あなたを待ち受ける - 東洋経済 ONLINE STORE

表紙から
38
2015
4/11
CONTENTS
中間層の貧困化が静か
に進んでいる。病気や転
職などささいなきっかけ
が貧困の入口だ。
【第1 特集】
アフロ
あなたを待ち受ける
貧困の罠
44 国際比較で見た「生活保護」日本の特徴は家族まかせ
46
ルポ
Ⅰ
追い込まれる弱者たち
老後破綻の恐怖
49 6 世帯に1世帯が貧困 困窮する子育て世帯
年金だけでは暮らせない
「おせっかい」が子どもを貧困から守る
52 東京・豊島区 住民の
54
56
62
辞めたくても辞められない
元AV女優・日経記者が歩く
政策
を
問う
女性の貧困最前線
迷走を続ける貧困行政
生活費も家賃もカット
65
バイトに潰される苦学生
改悪続く生活保護制度
あの芸人の親は不正受給ではなかった はびこる生活保護への誤解
揺らぐ保護費削減の根拠
68 新たなセーフティネット 自立支援法は機能するか
70 独自推計マップ 貧困のない県も ! 広がる地域格差
66
73
74
厚労省が物価を偽装?
INTERVIEW
ルポ
Ⅱ
竹中平蔵 ●慶応義塾大学教授 / 阿部 彩 ●首都大学東京教授
佐野章二 ●ビッグイシュー日本代表
広がる労働者の格差
増え続ける派遣・パート
77
ワーキングプアの蟻地獄
進む親の高齢化 就職氷河期世代ひきこもりの憂鬱
悲鳴上げる非正規公務員
80 ワーキングプア解消の切り札? 広がる公契約条例の実態
78
ケースワーカーも不安定
(→P41)
(万人/世帯)
250
受給者数
200
受給世帯数
150
100
50
0 2000 02
04
06
08
10
12
14
年度
■ 高齢者世帯が右肩上がり
(→P47)
─世帯類型別被保護世帯数(1カ月平均)─
(万世帯)
80
70
60
高齢者
50
40
その他の世帯
30
20
傷病者・障害者
母子
10
私ならこうする!
│
■ 生活保護受給者は過去最多を更新
0
2001
03
05
07
09
11
13 14
年度
竹中平蔵
慶応義塾大学教授
「もっと規制緩和を
進めるために
貧困対策が必要だ」
73
CONTENTS
2015 4/11
核心リポート
「マネタリーベース」
の誤解/早川英男
9 |経 済 を 見 る 眼 |
こ
の
人
に
聞
く
アサヒ飲料社長
●
|岸上克彦
|カルピスとの統合はあるか
11 |
少
数
異
見
|香港を笑う者は香港に泣く、かも
29 |
評
30
18 岐路に立つ
「しまむら」
デフレ勝者の賞味期限
伝
20
大塚家具、総会終わる
果てなき両者の攻防
21
導入迫るマイナンバー
あやふやな利便性
24
安全誇示する川内原発
不安と疑念が募る地元
22
日米の孤立を演出した
中国「AIIB」の高笑い
26
八方塞がりのシャープ
太陽電池継続のワケ
第
2
リー・クアンユー
シンガポール元首相
経済発展とアジアの民主主義
シンガポールを植民地から先進国へ
成長させた「ストロングマン」が去った。
彼の政治手腕と哲学を振り返る。
三
34
人
三
談
リスクの取り方
郊外の幹線道路に
出店し、低価格で
主婦の支持を受け
たしまむらだが…
特
27
東洋ゴムのデータ偽装
被害は再び広がるか
集
減損の謎
内部留保をためるだけの経営者
諸氏に腹のくくり方を伝授しよう。
82
IFRSの不可思議
IFRSの減損は謎だらけ。同業他社との比較が困難な異常事態や
ROEの急激な低下、IFRS導入で黒字化する不可思議なからくりを
会社側の証言を交えてじっくりと検証する。
「あなたに 角 はあるか」「ゼロでいいじゃないか」「シリコンバレーを作ろう」
