地域のひろば - 甲賀市

ここでは地域の話題を紹介しています。
皆さんからの情報提供をお待ちしています。●秘書広報課 165-0675/FAX63-4619
い
て
い
た
よ
う
で
す
。
し
い
給
食
に
会
場
で
は
、
思
い
出
話
に
も
花
が
咲
よ
う
と
企
画
し
ま
し
た
。
新
成
人
で
味
わ
う
懐
か
実
行
委
員
会
が
昔
な
つ
か
し
い
学
校
給
食
を
食
べ
成
人
の
集
い
も
行
わ
れ
ま
し
た
。
土
山
地
域
で
は
、
ま
た
、
式
典
に
引
き
続
き
各
中
学
校
区
単
位
で
新
手
し
、
市
長
に
今
後
の
活
躍
を
約
束
し
ま
し
た
。
い
の
言
葉
を
述
べ
た
後
、
中
嶋
市
長
と
力
強
く
握
︵
し
市
土
山 当 民
︶ 日 ホ
、 は ー
松まつ 、 ル
岡おか 新 で
衣え 成 成
里り 人 人
奈な を の
さ 代 ス
ん 表 タ
︵
同 し ー
︶ てま ト
が 前え を
新 田だ き
成 真まさ り
人 教のり ま
の さ し
誓 ん た
。
式
典
に
は
市
内
各
地
域
か
ら
約
8
0
0
人
が
出
席
1
8
8
人
︵
男
5
9
0
人
、
女
5
9
8
人
︶
で
、
今
年
、
甲
賀
市
で
新
成
人
を
迎
え
た
の
は
1
、
ホ
ー
ル
で
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
成
人
式
が
1
月
7
日
︵
日
︶
に
あ
い
こ
う
か
市
民
誓
イ元
レ気
ブよ
ンく
のボ
皆ー
さル
んを
追
う
新しい年をサッカーで幕開けしようと1月1日(月)に
信楽運動公園で元旦サッカー大会が開催されました。
NECライティング(株)から
蛍光灯約5,000本を寄贈
市い
お民新
祝ホた
いーに
のル
式で
典
信楽元旦サッカー
新 春を ックオフ! !
キ
市施設の環境改善に
写真上 誓いの言葉を述べる前田真教さ
ん(左)と松岡衣里奈さん
このほどNECライティン グ(株)から市
施設の環境改善にお役立てくださいと蛍
光灯を市にご寄贈いただきました。
市内には、保育園や小・中学校、公民
館、図書館、市民ホールなど多くの公共
施設があり、維持経費も市予算で大きな
ウェイトを占めています。財政難の中、
今回の寄贈を受け市では各施設で古くな
った蛍光灯と順次交換し、皆さんが利用
いただきやすいようにしていく予定です。
なお、12月25日(月)には、同社から
水口庁舎を訪問いただき、今回の寄贈に
ついての目録書が中嶋市長に、また市長
からは感謝状を送りました。寄贈いただ
きました蛍光灯は大切に使わせていただ
きます。
甲賀市成人式
写真下 懐かしい給食を再現し
た新成人の集い会場(土山地域)
す信
る楽
園焼
児の
と素
保焼
護き
者茶
碗
に
絵
付
け
を
キ
ー
ワ
ー
ド
は
ふ会
れ場
あ内
うの
中参
嶋加
市者
長と
を
皆
さ
ん
と
と
も
に
過
ご
し
ま
し
た
。
飛び入りカラオケで歌を
聞くたくさんの来場者
場
内
を
回
る
な
ど
、
ふ
れ
愛
の
時
間
目録書を受け取る中嶋市長
当日は、保育園児からご高齢の方までの老若男女が
信楽焼の茶碗でお茶会
一同に集まり、その日だけの即席チームを作り対戦しま
した。小学生対高校生の試合やママさんチーム対少女
1月13日(土)
、あいこうか市民ホールで「早
チームの試合 など、普段見られ ない対戦カードが行わ
寝・早起き・朝ごはん 10,000人リレーフォー
れた他、PK合戦もありました。
ラム」が行われました。
ほとんどルールを知らない方もおられましたが、会場
