お 知 ら せ

社会福祉法人
東桂保育園
平成27年 3 月 1 日発行 TEL 43-7185
E-MAIL [email protected]
春は突然やってくるものですね。
「寒い寒い」と思っていても梅の蕾がふっくらしたり、小鳥のさえずりや木の枝を
飛び交う姿が見られ、何と言っても日差しが優しく感じられます。昨年の記憶から大雪が降るという覚悟に近い思い
がありましたが、私たちの住んでいる地域ではこの冬は降雪が少なく春を迎えることが出来るようですね。年輪は温
かい季節と寒い季節の織り成す様が板目を美しく構成し、強度もきっと強くなるのでしょうね。四季のある国に育つ
人は、そんな心の中の年輪を織り成して育っていくのかもしれません。毎年生活発表会の練習に向き合う「寒」の頃
は冷え込みと乾燥で、体調を崩しやすい頃。「冬のお稽古は成果が大きい。」保育園のお友達は生活発表会を経験して
その年齢なりに素晴らしい成長を見せてくれました。どの子もやりとげた大きな自信と喜びに満ちていましたね。周
囲の私たちみんなに大きな感動を運んでくれました。いつもの年はインフルエンザや風邪との戦いで、体調を崩して
お医者様の治療を受けながら練習の時間だけ登園して、当日も自分の出番だけ保育園で演じるお子さんがいましたが、
今年は全体に元気で、毎日全員出席の日が続いていました。特に森クラスのお友達は、最近始めてご家族のインフル
エンザが移ったお友達が出ましたが、お父さんやお母さん、お兄さんやお姉さんがインフルエンザに罹患して濃厚接
触者として保育園をお休みしていても無事に元気に過ごしていました。森クラスは一つのお部屋で過ごすお友達の数
が多いので、効果について確かな情報を持っていなかったのですが、デルフィーノ消毒を紹介され実施しました。山
梨に進出するので県内の施設の実施例をパンフレットに載せたいとモニター価格での実施でした。
「施工した施設では
感染症の伝染がない。効果が長く続く。
」森クラスの現況で確かな効果を感じます。平成13年度から継続してきた食
育の取り組みが成果をあげていることも実感しています。すべて長いスパンで継続していくことで効果が大きいと感
じます。食育の取り組みでは、特に身につけた規則正しい生活リズムを崩すことなくしっかりと守りながら大人にな
るまでゆるめないで強いこころで指導し続けて欲しいと思っています。食事を良く噛んで食べることは生涯の健康に
直結する大切な習慣です。あまり噛まなくても食べられる高たんぱく高カロリーの食事は準備が簡単なので、短時間
で食事の支度を済ませるのには便利ですが、肥満と生活習慣病への近道をたどることでしょう。細胞が肥満を記憶し
ないように予防対策を保護者がしっかり指導してスリムな身体をキープできる人に育てていきましょう。
都留市には武井クリニックが設置してくださっている病児保育室「なかよし」があります。県内でも最近病児保育
室を設置される小児科が増えて来ていますが、武井先生の取り組みは長く続いていて仕事を続けながら子育てをする
家庭にとって強い味方です。お子さんの体調が少し心配なとき「なかよし」さんにあずかっていただいたら安心では
ないでしょうか。保育園は健康な状態のお子さんをお預かりする場所ですので、熱や下痢などお預かり出来る範囲を
越えた場合は保護者にご連絡してお迎えをお願いします。すぐに連絡が取れてお迎えをお願いしてお引渡し出来るこ
とが条件です。症状によっては早い対応が必要です。保育園は医療機関ではないのでお薬をのませることを含め医療
行為はしてはいけないと指導されています。その点なかよしさんは医療機関の付属施設ですので適切な治療をしてい
