Page 1 Page 2 ど い とし ゃ 氏 名 士 井 俊 哉 学位(専攻分野) 博 士 (工

KURENAI : Kyoto University Research Information Repository
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
シングルT1-O層系超電導物質の線材化に関する基礎的研
究( Abstract_要旨 )
土井, 俊哉
Kyoto University (京都大学)
1996-11-25
http://hdl.handle.net/2433/160815
Right
Type
Textversion
Thesis or Dissertation
author
Kyoto University
【6
5
5】
ど
い
とし
や
土
井
俊
哉
学位(
専攻分・
野)
博
士
学 位 記 番 号
論 工 博 第 31
61号
学位授与の 日付
平 成 8年 1
1月 2
5日
学位授与の要件
学 位 規 則 第 4条 第 2項 該 当
学位論 文題 目
シングル T卜0層系超電導物質の線材化 に関す る基礎 的研 究
論文調 査 委員
教 授 長 村 光 造
氏
名
(
工
学)
(
主 査)
論
文
教 授 志 賀 正 幸
内
容
の
要
教 授 粟 倉 泰弘
旨
本論文 は,液体窒素冷却で使用可能 な高温超電導線材 の開発 を目的 とし,Tト 0 一層系超電導物質の
合成お よび基礎物性の解明か ら,実用線材作製の基本プロセスの確立 までの研究成果 をまとめた ものであ
り,全 9章か ら構成 されている。
第 1章では酸化物超電導物質の歴史 と基礎物性 を概説 し,実用線材 を開発 してゆ く上での問題点の整理
と研究課題 をまとめ,本論文の 目的 を位置付 け している。
第 2章では,T卜 0 一層系超電導物質のベースとなる TI
Sr
2
Ca
Cu2
07及び TI
Sr
2
Ca
2
Cu309の単相合成
を初 めて行 い, リー トベル ト法 に よ りそれ らの結晶構造 を決定 した。 また超電導臨界温度 (T。) 等の特
性 を明 らかに した。
第 3章では,ペ ース となる TI
Sr
2
Ca
Cu2
07及 びTI
Sr
2
Ca
2
Cu309につ いて Pb,Y の元素置換 を行い,
結 晶構造の変化,T。等 の超電導特性 の変化 を調べて,T卜 0 一層系超電導物質が組成的 に非常 に広い範
囲で安定であることを示 した。
7
K,ゼ ロ磁場 で 2
kA/
mm2, 1
T の磁場下において も 6
0
0
A/
mmZと結晶粒 内で は非常 に高い臨界
試料が 7
J。
) を有す ることを兄 いだ した。 この ことよ りTト 0 -層 系超電導物質 を用 いて超電導線材
電流密度 (
を作製 し,液体窒素冷却で数テスラの磁場 を発生 させ ることを考えた場合,特 に外部か ら意図的にピンニ
ングセ ンタを導入す る必要のないことを明 らかに した。
第 5章では,高温超電導体 における ピンニ ングの支配因子について検討 している。高温超電導物質の不
可逆磁場 は物質によってほぼその大 きさが決 まっていること,及び結晶中の酸素量の調節,或いは価数の
異 なる元素 による置換 によって超電導物質のキ ャリア量 を増加 させ ることによって不可逆磁場が高温,高
磁場側 にシフ トす ることを実験的に示 した。高温超電導体 の ピンニ ングカ は,超電導 CuO 面間距離 と非
超電導 ブロ ッキ ング層部分のキ ャリア濃度が重要なパ ラメータであることを明 らかに した。
第 6章で は Po
wde
r-i
nt
ube法 に よる超電導線材 の作製 を試みた.原料粉末,線材 の熱処理条件等 を
-1
91
0-
詳細 に検討 した結果,77K,無磁場 中の輸送 J
c
値 として 1
80A/mm2と高 い値 を得ている.しか しなが ら,
。が低 い レベルに止 ま り,
Powde
r-i
n-t
ube法で は粒界弱接合 の問題 を解決で きないため磁場 中の輸送 J
T卜 0-屑糸超電導物質 を用いた実用線材の作製 には新 しいプロセスが必要であることを明 らかに した。
第 7章では,連続的,高速成膜が可能である常圧下の成膜法であるスプ レーパイロ リシス法の開発 を行
T
った。Sr
Ti
O3単結晶基板上 に作 製 した超電導膜 において,77K,無磁場で 2.