千本倖生
鈴木邦雄
田口 弘
イー・アクセス創業者
商船三井最高顧問
エムアウト社長
96
98
100
102
104
106
107
108
109
110
117
118
84
86
三菱商事
「戻入益」計上
過去に減損したローソン株で600億円の
89
INTERVIEW|辻山栄子 ● 早稲田大学教授
| ゴ ル フ ざ ん ま い|プロゴルファーは個性が命/青木 功
|
知 の 技 法
|信頼できる専門家をどう見分けるか③/佐藤 優
|
中 国 動 態
|限界迎えた同質化、巨大モール淘汰の時代へ/田中信彦
90
IFRSの不可思議
①旭硝子・日本板硝子|同業なのにこんなに違う営業利益の中身
②武田薬品・アステラス・中外|三社三様のコア営業利益
③ 総合商社|IFRS導入で分母が膨らみROEが低下
④そーせいグループ|連続赤字のベンチャーが IFRS導入で一気に黒字化
93
INTERVIEW|ハンス・フーガーホースト ● IASB議長
| フ ォ ー カ ス 政 治|安保政策転換に3つの疑問/星 浩
株 式 観 測
|ヘッジファンドのポジション調整に注意/藤戸則弘
|
為 替 観 測
|年内120円のレンジ相場/門田真一郎
|
価 格 を 読 む
|銀ざけ| 価格乱高下、背景にウクライナ危機
| マ ク ロ ウ ォ ッ チ |遠のく2%の物価目標、日銀はどう動くのか
|ブックス &トレンズ|
『霞ヶ関から眺める証券市場の風景』を書いた 大森泰人氏に聞く
「のれん償却は何年がいいのかが難しい」
| Readers & Editors|読者の手紙、編集部から
94
|生 涯 現 役の人 生 学|休刊中の同人誌を出して死にたい/童門冬二
4月4日号 訂正情報
55ページの「図解 キリスト教丸わかり」の中の「キリスト教の3大宗派(現代)
」という表で、東方正教会とプロ
テスタント(ルター派)の信者が多い地域例の国名が入れ替わっていました。正しくは「東方正教会:ロシア、ギ
リシャ、東欧諸国」
「ルター派:ドイツ北部、デンマーク、北欧諸国」です。
専門家からも驚きの声が上がるソフトバンクの減損
「なし」
の発表風景
「減損も戻し入れも頻繁なのがIFRS」
| グ ロ ー バ ル ア イ|ネタニヤフ首相の選挙サプライズ/イタマール・ラビノヴィッチ
|
ソフトバンク
子会社で減損21億ドル計上、親会社は
「認識しない」
のれんや監査報酬に大きな差、監査体制が今後のカギ握る
PR
5 ビジネスアスペクト PwC Japan あらた監査法人/コーポレートガバナンス・コードへの対応を越えて
12 BRIDGE 大和ハウス工業
図表作成:小堺賢吾/杉本祐子
本誌の記事は
「東洋経済オンライン」
「日経テレコン」
「ジーサーチ」
「ELNET」のデータベースに収録され
ており、フリーキーワードで検索、出力できます。
評伝
人民行動党(PAP)を結成
54
立法議会議員に選出
59
シンガポール自治州首相に就任
63
シンガポールが独立を宣言、マレーシ
アと連邦を結成
64
シンガポールで民族対立に起因する
暴動発生
65
マレーシア連邦から分離、
シンガポール
共和国成立
67
ASEAN(東南アジア諸国連合)の
結成に参加
持つシンガポール国会議事
に安置され、国民の弔問を受けた。
7時間、 時間待ちとメディアが知
らせても、死後4日間の弔問期間
中、 万の市民が長蛇の列をつくり
建国の父に別れを告げた。
民所得は500㌦。その後、 年で
世界の誰もが、彼の実績を評価す
る。1965年当時の1人当たり国
リー・
クアン ユー
