法と経済学1 上智大学経済学部教授 山崎福寿 消費者余剰と生産者余剰 100円のビールを100円で買ってどうしてお得感 があるんでしょう 需要曲線の謎 支払い許容額 支払い許容額 山崎 浅田 熊田 森 岩田 300円 200円 150円 50円 0円 消費者余剰 =お得感 300 200 価格 150 50 0 1 2 3 4 5個 次はビール生産の費用を考えよう ビール1本の 生産にかかる 追加的費用 1本目 2本目 3本目 4本目 5本目 6本目 50円 100円 150円 200円 250円 300円 費用 300 250 生産者余剰 =利潤 200 価格 150 100 50 0 1 2 3 4 5 6本目 ビールの販売量,販売価格は どのように決定される? 価格 定 300 ビールの 供給曲線 在庫 250 200 均衡 150 ビールの 需要曲線 100 50 0 行列 1 2 3 4 5 量 消費者余剰 価格 例:家賃 消費者余剰=払っても良い価 格-払った価格 市場価格:実際に払った価格 需要曲線:払っても良い価格 販売量 例:戸数 生産者余剰 価格 供給曲線:売っても良い価格 例:家賃 生産者余剰=受け取った 価格-売っても良い価格 市場価格:実際に受け取った価格 販売量 例:戸数 社会的総余剰 価格 供給曲線:売っても良い価格 例:家賃 消費者余剰 競争均衡E* 競争価格P* 生産者余剰 需要曲線:払っても良い価格 販売量 例:戸数 Dead-Weight Loss 価格 供給曲線 例:家賃 これより右の量 は生産者が供 統制価格によって余剰 給をしない が減少=死荷重 競争価格P* 消費者余剰 競争均衡E* 統制価格 生産者余剰 需要曲線 販売量 例:戸数 独占の問題点 社会的余剰の減少 価格 独占価格 競争価格P* 供給曲線:売っても良い価格 消費者 余剰 生産者余剰 損失 競争均衡E* 需要曲線:払っても良い価格 販売量 課税による余剰の変化 税込供給曲線 価格 税抜供給曲線 例:家賃 消費者余剰 課税後均衡価格P‘ 競争価格P* 税収 生産者余剰 課税によって余剰が減 少=死荷重 1単位当たりの税金 競争均衡E* 需要曲線 販売量 例:戸数 供給曲線が垂直なら 価格 供給曲線 例:家賃 消費者余剰 競争価格P* 競争均衡E* 税収 税抜需要曲線 生産者余剰 販売量 例:戸数 最適な税制とは? 効率性のための原則 供給(需要)曲線が垂直な財・サーヴィスに課税 すべき。 = 資源配分に影響しない。 土地の供給は一定か? 建物は? 宅地や建築物の供給は右上がり! 税制の意義 1)資源配分の修正 例:外部性の存在するケース,混雑、渋滞緩和のた めの税 2)公平な所得分配の達成 不公平な現実の分配状態 金持ちの子供は金持ちでよいか? 貧乏な家の子供はずっと貧乏? ・相続税の意義 ・義務教育の重要性(この財源は税金)
© Copyright 2024 ExpyDoc