<健康情報ステーション> 毎月第1日曜日「健康の日」 №96 平成26年8月 夏バテを予防しよう 豚しゃぶとゆで野菜の柚こしょうだれ <作り方> 材 料 4人分(廃棄含み) ① オクラは塩をまぶし、板ずりにしておく。みょうが 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g は縦半分に切り、薄切りにしておく。なすはヘタを 酒 大さじ1 取り、しまになるように皮を縦にむき縦半分に切り、 長ねぎ(青い部分) 適量 8mm厚さの斜め切りにして水にさらす。 根しょうが 適量 ② キャベツ、オクラ、いんげんをそれぞれ茹でて冷ま オクラ 8本 し食べやすい大きさに切っておく。なすも茹でて冷 みょうが 2個 ましておく。 なす 中2個 ③ 鍋に新たに湯を沸騰させ、うす切りの根しょうが、 いんげん 100g 長ねぎの青い部分、酒を加える。豚肉を一枚ずつ広 キャベツ 200g げて入れ、色が変わったらざるに取り出す。 柚こしょうダレ ④ 器に野菜、豚肉を彩り良く盛り、aの調味料をあわせ ポン酢しょうゆ 大さじ4 a 柚子こしょう 小さじ1 オリーブ油 大さじ1 かける。 豚肉に含まれるビタミンB1には疲労回復 効果があります。さらに、ねぎやしょうが、 にら、にんにくなどの香味野菜に含まれる硫 化アリルを一緒にとることで吸収力がよくな ります。 豚肉をしゃぶしゃぶするお湯 に酒と塩を加えると肉の臭みが とれます。また、茹でた肉を冷 水に入れると硬くなってしまい ます。茹でた肉はそのまま広げ て冷ますか、常温の水にさっと 通すと良いです。 じゃがいもの冷製スープ 材 料 じゃがいも たまねぎ バター 水 コンソメ 牛乳 こしょう 乾燥バジル <作り方> 4人分(廃棄含み) ① じゃがいもは皮をむきうす切りする。たまねぎは 大2個(300g位) 半分に切りうす切りしておく。 中1/2個(80g位) ② 鍋を火にかけ、バターを溶かし、切ったじゃがいもと 10g たまねぎを軽く炒める。 300ml ③ ②に水を加え、沸騰したらコンソメを入れ蓋をしじゃ 2個 がいもが崩れ、たまねぎがとろとろになるまで煮る。 300ml 少々 好みで ④ 火を止め、粗熱が取れたら、ミキサーにかける。 ⑤ 大きめの鍋に移し牛乳を加えて混ぜ、こしょうで味を 整え、冷蔵庫で冷やす。 ⑥ 器に盛り付け、好みで乾燥バジルを飾る。 切り昆布と舞茸の煮付け 材 料 4人分(廃棄含み) ① 切り昆布はよく洗っておく。昆布が長いようなら、食 切り昆布(生) 90g べやすく切っておく。 にんじん 25g ② にんじんは細いせん切り、舞茸は食べやすくほぐして 舞茸 50g おく。 しょうゆ 大さじ1 ③ 鍋にカッコの調味料と①と②を入れ、沸騰するまでは 酒 大さじ1 中火で煮、沸騰後は弱火で15分位煮て仕上げる。 みりん 大さじ1 くだもの 材 料 4人分(廃棄含む) なし 2個 ごはん 150g ~夏バテ予防のポイント~ ①食事は量より質で食べる 食欲がなくても1日3食、少しずつでもバランスよく食べましょう。 ②ビタミンB1を含む食品をとる 疲労回復効果があります。豚肉、レバー、うなぎ、かつおなどに多く含まれています。 ③酸味を活用する 酢やレモン、梅干などの酸味は食欲を増進し、疲労回復の効果があります。 ④冷たい物のとり過ぎに気をつける 冷たい飲み物をとり過ぎると胃液が薄まり、消化機能の低下を招き、食欲減退の原因に なります。また、甘い飲み物は糖質を多く含み、糖質を消化するために体内のビタミンB1 が使われて、ビタミンB1不足になり疲れやすくなります。 ⑤旬の野菜やくだものを食べる 夏の野菜は、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。暑くなると汗と一緒にビタミンや ミネラルも失われますので、新鮮な野菜やくだものをとりましょう。 献 立 名 カロリー kcal 蛋白質 g 脂質 g 食物繊維 g 塩分 g 豚しゃぶとゆで野菜の柚子こしょうだれ 168 19.2 5.9 3.0 1.6 じゃがいもの冷製スープ 111 3.5 5 0.9 1.2 切り昆布と舞茸の煮付け 35 1.5 0.2 3.2 0.8 ごはん 252 3.8 0.5 0.5 0.0 くだもの(なし) 43 0.3 0.1 0.9 0.0 計 609 28.3 11.7 8.5 3.6 ≪伊勢崎市食生活改善推進協議会≫
© Copyright 2024 ExpyDoc