ただけます。今日は少し心配かなと感じられるときは病児保育室をご利用なさるようおすすめします。
生活発表会会場での[オペレーション・スマイル]途上国の口蓋裂、口唇裂のお子さんへの募金にご協力ありがと
うございました。お子さんの手術に必要な薬品や衛生機材の費用一人分25,000円を目標に募金を行ないました。
会場では13,781円の温かいおこころを寄せていただきました。以前保育園に届けてくださった祖母の方よりの
2,000円、生活発表会には出席しないのでとつくし組の保護者の方からの1,000円で合計16,781円で
した。不足分8,219円を職員よりの募金で2月19日25,000円を日本募金受け付けセンターに送金しまし
た。ご報告します。「オペレーション・スマイルへの募金はずっと続けていかれるといいですね。」と多くの皆様がコ
メントを寄せてくださいました。どうぞ無理をなさらないで永くご協力ください。
お 知 ら せ
3歳のおともだち
22 日 まゆかちゃん
2歳のおともだち
6 日 あいがちゃん
16 日 こはるちゃん
テレホンサービス
4日~17 日
3月生まれのお友達
18 日~31 日
ひまわり組卒園特集
ダイヤルイン 43-7285
☆
☆
27 年度の親子遠足 は5月 30 日(土)を予定
年間の保護者参加の行事予定は4月最初にお届けする保護者会資料でお伝
えしております。
27 年度 ふれあいの森 活動予定(ご家族参加のイベント)
5 月 16 日(土) 森の6歳のお誕生日をお祝いするパーティー
【道具小屋の壁や屋根の張替 木の保護 道の整備】
冬の森が保育園での開催になったため作業が出来なくて残っています。
みんなで力を合わせて森の整備活動に取り組みましょう。たくさんの出
席を期待しています。
11 月 28 日(土) 秋の森を楽しもう。
小さな動物たちの様子を調べたり、葉っぱやつるでの工作活動。どんな
活動が提案されるのか楽しみですね。
◎いろんな音楽家が登場する「森の音楽会」も楽しみにね!
お便り番号
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
*
⑩
月
日 曜日
3月 1日 日
2日 月
3日 火
4日 水
5日 木
10日 火
11日 水
12日 木
13日 金
14日 土
17日 火
18日 水
21日 土
22日 日
25日 水
26日 木
27日 金
28日 土
30日 月
4月 1日 水
子どもの予定
(園の予定)
リトミック研修会 煕華
ひまわり組お仕舞のお稽古
2 月・3 月生まれお誕生会
ひまわり組お仕舞のお稽古
東桂小学校1年生と新1年生の交流会 9:30~11:05
都留保連主任保育士会議 天野
職員検便
ひまわり組お仕舞発表会 ひまわり組の祖父母の皆様をご招待(世代間交流事業)
避難訓練
ヒヤリ・ハット委員会 園内献立検討会議
都留 CATV 入学おめでとう特集取材 9:30~ 卒園記念写真撮影 13:30
都留保連給食委員会 宮下
保護者会次年度役員会 18:30~ 本年度役員・次年度役員と合同役員会 19:30~
法人本部理事会
3歳以上児お別れ遠足
リトミック指導
職員会議 山梨県社会福祉施設経営者協議会理事会 矢羽
春分の日
マイティ商会園内床の清掃とワックス塗布工事
お別れ会
第48回卒園式
寝具・荷物持ち帰り 新年度準備のためおやつ後のお迎え依頼 新年度準備
新入園児個人面談と全員の荷物受入れ
新年度のクラスで保育 4月の園だよりアップ
平成27年度入園式 新入園児保護者出席 進級のお友達は通常保育を行ないます
お 便 り
①
2・3月生まれのお友達のお誕生会です。お楽しみ給食のお手伝いはまりあちゃん、梨乃ちゃんの保護者の方で