5万㌦超という先進国レベルに引き
上げたのは、まさしくリーの政治手
腕の賜物だ。
英国植民地だったシンガポールに
生まれ、
﹁英国の支配は半永久的に
続く﹂と信じていたリー。だが 年
から3年半続いた日本の軍政で、考
えが一変する。
﹁日本であれ英国で
あれ、われわれを圧迫したり痛めつ
長男・シェンロンが首相に就任、顧問
相に就任
2004
31年間務めた首相職から退任、上級
相に就任
10
妻クワ・ギョクチュー死去
11
顧問相を辞任
これら政敵を封じ込んだリーが、
本当の政治的課題に取り組んだのは
育夫は言う。
た﹂と拓殖大学国際学部教授の岩崎
治家リーの中身はこれがすべてだっ
民族主義、自由主義を認めない。政
た自由主義者の存在。
﹁共産主義、
らに、政治的自由を掲げ彼に反発し
マレー人の民族主義者との対立。さ
進めたマレーシア連邦参加を拒んだ
力との権力闘争。政治生命を懸けて
都市国家の現実。 年代の共産系勢
ものだった。無資源・少人口という
は、すべて現実を見据えたうえでの
リーは自他共に認める現実主義者
だ。政治家になった彼の行動の原点
ーの関心は、政治へと向かった。
政治と権力の持つ意味を痛感したリ
いう決意を持った﹂
。軍政によって
けたりする権利は誰にもないのだと
54
色の屋根に白く塗られた壁を
クワ・ギョクチューと英国で結婚
堂。リー・クアンユーの遺体はここ
褐
日本がシンガポールを占領、
軍政開始
50
90
事項
西暦
本誌:福田恵介
EPA /時事
リーは、政治や経済などへの希望や
﹁自分の能力に絶対的な自信を持つ
せ る こ と が で き な か っ た こ と だ。
民の気持ちや能力の限界に思いを馳
義国家では当然あるべき、普通の国
心がなかったこと。そして、民主主
一つは芸術や文学などの文化への関
の一方で、リーには限界もあった。
リーは国民に多くの恩恵を生み出
した。清潔な街並み、高い所得。そ
うべきとの信念から生じた言動だ。
少数の有能な者が政治を効率的に行
る。これに何の問題があるのか﹂
。
国家のために最上の運営をしてい
響力を弱めた。
﹁有能なエリートが
海外メディアには販売規制などで影
国内メディアを政府管理下に置き、
なメディアにも矛先を向け、強権で
言論の自由を標榜し、政府に批判的
などの訴訟を繰り返して排除した。
国会に野党は不要と考え、選挙区
の改編や発言を根拠にした名誉毀損
義・反自由主義を実践した。
いながらも、反共産主義・反民族主
ために、彼は民主主義的な体裁を繕
う安定させて運営していくか。その
る政治・経済体制をどう確立し、ど
年代に入ってから。混乱期におけ
植民地を先進国へと成長させた
「ストロングマン」がこの世を去った。
91歳。
彼の政治手腕と哲学を振り返る。
70
30
2015.4.11 週刊東洋経済
週刊東洋経済 2015.4.11
31
1923
当時の英国植民地シンガポールで生
まれる
10
経済発展と
アジアの民主主義
42
47
42
60
■ 31年間の首相在任、
3年前まで政治の第一線に
45
評伝
シンガポール元首相
Lee
Kuan Yew
デザイン:川邊玲奈 進行管理:富久田朋子
イラスト:三澤祐子
﹁ま
さかこんなことになるなん
て思ってもみなかった﹂
彼はそう言って苦笑いを浮かべ
た。キューバ革 命の英雄チェ・ゲバ
ラの顔がプリントされた軍服風ジャ
ケットをまとって現れた田中和夫さ
ん︵仮名・ ︶
。奇抜なファッショ
えていく。 年の年末には、会社に
親の看護と仕事の両立は長くは続
かなかった。欠勤扱いになる日が増
ってしまうため、できなかった﹂
。
り、
