第4学年前期 教科名:架橋義歯補綴学[欠損修復学] 学修目標 架橋(架

第4学年前期
教科名:架橋義歯補綴学[欠損修復学]
学修目標
架橋(架工)義歯補綴学の概要を把握し,歯科補綴学用語の基礎知識を習得す
る。基礎実習と関連して,支台装置の種類,クラウンとブリッジの相違,固定性
補綴装置による治療の流れなどを理解する。
■ 教 科 書:クラウンブリッジ補綴学 第4版(医歯薬出版)
■ 参 考 書:プリント配付
■ 授業時間:月曜日 15:00~15:50 5月9日は土曜日 15:00〜15:50
■ オフィスアワー:松村 英雄 月曜日 17:00~18:00
小峰 太
月曜日 17:00~18:00
小泉 寛恭 月曜日 17:00~18:00
■ 成績評価:定期試験成績(90%)と観察記録(10%)とし,総合的に評価する。
■ 注意事項:講義時間に教科書と配付プリントを持参すること。
■ 準備学習:講義前に教科書を一読しておくこと。
授業日・担当者
第1回4月6日
松村 英雄
第2回4月13日
松村 英雄
第3回4月20日
松村 英雄
第4回4月27日
松村 英雄
第5回5月9日(土)
松村 英雄
小泉 寛恭
第6回5月11日
松村 英雄
小泉 寛恭
第7回5月18日
松村 英雄
第8回5月25日
松村 英雄
講 義 項 目
1.ブリッジ概説
(教)pp.56-71
学 修 到 達 目 標
・ ブリッジの構成,種類,
ブリッジの支台装置につ
いて学ぶ。
2.ポンティック
・ ポンティック(架工歯)
(教)pp.56-71
の意義,種類,適応につ
いて学ぶ。
3.レジン前装冠概説(1)
・ レジン前装冠の支台歯,
(教)pp.48-49,213-220
構造,特徴,適応につい
て学ぶ。
4.レジン前装冠概説(2)
・ レジン前装冠の支台歯,
(教)pp.48-49,213-220
構造,特徴,適応につい
て学ぶ。
5.支台装置としてのレジン ・ ブリッジの支台装置とし
前装冠(1)
てのレジン前装冠につい
(教)pp.99-100,213-220
て,設計と製作方法を理
解する。
6.支台装置としてのレジン ・ ブリッジの支台装置とし
前装冠(2)
てのレジン前装冠につい
(教)pp.99-100,213-220
て,設計と製作方法を理
解する。
7.陶材焼付冠概説(1)
・ 陶材焼付冠の構成,特徴,
(教)pp.200-212
適応について学ぶ。
8.陶材焼付冠概説(2)
・ 陶材焼付冠の構成,特徴,
(教)pp.200-212
適応について学ぶ。
授業日・担当者
第9回6月1日
松村 英雄
第11回6月15日
松村 英雄
小峰 太
第12回6月22日
松村 英雄
小峰 太
第13回6月29日
松村 英雄
講 義 項 目
9.支台装置としての陶材
焼付冠(1)
(教)pp.200-212
10.支台装置としての陶材
焼付冠(2)
(教)pp.200-212
11.支台装置としての部分
被覆冠(1)
(教)pp.50-54,101,237
12.支台装置としての部分
被覆冠(2)
(教)pp.50-54,101,237
13.ブリッジの印象採得
(教)pp.115-125
第14回7月6日
松村 英雄
14.多数歯欠損の咬合採得
(教)pp.132-142
第15回7月13日
松村 英雄
15.咬合採得と暫間補綴
(教)pp.132-142,126,300
第10回6月8日
松村 英雄
学 修 到 達 目 標
・ 支台装置としての陶材焼
付冠について製作方法を
理解する。
・ 支台装置としての陶材焼
付冠について製作方法を
理解する。
・ 部分被覆冠の種類,適応,
支台装置への応用につい
て理解する。
・ 部分被覆冠の種類,適応,
支台装置への応用につい
て理解する。
・ 固定性補綴のための印象
採得について,クラウン
との相違を学ぶ。
・ 固定性補綴のための咬合
採得について,材料,術
式を理解する。
・ 固定性補綴のための咬合
採得と暫間補綴ついて学
ぶ。