統計学 西 山 前回の続き 練習問題【2】<合計の問題> 旅客機利用客の体重は、全体として平均55Kg、標準 偏差10Kgで正規分布していると言われる。では、定 員400人が満席の時の旅客総ウェイトの最大値をいく らと見込むとよいか? 次回この問題から 6/11 合計値と平均値 は本質的に同じ問 題 総ウェイト= 400 (400人の平均体重 ) 定理8―母集団の確認から 55 10 2 2 正規分布の 3シグマの法則 400人がサンプル E X 55 100 V X 0.25 400 10 SD X 0.5 400 平均56.5Kgを 超えないはず! 合計は 22600Kg -5 3. 53 .83 83 -5 4. 54 .14 14 -5 4. 54 .44 44 -5 4. 54 .75 75 -5 5.0 55 5 .05 -5 5. 55 .35 35 -5 5. 55 .66 66 -5 5. 55 .96 96 -5 6. 56 .26 26 -5 6.5 7 53 .53 解答 400人の平均体重では コンピューター実験で解答しましょう・・・400人のデータ抽出を1000回反復 標本平均の分布 250 200 150 100 50 0 最大値 最小値 平均値 分散 56.56709 53.53117 55.00031 0.256368 【まとめ】ルートNの法則 全体(=母集団)としては平均がμ、標準偏差がσ N個のサンプルをとると 定理8 合計値 ゲタの公式 期待値 N 標準偏差 N 平均値=合計÷N 期待値 標準偏差 N 合計を直接予測する<ルートN法則> 1人ずつを見ると、平均55Kg、標準偏差10Kg 400人の合計は? 平均値=400 55 22000 標準偏差 400 10 200 正規分布を当てはめて、最大22000+3×200、22600Kgまで 0‐1データの平均値 社会全体で視聴率が30%である人気ドラマ がある。100世帯(=100台)のTVを無作為 に選んで、視聴率調査をする場合、結果とし て得られる数字は、どんな範囲におさまるだ ろうか。 これは スキップするかも しれません 解答・・・① 30人はみて、70人は見ていないと回答するサ みた=1、みない=0 0、1データの合計= (標本)視聴率 1の数 データの合計 X 100 サンプル平均の確率法則を使え 0‐1母集団と0‐1サンプル 0、1サンプルの母集団は? 視聴率は母平均μのこと 母集団の特徴 EX 0.3 V X 0.3 0.7 0.21 2 ノーマル法則を使う 母集団の分布 0.3 0.21 2 E X 0.30 100人 0.21 V X 0.0021 n 100 SDX 0.0021 0.046 2 反復実験してみると 100個の0‐1データの平均値は? 3000回データ抽出を反復しました. 最大値: 0.45 最小値: 0.15 平均: 0.3002 分散: 2.037346e-03 標準偏差: 0.0451 サンプル誤差 この反復結果が理論通りか、前のスライドを 確認しておいてください 第3章・2番目の要点 標本分散S2の分布の特徴 分散の求め方に二通りあり 教科書: 3.3節(119~127ページ) 特に、分散の不偏推定式は重要! 平均と分散の標本分布 指定した値はμ=170、σ2=102、データ数は5個で反復 カイ二乗分布 標本平均の分布 700 600 500 400 300 200 100 0 187.33 152.9773 169.9806 20.43845 0.007936 0.042042 <= 33 7. 89 18 9- 3.8 18 3. 46 データの分散の値 18 18 0.4 6- 0. 02 18 2- 7.0 17 9- 17 7. 59 17 3.5 17 3. 15 17 0.1 5- 0. 72 17 2- 6.7 16 8- 16 6. 28 16 3.2 16 3. 85 最大値 最小値 平均値 分散 歪み度 尖り度 5- 9. 15 9.8 15 1- 6.4 15 15 2.9 8- 15 6. 41 0 頻度 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 不偏 標本分散の分布 25 -5 0 75 -1 00 12 515 0 17 520 0 22 525 0 27 530 0 32 535 0 37 540 0 42 545 0 47 550 0 正規分布 最大値 最小値 平均値 分散 歪み度 尖り度 477.6252 0.448268 79.85362 3114.514 1.367639 2.805332 偏り(バイアス) なぜ分散は小さくなる? 母集団です 170 2 S : バイアスの計算 5 X i 1 170 2 i 真の偏差二乗和 X i 1 5 X i 1 X 5 i 1 X X 170 i X 5 X 170 2 2 2 X X i 170 5 X 170 2 i i 5 5 2 2 i 1 データの偏差二乗和 上の両辺を5で割ってから、期待値を求めてください。 S2は下方バイアスをもちます 式で書くと ES 2 n 1 2 n 教科書162ページ の(4.19)式まで に説明されていま す。 いまの例で言うと ES 2 4 2 10 80 5 データから分散を 計算すると、実際 には100でも80前 後の値になる・・・ 不偏分散を使うとき 言葉の定義どおりだと 1 2 S N X N i 1 X 2 i 母集団の分散を知りたいなら 不偏分散、と呼んで います N 1 2 2 X i X ˆ N 1 i 1 2 2 ˆ E 【例題】不偏分散を使うとき ランダムに5個のデータをとると 1,2,3,4,5 ★ このデータが母集団;ほかにはない 二乗偏差の合計 10 S 2 データ 数 5 2 ★ これはサンプル;どんな母集団からとられたか? ˆ 2 二乗偏差の合計 10 2.5 データ 数-1 4 練習問題: 推定入門<点推定> ある高校の1年からランダムに5名を選んで100メートル走 の記録をとると、 12.32、15.28、14.19、13.72、13.26 だった。 学年全体の平均値、分散はいくら位でしょう? X 13.754 S 0.964 2 Ⅰ限:イントロ済 Ⅱ限:ここから 解答: バイアスをとって推定する 点推定‐誤差は無視 合計 平均 分散推定 記録(X) 12.32 15.28 14.19 13.72 13.26 68.770 13.754 偏差 -1.434 1.526 0.436 -0.034 -0.494 0.000 0.000 二乗偏差 2.056356 2.328676 0.190096 0.001156 0.244036 4.820 0.964 これはS2だか ら小さめのは ず! 1.205 5 4.820÷(5-1) 0.964 4
© Copyright 2025 ExpyDoc