Today’s Headline ご参考資料 ご参考資料 “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン 2014年8月26日 ニュージーランド、利上げの先陣を切るも息切れ気味なのか? ニュージーランドは2014年3月に先進国のなかでは先陣を切る格好で利上げを実施し、その後の利上げを織り込 む形で通貨は上昇しましたが、イエレン議長の利上げ示唆などを背景にNZドルは下落傾向に転じています。 ニュージーランド(NZ)ドル:米ドル高が進む 中、約半年ぶり安値 週明けの2014年8月25日からオセアニア外国為替市場では、 米ドルが対主要通貨で広範に強含む展開となり、ニュージー ランド(NZ)ドルが対米ドルで半年ぶり安値に下落しました (図表1参照)。NZドルの対米ドル相場は足元(8月26日)、1N Zドル=0.834米ドル近辺での取引となっており、2013年2月後 半以来の安値水準での推移となっています。米ドル上昇の 背景は8月22日の経済シンポジウム(ジャクソンホール)で米 連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が他の中央銀 行総裁と比べ金融緩和姿勢を示さなかったためです。 ニュージーランドは2014年3月に先進国のなかでは先陣を切 る格好で利上げを実施しました(図表1参照)。その後も利上 げを織り込む形でNZドルは上昇しました。しかし7月半ばの 米国議会証言でイエレン議長の利上げ示唆などを背景にNZ ドルは下落傾向に転じています。 NZドル安の背景として以下の点に注目しています。 1点目は、相対的な高金利通貨に投資するキャリー取引が7 月半ば以降後退したと見られる点です。理由は資金調達先 である米国金利に上昇懸念が高まったことと、マレーシア航 空機の撃墜(7月17日)などによりリスク回避志向が高まった ためです。 2点目からは主に国内要因です。まずは、かつては5%を超え ることもあった消費者物価指数(CPI)変化率が足元前年同 期比で1.6%と落ち着いています(図表2参照)。 3点目はニュージーランドのGDP(国内総生産)成長率が足元 横ばいで推移するなど2014年年初の過熱感に後退の兆しが 見られる点です。景気の方向感に先行性があると見られる製 造業購買担当者景気指数(PMI)は7月53.0と3月の58.5から 急低下しています。 ピクテ投信投資顧問株式会社 図表1:ニュージーランド・ドル(対ドル)と利回りの推移 (日次、期間:2013年8月25日~2014年8月25日) 政策金利(左軸) 米ドル/NZドル 10年国債利回り(左軸) 0.90 ニュージーランド・ドル(右軸) % 4.75 4.25 0.85 3.75 3.25 2014年3月13日 政策金利を2.5%から 2.75%へ引上げ 2.75 2.25 13年8月 利上げを織り込む 形で通貨上昇 高 通貨 安 どこに注目すべきか キャリー取引、利上げ再開、インフレ指標 最後に、雇用市場を見ると、雇用者数の増加ペースは2013年 後半には前期比1%を超えるペースだったものの、2014年4-6月 期は0.4%とペース・ダウンしています。 以上の点を踏まえ、当面NZドルは上値の重い展開が想定され ますが、経済成長率は低下したとはいえ約3.8%と、潜在成長率 を上回っていると見られることから当局もインフレ懸念を依然注 視していると見ており、利上げを再開する可能性もあると見て います。NZドルの動向を占う上で、経済指標に注意が必要と 見ています。 0.80 0.75 14年8月 14年2月 図表2:ニュージーランドのGDPとCPIの変化率の推移 (四半期、期間:2009年7-9月期~2014年4-6月期) 6 % GDP(前年同期比) CPI(前年同期比) 4 2 0 -2 09年9月 10年9月 11年9月 12年9月 13年9月 出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成 ●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的と したものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。●運用に よる損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆 あるいは保証するものではありません。●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、 その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。●当資料中に示された情報等は、 作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。●投資信託は預金等ではなく元本およ び利回りの保証はありません。●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構 の対象ではありません。●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりませ ん。●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するも のではありません。
© Copyright 2024 ExpyDoc