平成 27 年度 事 務 事 業 評 価 表 事 務 事 業 名 経営改革推進事業費 担 当 課 ・ 係 ・ 責 任 者 行革分権課 行政改革G 実 施 期 間 始期 H16 終期 H30 根拠法令等 様式2 事 務 事 業 番 号 sm09 05 内 線 番 号 4993 西村 良 新しい行政改革大綱 施策番号 56 1 事業の概要 事業の 必要性 愛媛県出資法人経営評価指針(平成27年3月改訂)に基づく県出資法人の経営評価や、公の施設の見直し方針に基づくフォローアップ 等を実施することにより、組織の効率化等を図る。また、PFI方式の活用に資するための研修会、制度所管課として指定管理者の指定更 新手続きの進行管理等を行うことにより、民間活力の積極的な活用を図る。 1 県出資法人の経営評価 3 PFI方式の活用検討 (1)検討組織 (1)PFI実務マニュアルの整備 (2)国等が実施する研修会等への参加 愛媛県出資法人経営評価専門委員会(委員5名) (2)審議内容 ①対象法人:県が25%以上出資又は出損する法人 ②内 容 :県出資法人経営評価指針に基づく県出資法人の経営評価 2 公の施設の見直し等 (1)公の施設の見直しのフォローアップ (2)指定管理者制度の円滑な推進 2 対象(誰、何を対象に)、意図(どういう状態にしたいのか。具体的に意図する状態を記入) 対象 意図 ・ 県出資法人(県が資本金、基本金その他これらに準ずるものの25%以上出資している法人) ・ 県が設置する公の施設(県直営施設及び指定管理者制度導入施設) ○ 県出資法人点検評価費:経営評価期間中、毎年度、1次評価(各出資法人による自己点検評価)及び2次評価(外部有識者による評 価)を行い、県出資法人の経営改善及び効率的運営の実効性の確保を図る。 ○ 公の施設のあり方検討等:見直し方針に沿った対応が完了していない施設について、対応を完了させる。 3 指標、人件費の内容 活動指標名(事業の内容を表す指標) A: 県出資法人経営評価専門委員会の開催回数 B: 見直し方針対応状況等の取りまとめ回数 C: 成果指標名(意図の達成度合いを表す指標) D: 県出資法人のうち当期経常増減額又は経常利益(損失)が赤字となっている法人数 E: 選択理由 県出資法人の経営改善及び効率的運営の実効性の確保がどれくら 選択理由 PFI方式の活用に関する研修会への参加 い図れたか、総合的・客観的に判断できる指標がないため、赤字法 人の数とする。 算定方法 県出資法人のうち当期経常増減額又は経常利益(損失)が赤字と 算定方法 なっている法人数の合計 A 活動指標 計画 実績 単 位 回 25年度 2 2 26年度 2 3 27年度 2 2 28年度 目標値 2 最終目標 区分 B 活動指標 計画 実績 回 2 2 2 2 2 2 2 C 活動指標 計画 実績 1 1 1 12 1 1 12 D 成果指標 E 成果指標 計画 実績 達成率 計画 実績 達成率 法人数 % % 5 5 100.0% 5 6 83.3% 5 9 55.6% 5 D 27予算 財源内訳 E 5 予算 千円 425 428 428 国費 F 事業コスト 決算 人件費 千円 人役 千円 317 2.6 17,667 263 2.6 17,527 212 2.6 17,618 その他 県費 428 4 事業の評価 県関与の 必要性 有 成果動向 効 性 成果向上 余地 効率性 1 3 2 ①効率化の余地 (コスト改善策) ②受益者負担 中四国各県 との比較 3 ・現行の事業開始直前の22年度の実績を目標に、経営損失を計上する法人数5以下を目標とする。 ○出資法人の自主性・自立性の向上 評 ○県の関与の適正化 価 ○法人情報の積極的な開示等 を基本的取組事項とし、経営状況の把握及び経営評価結果等の周知・公表を 理 行っている。 由 法人の設立目的を踏まえた経営評価を通じて、経営改善及び効率的運営を図るとともに、出資法人の長所を活 等 かした行政の補完・代替機能が発揮されるよう努めている。 経営評価専門委員会の委員数を5名に絞り込むなど、検証に必要な最小限度の経費を計上しており、 理 削減の余地はない。また、受益者負担についても長期的な視点で、広く県民(納税者)の利益の向上や 負担の軽減を目的とするものであり、なじまない。 由 「第三セクター等の抜本的改革等に関する指針」(平成21年総務省通知)、「新地方行革指針」(平成17年総務省通知) 理 により、他の自治体でも同様の取組みが進められているため、本県の事業内容は他県と同水準である。 由 5 今後の事業方針(翌年度当初予算に対する事業担当課の方針) ①改善・見直しの 方向等 ②2~3年後の 見直しの可能性 28年度当初予算額 633 千円 1説 出資法人の長所を活かし、行政の補完・代替機能が発揮されることを新たな視点に加え、新しい行革大綱(第2 ステージ)の取組期間に合わせて、平成30年度まで継続予定。 明
© Copyright 2025 ExpyDoc