す。年度末でお忙しい頃と思いますが、9時に調理室にいらしてください。お楽しみ給食お手伝い当番表の下欄を
ご覧ください。ひまわり組の保護者の皆様、一年間お楽しみ給食のお手伝いありがとうございました。
② 一日いちにち近づいてくる入学の日。東桂小学校1年生の皆さんがもうすぐ入学の時を迎える新1年生を招いて
交流会を開いてくださるご招待をいただきました。小学校での生活について先輩に教えていただく機会を楽しみに
待っています。上履きが必要ですので、非常靴使用を予定します。
③ ひまわり組のお友達が一年間お稽古を続けてきたお仕舞の保育園生活最後の発表会です。発表はひまわり組だけ
に限らないで多くのお客様に応援にいらしていただきたいので都合がつきましたらご出席いただきたくお待ちして
おります。出席していただける方はその旨お伝えください。また地域交流の行事としてひまわり組の祖父母の皆様
をお招きして、お孫さん方のお仕舞の発表をご覧いただき、交流の時間を楽しんでいただく予定です。発表会は1
0時30分開始予定です。
④ CATVで市内の保育園・幼稚園年長児の《1年生になったら》の特集放送が今年も予定されています。9時3
0分からひまわり組のお友達のお話や、歌、戸外遊びの様子などを収録します。収録は一度ですので、なるべく全
員揃って収録に取り組めるようにお願いします。オンエアーの日程はお知らせが届き次第お知らせします。ひまわ
り組のお友達は服装を生活発表会と同じに整えて9:15までに登園をお願いします。13:30から卒園記念写
真の撮影をしますので、服装は生活発表会と同じですが、園服の下には白いブラウスか白いシャツを着用して、名
札を付けてください。体調の悪い方やご用事がある方もその時間だけお連れになり全員揃って記念のお写真が撮影
出来ますようによろしくお願いします。
⑤ 平成27年度の役員に就任してくださる皆様は午後6時30分にホールにお集りください。新年度準備の役員会
を開催します。一年間よろしくお願いします。
平成26年度の保護者会役員の方で来年度の役員のご報告がまだの方はすぐにお知らせください。役員の皆様に
は一年間大変なご尽力をいただきありがとうございました。次年度の役員の方への引継ぎをかねて、最後の役員会
を開きますのでどうぞご出席ください。午後7時30分にホールにお集りください。
⑥ 3歳以上児が一緒にお別れ遠足に出発します。観光バスをお願いして多摩動物公園にお出かけして早春の自然の
なか動物たちの観察やふれあいを楽しみたいと思います。行程、持ち物、費用など詳しくは実地踏査を行なってか
ら保育通信でお知らせします。雨天については検討してお知らせします。
⑦ ひまわり組のお友達の入学をお祝いしてお別れの会を開きます。特別なおやつで卒園と入学、すっかり大きくな
ったひまわり組をお祝いするテーブルを囲みます。
⑧ 第48回卒園式ひまわり組のお友達の卒園の時です。みんな揃って立派に卒園の日を迎えられてとても嬉しく思
います。出席するのは卒園児と保護者の皆様、年中組・年少組のお友達です。卒園式は10時開始。くわしくはお
手紙でお知らせします。
⑨ 保護者の方にご協力をいただき、なるべくお休みなどの負担をお掛けしないように新しい年度のスタートに向け
て準備を行います。森クラスとさくら組は保育をしながら、少しずつ新しい年度に向かっての準備を進めて来まし
た。もう少しで新しい生活の準備が整います。恐れ入りますが、午後3時のお迎えをお願いします。おやつは時間
を繰上げてお出しします。
* 新入園のお友達と保護者の皆様はお届けするお手紙をご覧になって担任との個別面談に、必要な教材や寝具着替