5kA/血血 2,印加磁場 l
c
倍 を得 ることがで き,本研 究で開発 した手法 は非常 に有効
(
B//C軸)で 500A/mmZと非常 に高 い輸送 J
。は結 晶の配向度 に強
な線材作製 プロセスであることを示 した。 また,T1-0 -屑糸超電導物質の輸送 J
。は
く依存 してお り,"
無配向"⇒ "C軸配向"ラ "3軸配向" と結晶配向性が高 まるに したが って輸送 J
急激に向上す る事 を兄いだ し,結晶粒界部分の弱接合 を克服 して実用線材 に要求 される レベルの高い輸送
J
。を得 るためには, C軸配向 を達成す るだけでは不十分で, 3軸配向が必要であることを明 らかに した。
第 8章では,液体窒素冷却で使用す る実用線材作製の基本 プロセスを確立 した。 まず, 3軸配向線材の
(
0
0
1
)立方体集合組織 を有す る Agテ ープを開発 した.そ して この Ag
基材 として必須要素である i
l
OOi
テープの上にスプ レーパ イロ リシス法で TI
Ba2
Ca2
Cu3
09超電導膜 を作製 して 3軸配向 している事 を確認
OT の磁場 を印加 した場合で も 1
5
0A/mm2 と磁場 中での実用
し,無磁場で 1.
OkA/mm2,C軸 に平行 に 1.
。を実証 した。
レベルの輸送 J
第 9章は,本研究で得 られた結果 を総括 し,要約 している。
論 文 審 査 の 結 果 の 要 旨
本論文は,液体窒素の ような比較的高温で使用で きる超電導材料 を開発す るために,理論的に優 れた特
Tl)系酸化物超電導物質の合成,基礎物性 の解 明,実用線材 開発 を行 った結果 をと
性 をもつ タリウム (
りまとめた もので,主な成果 は次の通 りである
。
1) T1-0 一層 を含 む TI
Sr
2
CaCu2
07及 び TI
Sr
2
Ca2
Cu3
09の単相合成 に初 めて成功 し,それ らの結
晶構造 と超電導特性 を明 らかに した。 さらに Pb,Y 等 の元素置換 に伴 う物性 の変化 や安定性 について調
べ た。 これ らの合成 した物質群 の特性, とくに不可逆磁場及 び 77K における臨界電流特性 について詳細
な検討 を行 った。不可逆磁場 は結晶中の酸素量,置換元素の価数等 に依存 し, とくに C 軸方向に沿 う超電
導 CuO 面の間隔 と非超電導ブロ ッキ ング相部のキ ャリヤー濃度が重要 なパ ラメータであることを明 らか
に した。
2) 本研究で得 られた TI
Sr
2
Ca2
Cu3
09相 を超電導線材化す るための開発研究 を行 った。 まず powde
r
-i
n-t
ube法 に よ り線材の作製 を行 ったが,超電導層が配向 しない多結晶であるため粒 界弱結合が顕在化
し, 目的 とす る高い輸送臨界電流 を達成す ることがで きなか った。
3) そこで工業化の可能性のある下地基板上 に Tlを含 まない前駆体酸化物薄膜 を形成 し,その後 Tl
蒸気 中で超電導化す るスプ レーパイロ リシス法の開発 を試みた。Sr
Ti
O3単結晶基板上 に作製 した超電導
(
0
0
1
)立方体集合組織 を有す る Agテープ を
膜 は非常 に良好 な超電導特性 を示 したoそ こで さらに i
l
OOi
下地基板 に用いて TI
Sr
2
Ca2
Cu3
09薄膜 を作製す る と酸化物薄膜 C軸が膜面 に垂直 に, a軸がテープ長手
方向に配向す るいわゆる "3軸配向"が達成 されることを兄い出 し,作製条件の最適化 によ り1テスラの
-1
9
1
1-
磁場 中において も非常 に高い輸送臨界電流が得 られることを明 らかに した。
以上要す るに T1-0 一層系超電導相 の物性 を明 らかにす るとともに,液体窒素温度で使用可能 な実用
線材作製の基本 プロセスを確立 した もので学術上,実際上寄与す るところが少 な くない。 よって本論文は
0月 2日に論文内容 とそれに関連 し
博士 (
工学)の学位論文 として価値あるもの と認める。 また平成 8年1
た事項 について試問 を行 った結果,合格 と認めた。
-1
91
2-