第5学年前期 科目名:眼科学[隣接医学Ⅲ] 学修目標 眼の構造と機能を理解した上で,代表的な眼科疾患および口腔内,口腔周囲に 異常をきたす眼疾患を理解する。また,全身病変を伴う眼疾患を理解する。 ■教 科 書:テキスト隣接医学Ⅲ ■参 考 書:現代の眼科学:所敬,金井淳(金原出版) ■授業時間:月曜日 16:00~16:50 ■オフィスアワー:島田 宏之 木曜日 9:00~11:00 ■成績評価:筆答試験(定期試験)の成績により評価する。 ■注意事項:出席をとり,その結果を成績評価に加味する。 ■準備学習:必ず事前に教科書を読んで,学習内容の目的を理解しておく。 授業日・担当者 第1回4月6日 島田 宏之 講 義 項 目 学 修 到 達 目 標 1.眼の解剖と機能 ・歯と眼との関係について理解する。 1)歯と眼との関係 ・眼の解剖について理解する。 2)眼の解剖 ・視力,視野,色覚,光覚,屈折,調節に 3)視機能 ついて理解する。 第2回4月 13 日 2.角膜,結膜,外 ・流行性角結膜炎について理解する。 島田 宏之 眼疾患 ・シェーグレン症候群について理解する。 1)角膜,結膜疾患 2)外眼疾患 第3回4月 20 日 3.白内障と緑内障 ・白内障の種類,症状,治療法について理 島田 宏之 1)白内障 解する。 2)緑内障 ・緑内障の定義,分類,診断,治療につい て理解する。 第4回4月 27 日 4.網膜,ぶどう膜 ・糖尿病網膜症など,代表的な眼底疾患に 島田 宏之 疾患 ついて理解する。 1)網膜疾患 ・ベーチェット病など,ぶどう膜疾患につ 2)ぶどう膜疾患 いて理解する。 第5回5月 11 日 5.外傷と硝子体疾 ・スポーツに伴う眼外傷について理解す 島田 宏之 患 る。眼異物,酸・アルカリ腐食,光障害 1)眼外傷 について理解する。 2)硝子体疾患 ・代表的な硝子体疾患について理解する。
© Copyright 2024 ExpyDoc