pdfを見る - 有限会社アクシス 21

 アクシス通信 Vol.11
2011.春
自動車保険料の
自動車保険料の値上げ
値上げ
厳しい寒さが和らぎ、もうそこまで春がきています。皆様お変わりございませんで
しょうか?平素より、ご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。多くのお客様に支え
られ今年も「さくら便り」をお届けできますこと、有難く深く感謝しております。
ウェザーマップ社による今年のさくら開花予想は、平年並みか少し早く咲くそうです。
神戸、大阪あたりは3月28日、京都は3月26日、満開は4月3日から5日あたりと予想
されています。毎年さくらの写真を撮っていると、日本のいたるところに桜の名所があ
ることを感じます。アクシス21事務所のすぐ東側にある三左衛門掘の桜並木も、さくら
便りの植物園に負けないほど見事です。お花見の季節、満開の桜の下に和気藹々と
集い飲食を楽しむ人々、この風景を見ていると日本の平和を感じます。桜が人々を
包み込んでいるようです。企業や人々の暮らしを守り安心・安全を提供していく我々
の仕事もこうありたいものです。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
<京都府立植物園>
京都府立植物園>
京都府立植物園は京都市街北部に位置し、東は比叡山、東山連峰を望み、西に
賀茂川の清流、北は北山連峰を背景とした景勝の地にある日本の代表的な植物園で
す。大正13年に開園し、第2次大戦中は園内菜園として食糧増産の場になり、戦後は
連合軍に接収され、昭和36年名実ともに再スタートを切りました。総面積は24万㎡と
広大で、正門正面真っ直ぐにある桜林は、約70種500本の桜が咲き乱れています。
今年の初めに大手保険会社が自動車保険
料を相次いで引き上げるというニュースが目
につきました。4月には、損保ジャパン、7月には東京海上日動、三井住友は今週秋
以降の予定です。弊社が扱う東京海上日動では、高齢者を中心に保険料が引き上げ
られます。現在35歳以上は一律ですが、30~39歳から70歳以上まで10歳刻みの区
分が新設されます。ゴールド免許取得者で標準的な契約の場合、70歳以上だと約6.
5%、60~69歳以上だと約2.2%上がります。60歳以上の契約者が増える中、保険
金の支払増加が原因です。59歳以下の契約者については現行とほぼ同水準に据え
置かれます。若い世代では保険料が安くなるケースもあります。 (2/22日経夕)
兵庫県内の65歳以上の高齢運転者が招いた死亡事故の兵庫県警分析においては、
2010年の人身事故は4904件と、この10年間で1.5倍の増加。男女別では、最も多
い死亡事故の形態は、男性が車両単独で29%と全体の3分の1を占めています。
一方女性は、出合い頭の事故が37%と突出。男性の1.8倍。また男性は、正面衝突
や追突、歩行者との事故を起こす割合が女性より高かった。この結果から、男性は運
転に慎重さが欠け、女性は「車が来るかもしれない」という危険予測が苦手ではと推測
されます。「男性は速度を控え、前をよく見て運転を。女性は交差点で周りの車の動き
に注意してほしい」と県警交通研究所は呼びかけています (2/5神戸朝)
正面花壇のチューリップも見事で、真っ赤に浮かび上がってくるようです。観覧温室
は、約4,500種、25,000本が展示される日本最大級の温室です。ここでは、「ヒスイ
カズラ」の翡翠のような美しい色が印象的でした。また、当植物園西側に沿って、賀茂
川を見下ろす「半木(なからぎ)の道」は、色の濃い紅枝垂れ桜が道を包み、約800m
の桜のトンネルが続きます。ここは、地元の人々に人気の花見スポットで対岸のソメイ
ヨシノが散る頃に満開を迎えます。植物園の駐車場は、長蛇の列で駐車が困難です。
北山通りの1本北側に入った道の一般駐車場を探すのがコツです。開園時間は9時
から17時までですが、4月上旬夜桜のライトアップ時期は21時まで延長されています。
また、北側を走る北山通りはおしゃれな店が多いことで有名です。 (文・写真/大塚)
今年1月20日開催された自賠責保険審議