えなど保育園からお知らせするお持ちいただくものをご用意してご出席くださいませ。保育室で所定の場所に担任
と一緒に収めていただきます。進級のお友達も保護者の皆様と一緒に教材や必要なものをお持ちになってご自分の
ロッカーに整理して収めましょう。時間などはおってご連絡します。
⑩ 進級のお友達は新年度のクラス編成で保育を開始します。新入園のお友達は4月1日から平成27年度の保育が
始まります。
※おやつ欄の( )内は未満児に加わる食
実施日
2
16
30
17
30
4
18
曜日
血や骨になる
品
主な食材
熱や力になる
体の調子を整える
熱量
塩分
528
558
月
・炊き込みご飯 2 日
・アップルパイ 16.30 日
・番茶
(バナナ・番茶)
・大豆・ヒジキ・豚肉
・高野豆腐
・魚肉ソーセージ・油揚
・玄米
・ジャガイモ
・コンニャク
・マカロニ
・パイ生地
・人参・玉葱・ピーマン・ニンニク
・生姜・胡瓜・コーン・蓮根
・旬の柑橘・牛蒡・シメジ
・リンゴ
火
納豆
玄米ご飯
・厚揚と野菜の煮物
・青菜のおかか和え
・みそ汁(エノキ・蜆・ネギ)
・りんご
・ツナの炊き込みご飯
・番茶
(チーズ・番茶)
・納豆・生揚・鰹節
・シジミ・煮干・みそ
・油揚・ツナ
・玄米
・コンニャク
・人参・牛蒡・蓮根・椎茸
・キヌサヤ・青菜・シメジ・モヤシ
・エノキ・葱・リンゴ
小豆とわかめ
入り
玄米ご飯
・鮭のオリーブオイル焼き
・野菜ソテー
・根菜のみそ汁
・バナナ
・チヂミ風おやき
・番茶
(旬の柑橘・番茶)
・小豆・ワカメ・鮭・昆布
・油揚・煮干・みそ
・魚肉ソーセージ・卵
・玄米
・ゴマ
・里芋
・小麦粉
・モヤシ・青菜・シメジ・人参
・キクラゲ・大根・牛蒡
・バナナ・ニラ・モロヘイヤ・玉葱
フランス
パン
・シェパーズパイ
・コロコロサラダ
・コンソメスープ
・旬の柑橘
・おにぎり(塩昆布・ジャコ・梅)
・番茶
(イチゴ・番茶)
・卵・豆乳・豚肉・チーズ
・大豆・塩昆布・シラス
・フランスパン
・ジャガイモ
・玄米
・ゴマ
・玉葱・人参・胡瓜・大根
・パセリ・青菜・エノキ・モヤシ
・キクラゲ・旬の柑橘・梅干
白ゴマの
玄米ご飯
・酢豚風煮込み
・カブの即席漬け
・みそ汁(高野豆腐・青菜)
・いちご
・じゃがいもの甘辛煮
・番茶
(リンゴ・番茶)
・豚肉・高野豆腐・煮干
・みそ・油揚
・玄米
・ゴマ
・サツマイモ
・ジャガイモ
・人参・玉葱・蓮根・ピーマン
・椎茸・カブ・青菜・イチゴ
炊き込み
玄米ご飯
・横浜風中華スープ
・青菜の和え物
・バナナ
・ホットケーキ
・番茶
・大豆・ワカメ・卵
・鰹節・豆乳
・玄米
・小麦粉
・人参・牛蒡・葱・椎茸
・青菜・モヤシ・バナナ
豆と
ひじき入り
玄米ご飯
・野菜カレー
・白菜サラダ
・旬の柑橘
・高野クッキー
・番茶
(バナナ・番茶)
・大豆・ヒジキ・豚肉
・チーズ・魚肉ソーセージ
・卵・豆乳・高野豆腐
・アーモンド・ピーナッツ
・玄米
・ジャガイモ
・小麦粉
・人参・玉葱・ピーマン・南瓜
・コーン・シメジ・白菜・リンゴ
・胡瓜・旬の柑橘
玄米ご飯
・ひじきと大豆の五目煮
・めざし(大根おろし添え)
・みそ汁(シメジ・豆腐・ニラ)
・りんご
・青菜チャーハン
・番茶
(旬の柑橘・番茶)
・ヒジキ・大豆・油揚
・めざし・豆腐・煮干
・みそ・おから・卵・豆乳
・シラス・卵
・玄米
・小麦粉
・ゴマ
・牛蒡・人参・蓮根・椎茸
・大根・ニラ・シメジ・リンゴ
・青菜
・コロコロ豆腐
・青菜のピーナッツ和え
・中華風コーンスープ
・バナナ
・ナポリタン 11 日
・おたのしみおやつ 26 日
・番茶
(リンゴ・番茶)
・玄米
・春雨
・スパゲティ
・人参・白菜・葱・椎茸
・生姜・青菜・モヤシ・コーン
・玉葱・キクラゲ・バナナ
