[ 東京工業大学 2014 年前期 4 ] t s P x y Q y a , 2 2 t t t - P cos 45 sin

[ 東京工業大学 2014 年前期 4 ]
点 P(t , s ) が s 
2t 2  2t を満たしながら xy 平面上を動くときに,点 P を原点に中心として 45
回転した点 Q の軌跡として得られる曲線を C とする。さらに,曲線 C と x 軸で囲まれた図形を D と
する。
(1) 点 Q( x, y ) の座標を t を用いて表せ。
(2) 直線 y  a と曲線 C がただ 1 つの共有点を持つような定数 a の値を求めよ。
(3) 図形 D を y 軸のまわりに 1 回転して得られる回転体の体積 V を求めよ。
(1) s 

2t 2  2t より P t , 2t 2  2t
 x   cos 45
 

 y   sin 45


であり,
t

 sin 45  


 
2
cos 45   2t  2t 
t

1  1 1 



2  1 1   2t 2  2t 
1

2
 3t  2t 2 


 t  2t 2 


 3

1
t  t2, 
t  t2 
2
 2

であるから Q 
(2) Q の y 座標について y  
1
t  t 2 であり,
2
これと y  a を連立して

1
1
t  t2  a ⇔ t2 
t  a  0 …①
2
2
①が重解を持てばよいので,判別式を D とすると
2
 1 
1
D  
  4a  0 より a  
8
2 

1
1
t  t 2  0 となるのは t  0,
2
2
(3) y  
2

1 
1
1
1
となるのは  t 
である。
y
t  t2  
  0 より t 
8
2
2
2
2
2


C の 0≦t ≦
1
を満たす x を x ,
2 2
求める体積を V とすると,
V 
0




2 2
1
2
1
2 2
1
2
0
1
2
0
x
8
0
dy
dy
dt    1 x 2
dt
dt
dt
2 2
dy
dt
dt
t =0 O
1
8
2
 3
  1

t  t2   
 2t  dt

2
 2
 

1
2
 1

9 2
3
4
 2t  dt
 t  3 2t  t   
2
2


1
2
 5 13 2 4
9 2 2
t  12t 3 
t  dt
 2t 
2
4


0
0
x 2
1
を満たす x を x とし,
2
y
0

≦t ≦
dy
1

 2t であるから
dt
2
 x 2 dy   1  x 2 dy
1

8

1
1
1
13 2 5
3 2 3 2
t  3t 4 
t 
   t6 
3
10
4

0
 1
13 3 3 
11
 

  

 24 40 4 8  120
t=
1
2U 2
t=
1
U2
x