会で、4月1日以降始期契約より自賠責保険
料が値上げされることが決定されました。全車種平均で11.7%の引上げとなります。
現行の自賠責保険料は、前回2008年4月の改定時点において、過去からの累積運用
益等約1兆円を還元することを前提に、2008年度から2012年度の5年間の期間限定
で大幅な引下げが行われたものです。この還元が終了した時点で、あるべき水準へ料
率引上げを行うことが必要になりますが、当初の想定よりも保険金支払状況が悪化し、
運用益等が予定より早く減少することが明らかになりました。一方、現下の厳しい経済
環境を踏まえると一定の激変緩和が必要との判断から、今回と2013年度の2回に分け 自賠責保険料の
自賠責保険料の値上げ
値上げ
て料率を段階的に値上げすることが決定しました。現時点での収支見通しでは、20
13年度は約15%の値上げが予想されます。
● 従来型超保険のお客様へ
超保険の商品改定から半年が過ぎました。
商品名は「トータルアシスト超保険」。超保険固有の複雑さを解消し、以前より補償内
容がわかりやすくなりました。補償が簡素化されたものの、ご家族の皆様を一生涯に
亘ってお守りする仕組みは変わっておりません。現行超保険でご契約いただいてい
るお客様は、今年の10月1日以降、順次始期応当日に「トータルアシスト超保険」に
移行予定です。移行前後で以下の点が変わります。
抜本超保険への
抜本超保険への移行
への移行
1.超保険独自の人別自動車補償がなくなり、トータルアシスト自動車保険が組み込
まれます。これにより、現行1歳刻みの料率区分が自動車保険と同じ年齢条件になり
ます。人別自動車での補償の複雑さを解消するのが目的です。
2.駐車中の当て逃げ補償が、現行超保険では自動補償されていましたが、特約を
付帯することで補償可能になりました。自動車保険と同様に事故時に件数カウントさ
れます。(現在は件数カウントされていません。)
3.二輪自動車の引き受けが可能になります。
4.搭乗者傷害保険が販売停止になります。人身傷害保険に統合され、傷害一時金
保険となります。
5.傷害補償の範囲の限定に関する特約が、新規引き受けが廃止になりました。
テニスに限定した傷害保険はなくなります。
6.住まいに関する補償において、建物、家財、設備、什器について一部、時価額
での契約が可能でしたが、十分な補償を提供するため新価額での契約方式に統一
されます。
7.保険料払込方式の変更・・・超保険の保険料は、各月のご契約内容に基づき、
日割計算になっていますが、月割方式に変更になります。これに伴い保険期間通算
では、ご負担いただく額に変更はありませんが、改定前の保険料と改定後の初回保
料が合算請求され、その月の振替額増加が発生します。ご注意お願いいたします。
お客様のお
客様のお店紹介
のお店紹介
お菓子の工房 ガレ ユイット
「ガレ ユイット」は姫路南高校すぐ南の信号、その東側にある手作りお菓子工
房です。季節に旬を迎える素材を活かし、優しく
繊細なスイーツに仕上げます。店名の由来は、
店主玉谷さんによると、フランスのガラス工芸家
エミールガレの作品である、蝶のランプの羽根を
拡げた形が8(仏語でユイット)に見えることから
だそうです。2月末に姫路駅南の
ロックシティに、タルト専門店の
「Petit Ballon」をオープンしまし
た。ご来店お待ちしております。
○ 姫路市大津区天満369-1
○
(営) 10:00
~ 20:00 TEL:079-228-2435
定休日 毎週木曜日
若葉のころに
若葉のころに
苺のアイスクリーム
自宅近くに、ハウスで栽培しているいちご農園があり
ます(香寺町・花岡農園)。毎日この前を通り幼稚園
へ通う息子にせがまれ、先日”いちご摘み”に行って参りました・・・ところが、今年の
開園は4月からとのことで、残念ながら”いちご摘み”はおあずけとなりました。
しかし、いちごの販売はされており、普段スーパーの店頭でみる苺とは違い、とても
ツヤがあり果皮のツブツブがくっきりし、傷もなく形も大きさも立派な苺でした。
もちろん味も最高で、”いちご摘み”はできませんでしたが、息子も満足で大喜び!!