・ピーマン・シメジ
553
・豚肉・豆腐・ピーナッツ
・卵・魚肉ソーセージ・粉チーズ
・青菜のしらす和え
・りんご
・カレーピラフ
・番茶
(イチゴ・番茶)
・昆布・油揚・豚肉
・煮干・みそ・シラス
・魚肉ソーセージ
・人参・南瓜・牛蒡・葱
・舞茸・シメジ・蓮根・青菜
・モヤシ・リンゴ・玉葱
・ピーマン
454
・ほうとう麺
・玄米
・チーズ
・野菜スープ
・いちご
・カレーピラフ
・番茶
(旬の柑橘・番茶)
・魚肉ソーセージ
・チーズ・ワカメ
・中華麺
・ゴマ
・玄米
・キャベツ・人参・ニラ・モヤシ
・キクラゲ・青ノリ・イチゴ
・玉葱・ピーマン・白菜
・コーン・イチゴ
459
・五目玉子焼き
・青菜のゴマ和え
・豚汁
・旬の柑橘
・ビスケット
・食べる煮干 13 日
・ラスク
27 日
・番茶
(バナナ・番茶)
・納豆・鰹節・卵・豆腐
・シラス・ヒジキ・豚肉
・煮干・みそ・練乳
・玄米
・ジャガイモ
・ゴマ
・ビスケット
・食べる煮干
・食パン
・人参・ピーマン・玉葱
・青菜・モヤシ・大根・牛蒡
・葱・蓮根・旬の柑橘
・ミートソース
・青菜の和え物
・中華風スープ
・バナナ
・高野クッキー
・番茶
・合挽肉・粉チーズ・鰹節
・卵・ワカメ・高野豆腐
・アーモンド・ピーナッツ
・スパゲティ
・小麦粉
・人参・玉葱・ピーマン
・青菜・モヤシ
・葱・椎茸・バナナ
水
6
20
金
7
土
9
23
月
10
23
火
11
25
水
12
木
14
28
おやつ
・キーマカレー
・ポテトサラダ
・旬の柑橘
木
13
27
主 食
立
豆と
ひじき入り
玄米ご飯
5
19
26
献
副 食
木
金
土
玄米ご飯
ほうとう
焼そば
納豆
玄米ご飯
スパゲティ
1.6
1.6
483
2.9
473
1.7
470
3.3
478
3.6
480
お誕生会
3 月3日(火)
お楽しみ給食メニュー
・ひなまつり寿司
・ささみフライ
・菜の花和え
おやつ
・すまし汁
・カルピスゼリー
・ひなあられ
・ひなあられ
たんぽぽ組
劇遊び『てぶくろ』
1.9
588
1.9
548
2.9
2.8
2.5
3.8
459
528
3.2
3.5
522
2.4
ひまわり組
待ちに待った生活発表会。緊張した表情も見られました
が、舞台の上では練習の成果を発揮し、とても立派でした
ね。やり遂げた後の子ども達の満足気な顔がとても印象的
でした。今月はお仕舞の発表会があります。前回の演目よ
りも、長くて難しい“唐船”を一所懸命練習しています。
きっと一年のお稽古の成果をご覧いただけることでしょ
う。今月末には、いよいよ卒園の時を迎えます。子ども達
の胸は喜びと、ちょっぴり不安な気持ちでいっぱいなこと
でしょう。その気持ちを受け止めながら、卒園まで楽しい
思い出をたくさん作っていきたいです。保護者の皆様、一
年間温かく見守ってくださってありがとうございました。
すみれ組
生活発表会では、大勢のお父さん、お母さん方の目の前
で舞台に立ち、歌や劇を披露した子ども達。どの子も小さ
な胸が、ドキドキと高鳴っていた事でしょう。大きな声で
はっきりと歌をうたい、自分の役を演じて、しっかりとセ
リフも言えました。これまでの練習の成果を充分に発揮し
て、一人ひとりの大きな成長を感じることができとても嬉
しく思っております。ご協力に感謝申し上げます。
すみれ組の生活も、あっという間に残り1か月となりま
した。もうすぐ一番大きいお兄さん、お姉さんに進級する
という自覚を持ちながら、今月も楽しい思い出をたくさん
残していきたいと思います。
さくら組
生活発表会では、たくさんの保護者の皆様が見守る中、
緊張した様子を見せながらも一人ひとりが精一杯発表す
