紙を曲線に切る(1・2年)

紙を曲線に切る(1・2年)
実施学年 2年 1月(8時間)
(紙を使った造形活動の評価規準)
授業の目標
準備物
①(関心・意欲・態度)
思いのまま、十分に
・自分のつくりたい場面に合わせてカッターナ
イフで切り込み線を入れたり、動かしたいものを工
夫してつくったりする
・ケント紙、画用紙
・はさみ
・カッターナイフ、カッター板
・ホチキス
・カラーペン
・絵の具
活動例
指導のポイント
・体全体で、紙の感触や色、形等を感じなが
ら、思いのままに造形的な活動に取り組もうと
している。
②(発想・構想の能力)
思い付いたり、考えたり
・丸める、折る、組む、つなぐ、切るなどの活動
を通して、表したいイメージを思い付いたり、
考えたりしている。
③(創造的な技能)
手や体全体で、工夫する
・手や体全体の感覚を働かせながら、はさみ
などの道具を使い、紙の扱いを工夫している。
④(鑑賞の能力)
面白さに気付く
カッターナイフでくねくね道をつくろう
動かすものをつくって差し込む
参考例を見て、仕掛けに気付く
(裏から紙を差し込んで動かす)
道路にして車を
走らせたいな
お船にしたい
・感じたことを話したり、聞いたりしながら、 形
や色、表し方の面白さに気付いている。
紙の魅力!
・入手しやすく、種類が豊富。
・子どもから扱え(手指の巧緻性を
高めよう)、巻いたりちぎったりなど
いろいろな働きかけで、紙質ごとに
違った表情が生まれる。
・発想・構想を刺激する素材。
ジェットコー
スターにし
たい
③活動の中で、カッターナイフの扱いに慣れさせる
・何本も切らせながら、長さ、線の形を考えさせる
紙に切り込み線を入れて小さい紙を立てて動
かす仕組みを理解させる。
③切り込みを入れた画用紙の下に、別の画用紙を重
ね、周囲をホチキスで留め、差し込んで動かすものを
工夫してつくらせる
②小さな紙を折り曲げて、動きを試しながら、切り込み
線の形や背景になる絵などを発想させる
私が散歩してい
る道にしよう
道のまわりに箱
でビルをつくりた
いな
お店をたくさん
描きたいな
題材例 「スルスルメカでビューン」
④動かして、変化する様子を楽しみ、面白さを味わわ
せる
【切り込み線を入れるときの注意】
・線が重ならないようにする。
・長さ、線の形を考えさせる。
・動かしたいもの(登場人物)をつくらせる。
「関連」
※材料①紙-5 折って立つ形(1・2年)
材料①紙-6 切り開く(1・2年)
紙を曲線に切る(1・2年)
見て 見て!
動くお話ができたよ。