そして”いちご摘み”の代わりに、昔母が作っていた<苺のアイスクリーム>を作ってみ
ました!! これからの季節に、ビタミンCや葉酸の豊富ないちごで是非お試しください♪
<<苺
<<苺のアイスクリーム アイスクリーム 作り方>>
材料:苺カップ1、生クリーム200cc、卵2個、砂糖50g
生クリーム・卵白・卵黄(砂糖を加える)をそれぞれよ~く泡立てる。
苺をミキサーで、少しつぶす。それぞれを合わせ、バニラエッセンスを加え、ざっくり
混ぜ合わせる。タッパーに移し、冷凍庫で固めれば出来上がり ! (山口 真理子)
最近、クローゼットの奥からけん玉を発見しました。
「これを機に練習してみよう」と思い、暇があればけん
玉で遊んでいます。私は23歳ですが、けん玉で遊
ぶのは記憶の中では初めてのことです。とすると最
近では、けん玉なんて見たこともないという子もいる
のでは・・・などと思いながら今では一日一回は触る
ほどになりました。けん玉で遊んだことがなかったの
で、感覚がつかめずなかなか思うようにいきませんで
した。一日目は、たった一度も玉を乗せることが出来
ませんでしたが、毎日一分でも練習していると、手に
馴染んできて少しずつ感覚がつかめるようになってくるのがわかります。技なんて
大袈裟な練習はしていませんが、「今日は何回出来た」「明日は必ず何回」など
ささいな目標を立てたりしていると、練習することの楽しさや確実に上達しているの
を実感できることなど、意外にも素朴な楽しみを見つけてしまいました。
けん玉などとても似つかわしくない情報化社会の今、大人も子どもも携帯ゲームや
やスマートフォンに夢中という印象を受ける中で、たまには、昔の子どもたちがしてい
(大塚 里詠) 2
たような遊びもなかなかいいものです♥♥
けん玉
けん玉
子育てに思う(次女編)
今時の小学生の体育大会事情は、年間を通して様々な大会がありその多さに驚く。
日頃、運動不足な子供達の体力向上や、生涯体育への意欲の育成を目指して体育
活動に取り組んでいるのだろう。
控えめな性格の長女は、水泳大会以外は参加することなく小学校を卒業した。
しかし、次女の方は、3年生になると(3年生から参加可能の為)、春季陸上大会に始
まり、夏、秋季と、12月、1月には、ロードレースに参加、そして、最後には駅伝大会に
も参加するなど。・・・
大会は決まって午前中にあり、少し遠方だと7時
には家を出なければならない。もちろん現地集合、
解散なので、親が付き添わなければならない。 次女の性格は、走ることが大好きでやる気はある
が上がり症。しかし、ちょっとその気にさせると乗り
やすく、単純なタイプ。(笑)
☆週一コラム
週一コラム始
コラム始めました☆
めました☆
昨年10月より弊社HP(http://www.axis21-himeji.com/)にて、毎週1回更新の中西
秀一の週一コラムを始めました。身の回りの出来事・世界情勢・時事問題などを鋭く
または可笑しく書いております。まぁ、早いもので22回
(3月2日現在)になりました。1年間で、おおよそ52回
書くことになり、コラムを30年続けると1560回になりま
す。私の30年間の歴史をHP上に残すことができ、大
変やりがいがあります。
☆釣り日記☆
日記☆
結果を言えば、さすがに4年生以上にはかなわず、成績を
残すことはできないが、それでも、頑張って走る娘の姿には、
いつも何かを感じさせられる。
大人になると、何事も消去法で無難な方向を選んでしまい
がちだが、向上心の強い子供は、何振りかまわず、突っ走り、
そして少しずつではあるが、良い結果を出している。
更には、何でも出たがり、オセロ大会にも参加。ゲーム感
覚で楽しんでやってくれたらと、簡単な気持ちでいたのだが、
郡大会で勝ち残り、中播磨大会に行くことに・・・。
そんな訳で週末は、次女の送迎 and
応援に忙しく、娘にとっても、色々な経
験をした1年となった。
この行事は、次女が小学校を卒業する
まで続くのか・・・?