﹁介護休職すると収入がなくな
暇は休職したときに使い切ってお
に寝泊まりしていたという。有給休
電に間に合わず、週の半分はサウナ
ことになった。片道約2時間半。終
戻り、会社がある汐留まで通勤する
ションから東京・多摩地区の実家に
中さんは看護のため都内の賃貸マン
入退院を繰り返すようになった。田
しばらく経つと、今度は母親が体
調を崩す。心臓病を患い、病院への
きっかけは親の看護
自分も体調を崩して⋮
さんはそう振り返る。
たいと思ったのではないか﹂
。田中
をかけたくないから、早く辞めさせ
い人に年収1000万円ものコスト
﹁会社に復帰した途端、対応が冷
たくなった。いつ倒れるかわからな
眼鏡を壊されたこともある。
た。胸ぐらをつかまれ、かけていた
は上司のパワーハラスメントだっ
戻った田中さんを待ち受けていたの
3カ月休職し、ようやく快方に向
かったので職場に復帰した。だが、
脳梗塞の前兆といわれる病気だ。
倒れた。病名は一過性脳虚血発作。
た連日の激務がたたり、田中さんは
スマートフォンの新製品発売に向け
系企業に転職したときからだった。
順風満帆だった人生の歯車が狂い
始めたのは、2005年に大手通信
ある。
だが現在の年収は約300万円。
生活保護の申請に足を運んだことも
り、充実した生活を謳歌していた。
た。年 収 は 一 時1200万 円 に 上
を渡り歩いてキャリアアップを重ね
大学卒業後にコンサルティング会
社に就職。その後は外資系IT企業
マンだった。
て誰もがうらやむエリートビジネス
ンからは想像しづらいが、彼はかつ
51
た。少しでも収入を確保するために
に合う仕事を見つけるのは難しかっ
のない実家暮らしだが、希望の条件
それでも生活するためには働き続
けなければならない。幸い家賃負担
に陥った。
立った。田中さんは精神的にどん底
つかり、母親の死から数カ月後に旅
解雇と時を同じくして母親は他
界。その半月前には父親にがんが見
解雇されてしまった。
11
38
2015.4.11 週刊東洋経済
週刊東洋経済 2015.4.11
39
第1特集
特集/貧困の罠
あなたを待ち受ける
罠
貧困の
病気、介護、転職、失業…安定した生活は、たった一つのきっかけであっという間に
崩れ去る。誰でも陥る可能性のある貧困の実態。
本誌:中島順一郎、西澤佑介、岡田広行、山田泰弘
取材協力:竹内一晴
アフロ
IFRSの
謎
の
減損
に苦しむ現象だ。IFRSの減損は
一見すると謎だらけである。
このほかにもIFRSには不可思
議なことが少なくない。たとえば営
業利益。IFRS導入で途端に黒字
化する会社が現れたほか、各社がバ
ラバラな定義で発表しているため
に、同業他社の比較が難しくなって
ア営業利益﹂なるものも発表。コア
いる。しかも営業利益のほかに﹁コ
を重視し、業績予想はコアのみとい
う会社も現れている。
自分で数値を調整して比較するす
べに長けているプロのアナリストな
らそれでもいい。が、一般の投資家
にとっては、IFRS導入企業が増
えれば増えるほど、株式投資はます
ます複雑な行為になるかもしれない。
社数報道過熱の一方で
中身の検証が少ない
日本企業がIFRSで決算を行え
るようになってから5年が経つ。I
ら﹁戻し入れる﹂と突如宣言し、巨
社。これが新年度入りの4月1日か
38
らは 社増えて、倍近い 社になる
31
額の利益を計上する⋮⋮いずれもI
10
と言って、その巨額損失をいっさい
計上しない。そうかと思えば、過去
FRS導入企業は3月 日時点で
に、親会社は﹁認識しない﹂
会社が巨額の減損を出したの