ることが出来ました。頑張れたことが大きな自信となり今
まで以上に張り切って歌をうたったり、年上のお友達との
関わりが増したり、小さなお友達に優しくする姿が見られ
とても嬉しく感じています。さくら組での生活も残り1ヵ
月となり、すみれ組になる事への期待も膨らんでいます。
身の回りの事が一つひとつ丁寧にできているか見直した
り、「こんなことが出来るようになったんだね!」と自信
とさらなる意欲に繋がるよう見守っていきたいと思いま
す。一年間温かいご協力をありがとうございました。
たんぽぽ組
生活発表会ではたくさんのご協力ありがとうございま
した。クラス内でのんびりと楽しんでいた劇遊びから始ま
り、発表へと進めてゆきました。その間に“はっきりと話
す”ことや“役になる”ということを経験しました。その
中から楽しむだけでなく自分の役割を果たすということ
も学んだようです。それをたくさんの人に褒めていただき、
とても自信を持ったようです。この頃はどの子も“大きく
なったお兄さんお姉さん”という自信しあふれています。
それが生活の遊びの中で次へのチャレンジの源になって
いるようです。たくさんの自信を持って進級できるよう温
かく見守ってまいります。
つくし組
日差しがやわらかくなり春がすぐそこまで近づいてい
ることを感じます。つくし組の生活も残り1ヵ月。4月当
初まだつたい歩きをしていたお友達が歩けるようになり、
階段を上がったり、三輪車に乗れるようにもなりました。
おしゃべりも上手になり「一緒にあそぼ」
「もういっかい」
と言いながらお友達と笑い合っては一緒に楽しんでいま
す。連絡帳にシールを貼ったりズボンや靴下も履けるよう
になりました。手伝おうとすると「じぶんで」と頑張りま
す。お子さんのペースに合わせ、ゆっくりと待ち、できな
いところだけ、さりげなく手伝う様心掛けていきます。保
護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
めばえ組
寒い気候の中にも、少しずつ春の訪れが感じられるよう
になりました。4月に3名でスタートしためばえ組も今月
もう1名お友達を迎え9名になりました。4月にはまだ赤
ちゃんだった子ども達が、この一年で本当に大きく成長し
ました。這い這いをしていた子が伝い歩きや、しっかりと
した足どりで好きな場所へ行き探索を楽しんでいます。身
の周りの事にも少しずつ関心を持ち、タイミングが合えば
トイレでの排泄も増えています。低月齢のお友達もつかま
り立ちを頑張っている毎日です。この一年間、日々子ども
達にたくさんの元気をもらいました。保護者の皆様にはた
くさんのご協力をありがとうございました。
♪3 月のうた♪
3歳 以 上 児…「さよならマーチ」「サンサンサン」
ひまわり組…「さよならぼくたちのほいくえん」
すみれ組さくら組…「卒園児を送るうた」
たんぽぽ組…「うれしいひなまつり」
「くまちゃんはるだよ」
つ く し 組…「はだやのばさま」
「こぶたぬきつねこ」
め ば え 組 …「あたま・かた・ひざ・ポン」
「ととけっこうよがあけた」
お 願
い
☆ 新年度の教材申込書をお届けします。必要な教材に○
を付けて注文をお願いします。申込書の提出は5日
(木)までにお願いします。園服のサイズを確認なさり
たい方は事務室までご連絡ください。
教材が揃いましたら個人別に袋に入れてお渡しします。
お申し込みいただいた用品が揃っていることを確認して
お受け取りください。教材にははっきりと記名をお願い
します。代金のお支払いは4月雑費で集金します。
☆ 年度末は荷物の持ち帰りがあります。16 日(月)まで
に大きくて丈夫な袋を1枚記名して届けてください。