全てを満足しない設計は不安!

シリーズ:著者の回答
040202
質問-030 ( 030904:Ni 社、プリンタ技術、 第1回受講者:O.T 氏 )
國井講師の「システム工学設計法」を受講しましたが、その中で最も強調されていた「設計思
想とその優先順位」ですが・・・
プリンタは、全ての品目を満たしていないと不安 です・・・
次ページに続く
Copy right(C) 2004
國井 良昌 All rights reserved.
1
シリーズ:著者の回答
040202
回答 – 030
そうですか、困りましたね! でも、素直な感想に感謝いたします。
しかし、O.T様の言われるようにこのまま「全ての設計品質が重要!」とばかりにこの設計方
針を貫いていくと大変なことになりますよ。
本Home Pageは一般公開していますので、あからさまに具体例や実名を表記できませんが
、以下の例を十分推測して理解してください。
I.O様の周辺で、ごく最近、業界撤退した商品があります。この商品は、まるで吉野家の牛丼
のように「早い!美味い!安い!」のような「 3つの品質」 で表現できるシンプルな商品です。
その商品は、このような3拍子において、どの品質も中途半端で、競合と比較しては、何の取
り得もない商品でした。
その結果、どこの量販店でも埃をかぶるくらい片隅に陳列されていました。
次ページに続く
Copy right(C) 2004
國井 良昌 All rights reserved.
2
シリーズ:著者の回答
040202
ところが一時、この商品はシェア挽回をめざして、ある機能を付加しました。そうです。ガンダム
企画です。(031124発行のちょっと一休み:014を参照)
ガンダム
しかし・・・
一機能を単純に付加しただけですので、益々、各品質の特
徴が薄らいでしまったのです。
機能を単純に付加しただけのオールインワン商品は、「薄利
短命」(同、ちょっと一休み:014参照)が原則ですから、その掟
通りにあっという間に市場から消え去り、何と本体まで消え去
り、自ら業界撤退に追い込まれたのです。
どうですか? 何のことか分りますね?
それでも、「何でもあり!」の設計を継続しますか?
次ページに続く
Copy right(C) 2004
國井 良昌 All rights reserved.
3
シリーズ:著者の回答
040202
今や、「全員設計」、「全員企画」の時代です。プランナーの方々とも十分なディスカッション、異
業種の方々との「ワーキング・トゥゲザー」(テキスト第13部を参照)を実行してみてください。
そしてもう一度、「何でもあり!」を十分に論じてみてください。
以上
Copy right(C) 2004
國井 良昌 All rights reserved.
4