モジュール1のまとめ

数理統計学
第22回
西 山
練習問題【1】
サイコロを100回振って出た目の平均を計算すると、
4.0だった。「このサイコロはおかしいね」と判定して
いいか?検定の手順に沿って結論を下しなさい。
検定の手順
帰無仮説・対立仮説として二択にする
サンプル平均の分布図で
棄却域(普通5%分)を両側・右側・左側に作るか決める
上に合わせて標準値・T値の
限界値を決める
サンプル平均を標準化して
結論を下す
【解答】
H0 :   3.5 vs H1 :   3.5
母集団は
サイコロの目!
4  3 .5
Z0 
 2 .9
0.17
棄却域
-1.96
棄却域
1.96
(積み残し)練習問題【2】
下に5個のデータが与えられている。このデータは
平均が0である集団(=母集団)から得られたものだ
ろうか.それとも0より大きい平均をもつ集団から得
られたデータだろうか.但し、母集団の分散σ2は1で
ある.
1.11, 0.27, 0.81, 0.08, 0.63
ヒント:
標本平均=0.58
不偏分散=0.171
右側に棄却域をつくって片側検定!
H 0 :   0 vs H1 :   0
標準値を出すところまでは同じ
Z0 
基本
X  0
 /n
2

0.58  0
1/ 5
 1.30
両側で±2
片側で+1.65、あるいは-1.65
シグマハットを使うならT分布で「色をつける」
教科書171頁の例題44
練習問題【3】
授業では
省略
正しいと思われるサイコロを20回振ったところ、1
の目が6回出た。どの目も満遍なくでるはずだから、
普通なら3回ないし4回のはずである。これは偶然
の範囲か、それとも1の目が出やすくなっているの
かを検定しなさい。有意水準は5%である。
教科書171ページ例題45
【着目点】
ゼロイチ母集団とゼロイチ・サンプルです
1の目が出た ⇒ 1
他の目 ⇒ 0
サンプル平均
1 0  0 1 6
X

20
20
二択問題にしておく
1
H0 : p 
6
vs
1
H1 : p 
6
仮置き!
母集団の分布の様子を図に描いてください
(ゼロイチ母集団)
平均μと標準偏差σは?
標準誤差を評価してください
2
1 1 5

 
n
20 6 6
仮置き
1
6
1が出すぎ
今日の目標
検定ミス(=判断ミス)の可能性を調べます。
–第1種の過誤
–第2種の過誤
–検出力(=異常を発見できる確率)
今週の例題【1】
無作為に5台の自動車を抜き取りブレーキ性能検
査をする.60Km/hからの停止距離の基準は60メー
トルである.
いま工場内に異常があり、停止距離が平均で2
メートルも基準値を超えている。ブレーキ検査をし
て、この異常に気がつくだろうか?但し、ブレーキを
踏むタイミングなどから、停止距離の測定値は2メー
トルの標準偏差でばらつく.
H 0 : 元の平均() 60 vs H 1 : 元の平均() 62
正常
異常
教科書176ページ以降を参照
例題【1】の考え方
この限界値は
61.47です.なぜ?
授業は
ここまで
判断ミスに二通りあり
必要のない検査をした
意味では生産者危険
欠陥車に気が
つかないので
消費者危険
検査結果
正常
真
相
異常
第1種の
正常(H0) あいまい 過誤(α)
異常(H1)
第2種の
過誤(β)
検出
例題【1】の解答
第2種の過誤(β)
 PX  61.47 | H 1 
61.47  62 

 P Z 

0.894 

 PZ   0.56
 0.29
10回に3回は異常に
気がつかない!
検出力=1-0.29=0.71
今日の練習問題【1】
無作為に5台の自動車を抜き取りブレーキ性能検査をする.
60Km/hからの停止距離の基準は60メートルになっている.
5回の測定値の結果は
59.3、 59.6、 62.7、 62.7、 62.3
となった。以下の検定を行いなさい。但し、ブレーキを踏むタイ
ミングなどから、停止距離の測定値は2メートルの標準偏差で
ばらつく.
H 0 : 元の平均() 60 vs H 1 : 元の平均() 62
正常
X  61.32
ˆ  2.85
2
異常
どんな結果は異常と決めましたか?
練習問題【1】の解答
異常なしと仮定して
Z0 
61.32  60.0
2
2
5
1.32

 1.48
0.894
限界値1.645を超えていないので、結果正常
検出漏れの確率は30%
どんな判断ミスが
心配?
検査結果
正常
真
相
異常
第1種の
正常(H0) あいまい 過誤(α)
異常(H1)
第2種の
過誤(β)
検出