は笑顔で一杯、珍プレー、好プレーの連続に笑いと歓声
の中で元旦を過ごしました。
と
とご
いも厚
たに意
だ大に
き切感
まに謝
す使し
。わま
せす
て
﹁
1 国
際
1 ソ
ロ
0 プ
コ番 チ
ミ
ーの ス
ト
ンお 甲
50 う 賀
様
基ち
﹂
15 広報あい こうか 2007.2.1
◎
青
少
︵年
安育
心成
・事
安業
全
︶
の
た
め
に
1
0
0
、
0
0
0
円
@
魚
松
廣
岡
利
重
様
◎
福
祉
事
業
の
た
め
に
このフォーラムは、子どもたちの生活リズ
貴生川幼稚園
の
新春お茶会
ムを向上させ、様々な活動にいきいきと取り
組めるようにと「早寝・早起き・朝ごはん」
をテーマに県内各地で開催されているものです。
寄
付
・
寄
贈
も
お
い
し
か
っ
た
﹂
と
い
う
声
が
園
児
か
ら
は
﹁
お
菓
子
も
お
茶
な
で
お
茶
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
や
お
菓
子
運
び
を
手
伝
い
、
み
ん
か
ら
聞
い
た
後
、
年
長
児
が
お
茶
い
た
だ
き
方
な
ど
の
作
法
を
先
生
琴
の
演
奏
、
お
茶
の
た
て
方
や
、
焼
の
茶
碗
で
す
。
し
た
世
界
に
ひ
と
つ
だ
け
の
信
楽
園
児
と
保
護
者
な
ど
が
絵
付
け
を
も
っ
て
も
ら
お
う
と
昨
年
6
月
に
産
業
で
あ
る
信
楽
焼
に
親
し
み
を
こ
の
日
使
用
し
た
茶
碗
は
地
場
ま
し
た
。
稚
園
で
新
春
の
お
茶
会
が
行
わ
れ
こ
の
催
し
に
駆
け
つ
け
た
中
嶋
市
で
一
杯
と
な
っ
た
一
日
で
し
た
。
模
擬
店
な
ど
も
あ
り
、
会
場
が
笑
顔
ま
た
ス
ポ
ー
ツ
体
験
や
バ
ザ
ー
、
入
り
カ
ラ
オ
ケ
の
他
、
ふ
れ
愛
も
ち
つ
楽
し
い
催
し
が
い
っ
ぱ
い
、
ふ
れ
愛
迷
人
会
当
日
は
、
”
ふ
れ
愛
催
さ
れ
ま
し
た
。
を
キ
ー
ワ
ー
ド
に
2
0
0
6
が
水
口
中
央
公
民
館
を
中
心
に
開
う
と
12
月
9
日
︵
土
︶
に
ふ
れ
あ
い
フ
ェ
ス
タ
誰
も
が
一
緒
に
楽
し
み
な
が
ら
交
流
し
よ
ふ
れ
あ
い
フ
歓ェ
声ス
のタ
渦に
い
ふれあ タ
フェス
2006
!
寝
早
!
き
早起 ん!
は
ご
朝
この日は同テーマに募集された啓発ポスタ
お茶の作法を学ぶ園児たち
た
く
さ
ん
聞
こ
え
ま
し
た
。
長
も
手
話
コ
ー
ラ
ス
の
体
験
や
、
会
き
大
会
な
ど
も
行
わ
れ
ま
し
た
。
で
の
大
正
琴
演
奏
、
手
話
コ
ー
ラ
ス
、
飛
び
1
月
9
日
︵
火
︶
、
貴
生
川
幼
ーの表彰式や、かふか生涯学習館で活動して
いる子どもグループ「Let‘sダンス」による
ダンスの披露、また甲南中部小学校の朝ごは
んを推奨する取り組みなどの発表がありました。
その後小児科医として活躍されている星野
恭子さんによる「早寝・早起き・朝ごはん」
のすすめと題した講演があり、現在の子ども
たちの生活リズムに警笛を鳴らすとともに、
早起きや朝ごはんの必要性について話があり
ました。
啓発ポスターで表彰される受賞者
啓発ポスターの受賞者は次の
とおりです。
(甲賀市の児童のみ掲載)
あき もと か
な
まち だ り
な
かわぐち さ
よ
秋元 夏菜さん(鮎河小5年)
町田 莉 奈さん(水口小5年)
川口 紗代さん(信楽中2年)
元気なダンスを披露された
「Let`sダンス」
2007.2.1
広報あい こうか
14