スライド 1

C08001 赤塚 裕司
C08003 井田 軍
C08005 伊藤 大生
C08002 池田 仁
C08004 市橋 和茂
はじめに・・・


私たちはヒートアイランド現象について調
べました、調査方法はおもにインターネット
からのホームページからの資料集めがほ
とんどです。
次週名古屋市役所に現地調査にいく予定
です。
調査目的・・・・

ヒートアイランド現象が及ぼす影響、原因
を明確に暴き、今名古屋市がヒートアイラ
ンド現象に対する対策でどんなことを行っ
ているかを調査していき、ヒートアイランド
現象についてくわしく知ることにより、この
調査をきっかけに自分達もこの問題につ
いて考えていきたいと思います。
目次







ヒートアイランド現象とは?
(市橋)
ヒートアイランド現象が及ぼす影響。(伊藤)
ヒートアイランド現象の原因。
(井田)
外国での取り組み。
(赤塚)
これからの対策。
(池田)
名古屋市が取り組んでいること。
これからの調査内容。
ヒートアイランド現象とは?

ヒートアイランドとは、
都市部にできる局地
的な高温域のことで、
冷房などの空調、比
熱の大きいコンクリート
とアスファルトによる
熱吸収、窓の反射の
熱などにより温度が
上がってしまう現象
です。
ヒートアイランド現象が及ぼす現象
人の健康・・・熱中症、疲労感など
 エネルギー・・・消費量の増加
 気象・・・集中豪雨
 大気汚染・・・濃度の上昇
 生態系・・・植物の成長、生物相
参考文献
criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/leaflet/pdf/N0506
9.pdf →都市気象モデルによるヒートア イランド
の形成機構の解明

ヒートアイランド現象のおもな原因
●車の排気ガス
●工場などから排出される人工熱
や有毒物質
●温暖化によってますます利用が
増える空調設備の排気
●地球を覆うほど増加する建築物
によって起こる緑の喪失
●日中の太陽からの熱を深部まで
溜めていたアスファルトから、夜
間に出される熱
●高層ビルなどの壁面の多重反射
による、建築物の加熱
外国が行っている対策
ドイツでは日本よりも早くにヒートアイランド対策に取り組ん
できた。工業都市であるシュツットガルト市は、気温、温度調節する
ために風の道計画を1998年に取り組んできた。公園、緑地を連
続させて配置して風の流れを誘導させ、ビルの高さ制限をつくった。
これにより、同市の平均気温は減少した。日本でもこれを利用する
と、皇居などの大規模緑地、いわゆるクールアイランドが広がり、
全面緑地であったころと変わらない気温になるという。この新しい
都市デザインは今後行われていくそうだ。
緑が広がる皇居。クールアイランドである。
ヒートアイランド現象対策
今後の調査の予定・・・
名古屋市が行っている対策を詳しく知るため、市
役所に赴き質問をしにいく。
内容・・・
・いつごろからヒートアイランド対策に取り組み
始めたか
・どのような被害が名古屋市で起きているか。
・どのような対策に取り組んでいるか・・・など
おしまい^^