自ら考え、豊かに表現し、互いに深め合える児童の育成

Ⅲ
1
各パートの取組
<国語科パート>
構想図
自ら考え、豊かに表現し、互いに深め合える児童の育成
目指す児童像
低学年
○自分の思いや考えを伝え合える子
中学年
○自分の思いや考えを明確にし、伝え合い深め合える子
高学年
○自分の思いや考えの根拠を明確に表現し、伝え合い深め合える子
研究の視点1
自分の考えを表現し、
分かりやすく伝えるための工夫
伝える
手だて①
課題を意識して主体的に学習に取り組
むことができるようにするための、課
題作りの工夫
学ぶ意欲がわくよ
うな単元を貫く課
題を設定すること
で、見通しをもっ
て主体的に学習に
取り組めるように
する。
手だて②
自分の考えがよく分かるようなまとめ
方の工夫
ワークシート(吹き出し、自分
の考えや理由 )、まとめ方の
モ デ ル の提 示等 の 工夫に よ
り、自分の考えがよくわかる
ようなまとめができるように
する。また、ワークシートの
パターン化により、まとめ方
を定着できるようにする。
手だて③
理解できる語彙や使いこなせる語彙を
多くするための工夫
語彙の拡充のため、掲示資料や
辞書の活用を充実させる。また
言葉調べを手帳にまとめ学習の
際にも活用できるようにする。
更に学校図書館司書と連携を図
り、読書活動を推進する。
研究の視点2
互いに深め合う活動の工夫
手だて④
相手意識をもって自分の考えを発表で
きる場の工夫
学習過程の中に、ペア学
習・グループ学習・全体で
の学習を取り入れ、伝え合
う機会を多くする。そして
発言を聞いたら、いつも感
想や意見を返すことによ
り、伝え合いを深められる
ようにする。
手だて⑤ 考えを深めるための話合いの場の工夫
課題を意識し、友達の考えと自分の考えを
比較して話し合うことにより、共感した
り、新たな考えに気付いたりして、考えを
深め合えるようにする。
手だて⑥ 考えを深めるための評価の工夫
振り返ること
により、友達
の考えのよさ
に気付くよう
にする。