設計改革と トップの気付き

シリーズ:著者の回答
040216
質問-031-1 ( 030904:Ni 社、プリンタ技術、 第1回受講者:N.N様)
使用目的の明確化は設計思想の確立に役立つが、トップの方針において、その使用目的の
明確化がされなければ意味がないと思いますが・・・
回答 – 031-1
この質問や指摘は毎回、受講者の方
々から伺います。その通りであると思
います。
本Home Pageは一般公開しており、
社名は明らかに出来ませんが、システ
ム工学設計法の良い所を理解し、少し
ずつ取り入れている企業があります。
もちろん、トップの判断です。
すばらしいとは思いませんか?(当た
り前のことですが・・・)
次ページに続く
Copy right(C) 2004
國井 良昌 All rights reserved.
1
シリーズ:著者の回答
040216
システム工学設計法が何よりも一番優れているとは思いません。すばらしいのは、その企業
のトップの気付きです。
それでは、逆に質問させてください。
N.N様は今までどんな方法で設計をなさってきたのでしょうか? 使用目的の明確化無しにど
うして設計が開始できるのでしょうか?
トップの気付きが無いのであるならば・・・
先ずは、あなた、そして、私達で設計改革をしなければなりません。
一緒に、いかがですか? 設計改革の指導をいたします。
以上
Copy right(C) 2004
國井 良昌 All rights reserved.
2