Document

経済的外部性とその内部化
完全競争市場が効率的な資源配分を達成するメカニズム
企業や家計は、市場を通じてのみ相互に影響を与える
生産や消費における各財の相対的な希少性は、市場
価格により規定される
各財の相対的な希少性は、共通になり、有利な直接交
換(バーター取引)の機会がなくなる
外部経済・不経済
市場を通じないで影響を与える
効率的な資源配分が実現しない
好ましい影響は、外部経済(External Economy)
好ましくない影響は、外部不経済(External Diseconomy)
合わせて、(経済的)外部性((Economic) Externality)
外部不経済(過大)だけでなく、外部経済(過小)も効率性を
妨げる
外部経済・不経済の例
古典的な例
•養蜂家と果樹園
•庭園の景観
•汽車による火災
環境に関する外部不経済
•古典的なpoisoning
•フロンによるオゾン破壊
•二酸化炭素などによる温暖化
相互の外部性
•混雑
•共有地
•ネットワーク外部性
部分均衡による説明
価格、費用
需要曲線
社会的限界費
用
追加的な外部
不経済
これ以外に
生産量に比
例して外部
不経済を発
生させる
供給曲線=限
界費用
私的限界費用
量
部分均衡による説明
価格、費用
消費者余剰
社会的限界費
需要曲線
用
均衡
外部不経済
供給曲線=限
界費用
生産者余剰
量
部分均衡による説明
価格、費用
消費者余剰
外部不経済
均衡
総余剰=左の
三角形-
右の三角形
この産出量にすると総
余剰が右の三角形だけ
増加し、最適
生産者余剰
需要=限界的評価=限界的社会費用
量
ピグー的な課税
価格、費用
社会的限界費
用
従量税率
=
限界的な外部不経済。
これだけ
従量税を
課すと
最適な生産になる。
供給曲線=私
的限界費用
量
ピグー税・補助金についての
Remark
•外部不経済を発生させる要因自体に課税
•外部不経済を減少させる要因に補助金を与
えても、効率性からは、同等・・所得分配、権
利の問題
•環境税は、一例
•ある程度の排出は、受け入れるという考え
方が普及しないと受け入れられない
•最適な税率の推定は、困難
交渉による外部経済の市場化
• 当事者の間の交渉で、パレート的な意味で改
善ができる
• 当事者が少数のときは、何らかの取り決めに
よって、外部経済が内部化されるような交渉
が成立する可能性が高い
• 当事者が多数になると、取引費用が高くなり、
交渉は、難しい
コースの定理
• Ronald H. Coase (1991年 ノーベル経済学
賞受賞者による。
• コースの定理は、「法と経済」や「取引費用の
経済学」の基礎
抽象的な形のコースの定理
• 取引費用が存在しないときは、交渉などによ
り、効率的な資源配分を達成する
• 取引費用(transaction cost)を効率的な資源
配分を妨げるものとして定義
• トートロジー(tautology)?
外部性の文脈で
やや強い形のコースの定理
• 市場化による支払いは、所有権の設定に依
存するが、結果として生ずる資源配分は、所
有権に依存せず、効率的な水準になる
• 所得効果が無いことを仮定