平 成 28 年 度 (ページ数) 9 ページ 理 試験問題(択一式) 受 受 験 心 験 番 科(物理) 号 得 1.この試験問題は、指示があるまで開かないこと。 2.試験問題には、受験番号を忘れずに記入すること。 3.問題数は20問である。 4.試験時間は、13時30 から14時30 までの60 間である。 5.携帯電話等は、電源を切り、 用できない状態にすること。 6.解答用紙には、解答欄以外に次の記入欄があるので、試験係官の指示に従って、それぞれ正確に記入しマークすること。 ① 氏名記入欄、受験番号欄 姓・名、受験番号を解答用紙の氏名欄、受験番号欄に記入すること。 ② 性別欄、志願区 欄 性別、志願区 を解答用紙の性別欄、志願区 ③ 欄に正確にマークすること。 受験地本名欄(※自衛官候補看護学生受験者のみマークすること) 受験番号に記載されている受験地本名を、受験地本名欄から選び、正確にマークすること。 (例)受験地本名が札幌の場合 ④ 受験地本名(※自衛官候補看護学生受験者のみマークすること) 札 幌: 栃 木: 石 川: 鳥 取: 長 崎: 函 館: 群 馬: 福 井: 島 根: 大 : 受験地名欄(※技官候補看護学生受験者のみマークすること) 受験番号に記載されている受験地名を、受験地名欄から選び、正確にマークすること。 (例)受験地名が所沢の場合 ⑤ 受験地名(※技官候補看護学生受験者のみマークすること) 札 幌: 所 沢: 名古屋: 広 島: 福 岡: 宮 崎: 仙 台: 金 沢: 大 阪: 高 熊 本: 嘉手納: : 番号欄 受験番号に記載されている4桁の数字を記入し、正確にマークすること。 (例)4桁の数字が1012の場合 番 号 ←記入 ⑥ 科目欄 理科(物理)を選び、正確にマークすること。 ⑦ 問21から問50までの解答欄は用いないので、記入しないこと。 7.受験番号や解答が正しくマークされていない場合や、解答を訂正するときの消しゴムのカスなどで、採点されない場合があ るので、注意すること。 8.解答はすべてマークシート方式となるので、各設問について最も適切な解答を1つ選択し、マークすること。 (例)設問1に対して、⑶と解答する場合 解 問1 答 ① 1 マ ー ク 欄 次の文章(A・B)を読み,下の問い(問1∼5)に答えよ。 A 原点 O に 4.0C の点電荷を固定し,x 軸上の原点から 1.0m の点 A に−1.0C の点電荷を固定した。O の電荷が A の電荷 から受けるクーロン力の大きさは 3.6×10 N であった。 問1 クーロン力の比例定数 k はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 1 ⑴ 1.4×10 ⑵ 9.0×10 ⑶ 1.4×10 ⑷ 9.0×10 ⑸ 1.4×10 問2 x = 4.0m の点 B に,2.0C の電荷を固定した。B の電荷が O と A の電荷から受ける力の大きさはいくらか。最も適 当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ 2.5×10 ⑵ 1.0×10 ⑶ 1.5×10 ⑷ 2.0×10 ⑸ 2.5×10 問3 Nm /C 2 N 点 B の電荷を移動し,O と A の電荷から受ける力の合力を0にしたい。どの位置に固定すればよいか。最も適当なも のを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ 3.0 ⑵ 2.0 ⑶ 1.3 ⑷ 1.0 ⑸ 0.67 3 m 2 B 極板の面積が S,極板の間隔が d の平行平板コンデンサーがある。電位差 V で充電したあと,電源を取り去り,両極の間 隔を2倍にした。真空の誘電率は ε とする。 問4 ⑴ 電気容量はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 εSd ⑵ 2εS d ⑶ εS d ⑷ εS 2d ⑸ εS (2d ) 問5 4 両極板間の電場の強さはいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ Vd ⑵ 2V d ⑶ V d ⑷ V 2d ⑸ V (2d ) 3 5 次の問い(問6∼10)に答えよ。 自動車が点 A を発車し一定の加速度 αで増速し,速さ v になった後その速さを保ってしばらく走った。その後一定加速度 −βで減速し点 B に到着した。自動車が点 A を出発し,点 B に到着するまでにかかった時間は t である。 問6 一定加速度で増速している間に進んだ距離はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ v α ⑵ v 2α ⑶ 2v α ⑷ v α ⑸ v 2α 問7 一定加速度で減速している間に進んだ距離はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ v β ⑵ v 2β ⑶ 2v β ⑷ v 2β ⑸ v β 問8 一定の速さで走っている間の時間はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ t−v 1 1 + α β ⑵ t−v 1 1 − α β ⑶ t+v 1 1 − α β ⑷ t+v 1 1 + α