そのうち、「パパは、来なくていいよ!」と
言われるのではないかと思ったりもする。
悔しい思いをしても、『次こそ!! 』と粘り強く目標に向かって精一杯走っているそんな
次女の頑張りに、いつか芽が出る事を願って、その日までは、出来る限り時間を作り、
応援に行きたいと思う。
(上 阪)
さくら便りの原稿締め切りが3月3日です。締切前の2日、平日ですが姫路市遊魚セン
ターに行ってきました。受付のおじさんに「最近釣れていますか?」と聞いたところ、
なんと・・・!「お客さんは、よう来てくれますが、あんまり釣れてないで・・・」
「えっ!せっかく来たのに坊主・・・」 「まずい!原稿が書けない・・・」
驚くことに釣り人は私1人だけ・・・貸切状態です。
あまり釣果は期待してはいませんでしたが・・・。根魚狙いの仕掛けで、餌もシラサを
準備してきました。貸切状態ですので場所を色々移動し探り続けました。
型は小さいですが、期待通りガシラがポツポツ釣れました。
5㎝~10㎝ほどのガシラばかりが7匹。坊主を逃れ記事が書くことができました。
もし、坊主になれば須磨まで行き意地でも何かを釣ろうと考えていました。
毎年この時期は苦労します。
水温も低く魚の活性が低い時の釣りは本当に厳しいです。
下手をすれば、一回も当たりがなく、餌も減らずに坊主になります。
オマケに寒さで風邪をひきます・・・。
この釣り日記に、
「50㎝超のチヌを釣ったど~!」
「50㎝超の真鯛を釣ったど~!」
みたいな記事を書ける時は来るので
しょうか?
松方弘樹さんみたに船に乗り、
大マグロを釣るのが夢です!
新聞の地方欄に小さく、
「中西秀一氏、大マグロと1時間格闘!」
「しかし、逃げられる・・・残念!!」
みたいな記事が出れば良いのですが・・・(笑)
紅葉便りの頃は釣りには最適な時期で
(中 西)
面白い記事が書けると思います。
健
健 康 本 紹 介
マクロビオティック
マクロビオティック
■■■ 地産地消、素材を大切に ■■■
マクロビオテックは、「自然体」で生きる力を取り戻すための食事法です。玄米菜
食を中心とし、自然のエネルギーを身体と心に取り入れます。明治時代に唱えられ
た食養生法を、桜沢如一が継承・発展させ、フランス語の「長寿法」から命名したも
のです。主食は玄米、「命あるものを丸ごと食べてこそ調和がとれる」という考え方
からきています。その土地の素材を使い、昔ながらの日本食がまさにマクロビオテッ
クなのです。国内では、近年になってトム・クルーズや歌手のマドンナらが愛好家と
して雑誌等で紹介され注目され始めました。調べているうちに、カーター元大統領
や育児書で有名なスポック博士、ゴア前副大統領、ザ・リッツ・カールトン・ホテルで
も採用されているようです。
●素材と
身体にストレスがかかる
素材と調理法
食品(肉、精製された砂糖、乳製品、食品添加
物など)を避け、玄米、野菜、豆、海草といった
食品を、季節や体調に合わせた選び方と調理
方法で、毎日の食事に取り入れます。
その結果、食事を通じて自然のエネルギーを、
身体と心に送り込むことが出来るのです。
●自然の
マクロビオ
自然のバランスを
バランスを取り戻す
テックの食事をすることにより、人間が本来持っ
ているはずの、自然のバランスを取り戻すことが出来ます。身体や心の不調が軽減
され、思考がクリアーになって判断力が鋭くなり疲れにくくなります。体型がすっきり
する、肌がきれいになるなどといった効果も表れます。
●食べたいものがわかってくる マクロビオテックの食事を続けることにより
「食べたいもの」と「身体や心にいいもの」がだんだんと一致してきます。「自然体」
になることによって、そのときどきに身体や心が一番必要としているものが、自然に
わかるようになり、それを食べたいと思うようになり、そして実際に食べると、とても
美味しく感じるようになります。
●マクロビオテックの
マクロビオテックの二大原則
1.一物全体・・・一つのものを丸ごと食べるという意味です。例えば、穀物なら精米
しない玄米を、野菜なら皮も葉も根も全体を、魚も頭から尾まで丸ごと。アクもとらず、
茹でこぼさずに加熱調理することで、美味しく栄養満点の食事ができることを意味
します。
2.身土不二・・・身体と環境(土)とはバラバラではない(不二)という意味です。
住んでいる土地の産物をとれる時期(旬)に食べれば、身体のバランスが整うという
考え方です。熱帯の地域に住む人は、その土地の食べ物を食べることで自然と暑
さがやわらぎ、反対に寒い地域に住む人は身体を温める食べ物をとることが出来ま
す。四季のある日本の場合は、季節ごとの旬を口にすることが、健康につながるこ
とを意味します。昔ながらの日本の食生活を見直し実践してみませんか?
