授業科目名 こども音楽療育概論 開講学科 国際こども教育学科 科 目 群 コース専門応用科目 担当教員名 配当年次 2年次 児玉 達郎 開講学期 秋期 単 位 数 2単位 心身の発達過程と音楽的発達との関係、音楽と遊びとの関係、音楽療育の意義と援助方法 を学び、療育的な音楽活動の中で、子どもの障がいを出来るだけ克服し、その子どもが持 講義概要 つ発達能力を出来るだけ有効に育てあげ、 自立に向かって育成するために、 音楽の持つ様々 な働きをどのように活用していくべきなのか、その基礎・専門知識を修得する。 音楽療育で必要な曲の選び方・曲の作り方(簡易な作曲編曲)を学習するとともに、実際 の療育的な音楽活動の様々なモデルについて学習する。 評価方法等 教科書 平常点 50% 期末試験 50% 『音楽で育てよう 子どものコミュニケーション・スキル』 (2011)二俣泉・鈴木涼子・作 田亮一 春秋社 参考書・資料等 参考書:適宜紹介する 資料:必要に応じて配布する 授 業 計 画 回 内 容 1 本授業についてのオリエンテーション、音楽療育の意義について 2 音楽の心理的作用 3 音楽の生理的作用 4 音楽の社会的機能・その他の働き 5 音楽療法のプロセス 6 音楽はなぜ子どもを動かすか 7 発達障がい児について 8 発達障がい児への音楽療育 9 コミュニケーションを育てる音楽療法 10 曲づくりのポイント 11 音楽療育における作曲法1 モチーフを使用した創作 12 音楽療育における作曲法2 モチーフの反転型を使用した創作 13 活動づくりのポイント 14 療育的な音楽活動の様々なモデル 15 まとめ
© Copyright 2024 ExpyDoc