクトル図
か。
る。 ・ベクトル図を理解する。
・一次側、二次側に換算した回
・配布したプリント類を保管し
・等価回路を一次側及び二次側に換算するこ
路
て、活用して学習している
とができる。
・期末考査
か。
・中間考査の得点
・ノート堤出をしたか。
8
11
月
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
⑤変圧器の電圧変動率
・電圧変動率が計算できる。
・演習問題に取り組んでいる
⑥インピーダンス電圧と短絡イ ・短絡インピーダンス及びインピーダンス電
か。
ンピーダンス
圧の計算ができる。
・配布したプリント類を保管し
⑦短絡電流
・短絡電流の計算ができる。
て、活用して学習している
か。
8
電気機器の具体的な指導目標
(自校のスタンダード)
【年間授業計画】
評価の観点等
予
定
時
数
⑧変圧器の損失と効率
・各損失の測定法
・変圧器の温度上昇と冷却法
⑨変圧器の結線
・変圧器の各種損失を理解する。
・各損失の測定方法を理解する。
・効率の意味を理解して、計算ができる。
・変圧器の温度測定方法と温度上昇による影
響を理解する。
・冷却方法を理解する。
・変圧器の各種結線法を理解し、利用率、出
力比の計算ができる。
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・演習問題に取り組んでいる
か。
・配布したプリント類を保管し
て、活用して学習している
か。
・期末考査の得点
・ノート堤出をしたか。
4
⑩各種変圧器
・三相変圧器
・単巻変圧器
・計器用変成器
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・演習問題に取り組んでいる
・各種変圧器の構造およびその用途を理解す
か。
る。
・配布したプリント類を保管し
て、活用して学習している
か。
6
指導内容
【年間授業計画】
12
月
1
月
指導内容
【年間授業計画】
電気機器の具体的な指導目標
(自校のスタンダード)
【年間授業計画】
評価の観点等
予
定
時
数
2
月
⑪三相誘導電動機
・三相誘導電動機の原理
・三相誘導電動機の構造
・三相誘導電動機の理論
・三相誘導電動機の等価回路
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・三相誘導電動機の原理と構造を理解する。
・演習問題に取り組んでいる
・三相誘導電動機の理論を学習し等価回路を
か。
理解
・配布したプリント類を保管し
する。
て、活用して学習している
か。
8
3
月
・板書した重要事項をノート
に書き写しているか。
・三相誘導電動機の速度特性、トルク特性、
⑪三相誘導電動機
・演習問題に取り組んでいる
滑りとトルク特性の関係を理解する。
・三相誘導電動機の特性
か。
・三相誘導電動機の始動法、速度制御法、極
・三相誘導電動機の運転法
・配布したプリント類を保管し
数変換による制御法を理解する。
・等価回路法による回路定数の測
て、活用して学習している
・抵抗測定、無負荷試験、拘束試験の概要を
定
か。
理解する。
・期末考査の得点
・ノート堤出をしたか。
4