確認テスト解答 1. p.7 なぜ短距離走のスタートはスタンディングスタートではなく,クラウチングスタートなのか.力の 合成・分解および作用・反作用の観点から述べなさい. 足が地面を蹴る力は同じとする.蹴る力を鉛直方向 と水平方向に分解すると,図中の灰色と赤のベクトル となる.スタートダッシュが重要な短距離走では,水 平方向に蹴り出す力が強いと地面から作用・反作用の 関係より強く押し出されることになる.したがって, 赤のベクトルが大きい方が前にすばやく進みやすい. 2. スキーのジャンプ競技場はジャンパーが怪我をしないように,着地点付近にある工夫がされていま す.力の合成・分解の観点から,その工夫がどのようなものか述べなさい. 踏切点から遠くなるにつれて傾斜角が大きくなるように できている.空中で描くジャンパーの飛行曲線がほぼ放物 線であると考えて,着地時にジャンパーが斜面から受ける 衝撃を少なくするためである.一方,K 点を越えると傾斜 が緩やかになり,ジャンパーに衝撃がかかることになる. K点 3. 右の図で S,T がそれぞれ鉛直線と 30°,60°をなして いて,W=2.0N のとき,S,T はそれぞれ何 N か. 水平方向のつり合い式は T sin 60 S sin 30 0 (1) 鉛直方向のつり合い式は T cos 60 S cos 30 W 0 (2) 式(1)より S 3T で,式(2)に代入すると 1 3 1 T 3T W 0 T W 1.0 N 2 2 2 S 3T 3 N 4. あるつる巻バネを 0.10m 引き伸ばしたときのバネの弾性力の大きさは 4.0N であった.このバネの バネ定数は何 N/m か. F kx 4.0 x 0.10 x 40.0 N/m 5. 質量 60g,体積 80cm3 の木片を水に入れたところ,木片は水に浮かびました. 1) 木片にはたらいている浮力の大きさは何 N ですか. 2) 木片の,水中に沈んでいる部分の体積は何 cm3 ですか. 3) 木片の上に何 N 以上のおもりをのせると,木片は完全に水に沈みますか. ただし、質量 100g の物体にはたらく重力を 1N とします。 質量 100g の物体にはたらく重力を 1N なので, g 1 / 100 0.01 N/g また,水の密度は 1.0g/cm3 とする. 1) 浮力と重力は釣り合うので, F f mg 60 0.01 0.6 N 2) 浮力は物体が水に沈んでいる部分の水の重さ分作用するので, F f Vg 1.0 V 0.01 0.6 V 60 cm3 3) 水に全部沈んだ時の浮力は F f 1.0 80.0 0.01 0.8 N なので, mg m 0.01 (60 x) 0.01 .0.8 x 20 g 確認テスト解答 p.12 1. 日常生活において,偶力を利用している例をあげよ. ハンドル,水道の蛇口等 2. てこを用いて重いものを持ち上げるときの,支点,力点,作用点を絵を書いて説明しなさい. また,手漕ぎボートが水面を移動するときの,支点,力点,作用点を示しなさい. 答え: 力点(ハンドル) 作用点(スリーブ) 支点(ブレード) 3. 長さ l (m)の軽い一様な棒 AB がある.棒の両端にそれぞれ糸 をむすび,糸の他端を鉛直な壁の 1 点 C にそれぞれ結びつ けて棒が水平になるようにつるす.さらに,棒 AB の中点 P に糸をつけて重さ W(kN)のおもりをつるす.このとき,AC をむすぶ糸は鉛直で,BC をむすぶ糸は水平と 30°の角をな してつりあっている.棒と壁の間の摩擦は無視できる. (1) AC を結ぶ糸が引く力の大きさは何 kN か. (2) BC を結ぶ糸が引く力の大きさは何 kN か. (3) A において,壁から棒に働く力の大きさは何 kN か. 水平方向のつり合い P1 T 2 cos 30 0 P1 3 T2 2 (1) 鉛直方向のつり合い T 1 T 2 sin 30 W 0 (2) モーメントのつり合い 1 T 2 sin 30 l W l 0 T 2 W 2 (3) 式(3)を式(2)に代入すると 1 T 1 T 2 sin 30 W 0 T 1 W sin 30 W 0 T 1 W 2 式(3)を式(1)に代入すると P1 3 3 T 2 P1 W 2 2 よって, (1) 1 T1 W 2 (2) T 2 W (3) P1 3 W 2 4. 右の図のような,一様な厚さの板の重心の位置を求めよ. W 半径 r の大きい円と半径 r/2 の小さい円の重さの比は,面積比で表せるから, r2 (r / 2) 2 4 :1 O' で,大きな円の重さを 4W とすると,小さな円の重さは W である. 重心周りの力のモーメントの総和=0 であるから, r 4W OG W OG 0 2 r ゆえに, OG 6 答え:OO’軸上,O の右 r の点. 6 5. 右のように太さが一様でない 3.0m の棒がある.A 端を地面につ けたまま,B 端に鉛直上向きの力を加えて少し持ち上げるには 24N の力が必要で,B 端を地面につけたまま A 端を持ち上げるには 12N の力が必要であった.棒の重心の位置と重さを求めなさい. A 点周りのモーメントのつり合い 24 3.0 W l 0 W 72 / l (1) B 点周りのモーメントのつり合い W (3.0 l ) 12 3.0 0 式(1)を式(2)に代入すると l 2 .0 m これを式(1)に代入すると W 36 N O G (2) 3W 4W r
© Copyright 2024 ExpyDoc