「物理基礎」で飛ばした内容 教科書演習問題 No.01 組 番 氏名 p37~ 面積 60 (進んだ距離を表す) 1 等速直線運動 図は,x 軸上を運動する物体の速度 v〔m/s〕と経過時間 t〔s〕の関係を表す グラフである。t = 0s のとき物体は原点にあったとする。 (1)物体の位置 x〔m〕と経過時間 t〔s〕の関係を表すグラフをかけ。 (2)物体が再び原点にもどってくるまでの時間 t1〔s〕を求めよ。 面積 -80 (もどった距離を表す) ちなみに、50秒で (1) 戻った距離 60 m x(m) <ヒント> v-t グラフの何かを求めれば進んだ 距離が分かるはず。それが位置である。 0 60 t(s) 2 相対速度 東西方向のまっすぐな線路を走る電車 A と,それに平行な線路を走る電車 B がある。A は東向きに速さ 30m/s で走って いるとする。 (1)A に乗っている人からは,B が西向きに速さ 48m/s で走っているように見えたとする。B の速さ vB〔m/s〕と その向きを求めよ。 (2)B が,(1)の B と逆向きに同じ速さで走っているとする。このとき,A に乗っている人から見た B の相対速度の 大きさ vAB〔m/s〕とその向きを求めよ。 A からBを見たときの相対速度 VAB VAB = VB - VA 3 等加速度直線運動 x 軸上を運動する物体を考える。時刻 t = 0s のとき原点を初速度 0 で出発した物体は,次のように速度を変化させながら 運動したとする。 ① 0s ≦ t < 5.0s 等加速度直線運動(加速度 0.40m/s2) ② 5.0s ≦ t < 15.0s 等速直線運動(加速度 0) ③ 15.0s ≦ t ≦ 25.0s 等加速度直線運動(加速度- 0.20m/s2) (1)区間②での物体の速度 v2〔m/s〕を求めよ。 (2)物体の速度 v〔m/s〕と経過時間 t〔s〕の関係を表すグラフをかけ。 (3)t = 5.0s,15.0s,25.0s での物体の位置 x1,x2,x3〔m〕をそれぞれ求めよ。 <ヒント>物体の運動のイメージ ① ② 加速度 0.40m/s2 5.0s 0s ③ 加速度- 0.20m/s2 加速度 0 15s (3)v-t グラフの???が距離(位置)を表す。 (2)15 秒までは 2.0m/s のまま、以降は減速して 25 秒で 0m/s となるので、 速度vのグラフは以下のようになる。 v(m/s) 0 t(s) 25s 解答は・・・
© Copyright 2024 ExpyDoc