Document

平成27年 4 月 15 日(水)
中央学校給食センター
【献立名】
カレーうどん 牛乳 小松菜のごまドレッシングあえ かぼちゃのかのこ揚げ
【ひと口メモ】
(食事と安全・衛生)
ぼ う し
給食の時にみなさんは、エプロンや帽子、マスクをして食器
はいぜん
を運んだり、配膳をしていますね。これは、学級のみんなが食べ
えいせいてき
と
あつか
る給食を、衛生的に取り扱 うためなのです。
よご
外で元気に遊んだ服には、ゴミやほこりがついていて、汚れています。エプロンは、
や く め
ぼ う し
かみ
そのゴミやほこりが、食べ物に入らないようにする役目をします。また、帽子は、髪の
ふせ
毛が食べ物の中に入るのを、防ぎます。それから、マスクは、つばが飛ばないために、
つけるのです。
や く め
ぼ う し
せいけつ
このような大切な役目をしている、エプロンや帽子、マスクは、清潔なものをきちん
と身につけてください。
平成 27 年 4 月 15 日( 水 )
第二学校給食センター
【献立名】 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 バンバンジーサラダ (中)ヨーグルト
【ひと口メモ】
主に体をつくる栄養にはたんぱく質と無機質があります。たんぱく質は、肉・魚・卵・
大豆・大豆製品に多く含まれ、無機質は牛乳・乳製品・海藻類に多く含まれています。
このたんぱく質と無機質を体に必要なだけとることで、体が大きくなったり、骨や歯が
丈夫になったりするのです。
身長の伸びは止まっても、内臓の一部や骨の内部は 30
歳くらいまで成長するので、成長に必要なたんぱく質や無
機質を不足しないようにとりつづけることが大切です。
今日の給食では、
「豚ひき肉」
「豆腐」
「とり肉」がたんぱ
く質を多く含む食べ物で、
「牛乳」「ヨーグルト」がカルシ
ウムなどの無機質を多くふくむたべものです。
平成 27 年 4月 15日(水)
【献立名】 カレーうどん
牛乳
小松菜のごまドレッシングあえ
かぼちゃのかのこ揚げ
飯山学校給食センター
≪今日の丸亀産の食材≫
米
葉ねぎ
【ひと口メモ】
香川県の名物といえば、うどんですが、香川県の人はどうしてよくうどんを食べるので
しょうか。うどんは、小麦粉と塩と水を合わせてよく練って作ります。香川県は、雨が少
なく温暖な気候に恵まれているので、昔から良質な小麦粉がとれていました。そして、う
どん作りにかかせない塩についても、昔は塩田が多くあり、塩作りが盛んに行われていた
ので、良質な塩が取れていました。このように質の良い小麦粉と塩が身近にあったから、
おいしいうどんが作られ、家庭でよく食べられるようになったそうです。
今日は人気のカレーとうどんを合わせたカレーうどんです。家庭でうどんを食べるとき
も、給食のように野菜のおかずと一緒に食べるとバランスがいいですよ。