本誌:田邉佳介、秦 卓弥、渡辺拓未、筑紫祐二、小長洋子、長谷川 愛、
山田雄一郎 デザイン:熊谷直美 進行管理:宮澤由美
に減損した株を、 年以上経ってか
子
IFRSの減損は謎だらけ。同業
他社との比較が困難な異常事態や
ROEの急激な低下、IFRS導入で黒字化する不可
思議なからくりを会社側の証言を交えて検証する。
FRS︵国際財務報告基準︶で決算
見込みだ。今期からIFRSを導入
作所だ。日立グループの上場 社が
資産は戻し入れを行わない﹂などの
導入済みか、これから導入を予定し
東芝やJXホールディングスなど
来期以降の予定を含めると、 社が
IFRSを導入する。
日本の会計の常識からすると、理解
ているのか、調べてみた。
10
ている︵3月 日現在。非上場でI
﹁子会社の減損は親会社の連結決
算に反映する﹂
﹁いったん減損した
起きた珍事だ。
する会社のうち最大の目玉は日立製
64
を発表するようになった日本企業で
26
しているかの中身についてはこれま
RS導入企業が実際にどんな決算を
﹁何社が導入予定﹂とい
ただし、
う社数報道が過熱する一方で、IF
そして監査法人の役割の大きさだ。
実態に即していないIFRSの限界、
用会社に上場会社が多い日本企業の
る企業の姿と、子会社や持ち分法適
2 米国基準
イファース
財務報告基準。減損戻し入れあり。
のれん償却を現在認めていないが、
見直し議論を開始する。ストック重
視・原則主義
ジェイミス
4 JMIS
3 日本基準
ASBJ(企業会計基準委員会)の定め
る会計基準。IFRSとのすり合わせ作
業(=コンバージェンス)が進む。の
れん償却を認めている。減損戻し入
れなし。フロー重視・細則主義
会計基準。米国に上場していなくて
も 特 例 で 適 用 で き る。の れ ん 非 償
却、 減 損 戻 し 入 れ な し。フ ロ ー 重
視・細則主義
IASB(国際会計基準審議会)の国際
FASB(米国財務会計基準審議会)の
1 IFRS
買収した企業の純資産を
買収金額から引いた差
額。買 い 入 れ の れ ん、 営
業権や超過収益力とも呼
ぶ。の れ ん は、 定 期 的 に
償却︵=償却分を費用計
上してバランスシート上
ののれんの価値を減らす
こと︶すべきとする考え
方のほか、定期的に減損
の兆候を見て、必要に応
じて減損をすればよいと
いう考え方がある。
のれん
企業は将来利益や現金を
生むだろうと期待して固
定 資 産 を 購 入 す る。し か
し期待外れだったことが
わかり、今後も回復が困
難 だ と わ か っ た と き に、
バランスシートに計上す
る固定資産の価値を下
げ、損失を計上する。
減損
用語解説
で検証されてこなかった。そこで本
そこから見えてきたのは、自分た
ちも驚くような珍しい決算をしてい
73
どういうことか。次のページから
それらをじっくり見ていこう。
日本が提案する国際基準。IFRSを下
敷きにしながらも、のれん償却を認
める。ASBJから公開草案が示され、
日本の金融庁の最終判断待ちの状態
にある
特集では決算の中身に踏み込んで、
FRSを導入済みの2社を除く︶
。
31
IFRS導入企業がどんなことをし
日本企業は つの基準から
自由に選ぶことができるようになる
4
82
2015.4.11 週刊東洋経済
週刊東洋経済 2015.4.11
83
議
不可思
米国子会社のスプリントで2000億円強の減損を計上する一方で親会社の
ソフトバンクは減損を計上しないことを発表する孫正義社長。
「減損した
つもりで経営する」
「厳格に受け止めている」
と強調した
(84〜85㌻に詳細)
第2特集