最近、本屋さんの店頭でよく見かける本をご紹介いたします。ともに三笠書房の知
的生きかた文庫から出版されており、健康に関するとても興味深い内容です。
以前、友人のカウンセラー(弊社のお客様)から「薬をやめると病気は治る」という本を
紹介されました。世界的免疫学者の阿保徹氏の著書です。読んでいるうちに惹き込
まれ、マーカーだらけになってしまいました。以来、「免疫革命」「がんは自分で治せる
」と読み続け、今では同氏の隠れファンです。
著者は阿保徹氏です。この本では、免疫
疲れない体
れない体をつくる免疫力
をつくる免疫力
力を高めることによって、疲れない体をつ
くるコツが紹介されています。もともと体に
備わっている免疫力を高めれば、疲れない、病気にならない体を作ることができるので
す。疲れをとり、病気を防ぐ鍵を握るのは「自律神経」です。呼吸や心臓を動かすなど
生命活動を司る神経です。自律神経が乱れると免疫力が低下し、疲労物質を処理で
きなくなります。すると、肩こり、腰痛、冷え、アレルギーといったさまざまな症状が出て
きます。それがさらに進行すると、生活習慣病と呼ばれる慢性病や、がんなどの大病
に繋がるとあります。この本では、自律神経を整えるために、誰もが日常生活ですぐに
実行できることだけが紹介されています。楽しみながら健康を手にいれましょう。
著者は医学博士の岡本裕氏です。この
一生、「
一生、「薬
、「薬がいらない体
がいらない体」の作り方
本でも、薬に頼らない体を作ることが、元
気で長生きできる最大の秘訣だとありま
す。薬がいらない体とは、言い換えれば「免疫力(自己治癒力)が高い体」です。
薬は目先の症状を消しても、結果的には体の免疫力を下げてしまうのです。著者は、
定期的に老人ホームを訪れ、そこで得た実感、それは、長生きをしている人、いつも
はつらつとして元気な人で、薬をたくさん飲んでいる人は皆無だということです。
両書に共通の、免疫力を高める簡単な方法があります。「2分間爪をもむ」たったこれ
だけです。これは、免疫力を高める最も手っ取り早い方法の一つだそうです。
(大塚 喜彦)
皆様のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
私達は、お客様へ
長い安心
安心・
信頼・
かな未来
・深い信頼
・確かな
未来 を
お約束できる企業を目指します。
〒670-0955
姫路市安田4丁目113番地
大東ビル 2階
TEL:079-225-2201
FAX:079-225-2202
E-mail:[email protected]
URL:http//www.axis21-himeji.com/
年度末で忙しく集合
写真が間に合いませ
んでした。昨秋から長女里詠が事務
所のメンバーに加わりました。朝礼で「仕事の
記録帖」を使い始め1年になりました。日々の
仕事や人間関係、お客様に対して等、勉強
になることが満載です。「静かに流れる川は
深い」全米最優秀教師アンソニー・マレン氏
が日本人から受ける印象だそうです。 再考
「松無古今色 竹有上下節」 春がきた・・・ 4
編集後記
編集後記