β ⑸ t−v(α+β) 問9 vt−v 1 1 + α β ⑵ vt−v 1 1 − α β ⑶ vt+v 1 1 − α β ⑷ vt+v 1 1 + α β ⑸ vt−v (α+β) 4 7 8 一定の速さで走っている間に進んだ距離はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ 6 9 問10 AB 間の距離はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ v ( + ) vt− α β 2 ⑵ v 1+1 vt+ 2 α β ⑶ vt+ v 1 1 − 2 α β ⑷ vt− v 1 1 − 2 α β ⑸ vt− v 1 1 + 2 α β 5 10 次の問い(問 11∼15)に答えよ。 図のように音を反射する 直な壁がある。壁から離れた位置 O に観測者がおり,両者の間に音源 S があり,O に向かって一 定の速さ u で近づいている。音源の振動数は f であり,音速は V である。ただし,V > u である。 壁 u S O 問11 観測者が音源から直接聞く音の波長はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 11 ⑴ V +u f ⑵ V −u f ⑶ u−V f ⑷ V f ⑸ u f 問12 観測者が音源から直接聞く音の振動数はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ V +u f V ⑵ V −u f V ⑶ V f V +u ⑷ V f V −u ⑸ u f V 問13 壁からの反射音の波長はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ V +u f ⑵ V −u f ⑶ u−V f ⑷ V f ⑸ u f 6 13 12 問14 壁からの反射音の振動数はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ V +u f V ⑵ V −u f V ⑶ V f V +u ⑷ V f V −u ⑸ u f V 14 問15 直接音と反射音によってうなりが生ずる。観測者には毎秒何回のうなりが聞えるか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸ のうちから一つ選べ。 ⑴ Vu f V +u ⑵ Vu f V −u ⑶ 2Vu f V +u ⑷ 2Vu f V −u ⑸ V f V −u 15 7 次の問い(問 16∼20)に答えよ。 問16 2本の導線 P,Q が 1.0m 離れて平行に置かれている。それぞれの導線には同じ向きに 1.0,2.0A の電流が流れてい る。2本の導線が作る磁場が打ち消しあって0になるところは,P から何 m のところか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸ のうちから一つ選べ。 ⑴ 0.30 ⑵ 0.31 ⑶ 0.32 ⑷ 0.33 ⑸ 0.34 16 m h 問17 水平面から高さ h のところから小球を静かに落とした。小球は水平面に衝突してはね返り,高さ まではね上がった(最 2 高点)。反発係数(はねかえり係数)はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 17 ⑴ 0.50 ⑵ 0.55 ⑶ 0.61 ⑷ 0.66 ⑸ 0.71 問18 2つの容器 A,B が,コックの付いた細い管でつながれている。それぞれの体積は V ,V で,中に圧力 p,温度 T の 理想気体が封入されている。コックを開いて A を温度 T に,B を温度 T に保つと,しばらくして圧力差がなくなった。 そのときの圧力はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。 ⑴ T T (V +V ) p T (V T +V T ) ⑵ T T (V −V ) p T (V T +V T ) ⑶ T T (V +V ) p T (V T −V T ) ⑷ T T (V −V ) p T (V T −V T ) ⑸ T T (V +V ) p V T +V T 18 問19 シリンダーの中の理想気体に 300J の熱を与えたところ,ピストンが動いて質量 1.0kg の物体を高さ 2.5m に引き上げ た。気体のした仕事の効率は何%か。最も適当なものを,次の⑴∼⑸のうちから一つ選べ。ただし,重力加速度の大きさ は 9.8m/s とする。 ⑴ 7.8 ⑵ 8.0 ⑶ 8.2 ⑷ 8.4 ⑸ 8.6 19 % 8 問20 水平に置かれた平板ガラスの上に,同じ材質で一つの面が平らな平凸レンズを凸面を下にして置く。凸面の曲率半径は R である。 直上方から単色光を入射させ, 直上方から見ると明暗の縞模様が見える。中心(0番目の暗部)から数え て 10番目の暗部の半径が 3.4mm であった。R =2.0m として,単色光の波長はいくらか。最も適当なものを,次の⑴∼⑸ のうちから一つ選べ。 ⑴ 1.7×10 ⑵ 1.7×10 ⑶ 5.8×10 ⑷ 5.8×10 ⑸ 5.8×10 20 m 9
© Copyright 2024 ExpyDoc