年 番号 1 (x + 1)11 を x2 ¡ 1 で割ったときの余りを求めよ. 2 3 次方程式 x3 ¡ 2x2 ¡ x + 3 = 0 の 3 つの解を ®; ¯; ° とするとき,次の式の値を求めよ. (1) ®2 + ¯2 + °2 (2) ®3 + ¯3 + °3 (3) ®4 + ¯4 + °4 3 方程式 x4 ¡ 2x3 ¡ x2 ¡ 2x + 1 = 0 を複素数の範囲で解け. -1- 氏名 4 4ABC の辺 BC の中点を M とするとき, 2 2 2 2 AB + AC = 2(AM + BM ) ( 中線定理) が成り立つことを示せ. 5 直線 (2a + 1)x + (2a ¡ 1)y ¡ 4a ¡ 2 = 0 は,定数 a の値に関係なく定点を通ることを示し,その定点の座標を求めよ. 6 直線 y = 2x + 1 に関して,直線 y = ¡3x ¡ 1 と対称な直線の方程式を求めよ. -2- 7 次の問いに答えよ. (1) 直線 y = x + 1 が円 x2 + y2 = 2 によって切り取られてできる線分の長さを求めよ. (2) 直線 y = 2x + 1 が円 x2 + y2 ¡ 2x + 2y ¡ 8 = 0 によって切り取られてできる線分の長さを求めよ. 8 2 円 x2 ¡ 4x + y2 ¡ 2y ¡ 4 = 0 ÝÝ1,x2 + y2 = 2 ÝÝ2 について,次の問いに答えよ. (1) 1,2 の交点を通る直線の方程式を求めよ. (2) 1,2 の交点,および原点を通る円の方程式を求めよ. 9 点 (6; 3) から円 x2 + y2 = 3 に引いた 2 本の接線の接点を結ぶ直線の方程式を求めよ. 10 x; y が x2 + y2 5 1 を満たすとき,点 (x + y; xy) の動く範囲を図示せよ. -3- -4-
© Copyright 2024 ExpyDoc