摩擦ゼロフィルムによる エネルギー革命

摩擦ゼロフィルムによる
エネルギー革命
東京工業大学大学院理工学研究科
有機・高分子物質専攻 高田研究室
修士二年 邦本旭史
摩擦ゼロとは
摩擦の生じる原因
接触面どうしの凹凸が噛み合ったり、凸部どうしが
潰れて凝着する圧着現象による
凹凸の噛み合い
凸部どうしの圧着現象
物体表面の微小な凹凸部分までなくせば、
摩擦をゼロにできる=エネルギー損失ゼロ
なぜエネルギー革命が必要か?
現在のエネルギーの大部分は原油に依存
ただ、燃やすだけ。エネルギーの無駄使い
原油を取り巻く世界の状況
原油の使用量を減らせば、
問題の大部分は解決?
燃料としての使用による環境汚染
投機目的、地政学的リスクに起因する原油の高騰。
それらに付随する食料、原料高
世界人口の1/3を占める中国、インドによるエネルギー
消費の拡大
従来のエネルギー革命に関する考え方
環境リスクの大きい原油の代わりになる
トップダウン:
エネルギー源の模索
原油を使わないエネルギー源を開発せよ!
太陽光発電、原子力発電、燃料電池、
風力発電、水力発電、潮力発電など
エネルギー源を変えるだけで、エネルギーの無駄使いを
止める訳ではない。問題の根本的解決になっていない。
エネルギー革命に関する新発想
エネルギー損失をゼロにすれば、
ボトムアップ:
エネルギー源の負担が低下
エネルギー消費がなくなった!!!
摩擦ゼロフィルムを道路、線路等に敷く
結果的に新たなエネルギー源を開発したことになる
ニュートンの古典物理学
運動方程式(運動の第二法則): F = Ma
F = 0なら、a = 0(Mは0ではない)
V
or
静止
等速直線運動
物体は静止状態も含めて、そのまま
慣性の法則:
の運動状態を維持しようとする性質を持つ
天体は真空の状態(摩擦力が働かない)にあるから、
エネルギーの損失がなく動き続けられる
摩擦ゼロフィルムの作製
基本コンセプト
超疎水性の基盤を得るために、基盤表面を
有機化合物で修飾する研究が行われている
オレフィンやデンドリマーなど
有機化合物を敷き詰めることで
表面の微小な凹凸をなくす=摩擦ゼロ
有機化合物には無限の可能性がある
隙間なく集合する有機化合物をデザインすることが重要
実現すると・・・
自動車、電車では、
初速を生み出す時、カーブを曲がる時、減速する際の逆噴射の
時のみ最低限のエネルギーを使えば良い
既存の道路等の上に敷くだけなので、低コストで簡便
研究を更に発展させると、
逆に摩擦の異常に大きなフィルムを作る
接着剤などを使いたくないものの固定材に使える
用途も可能性も無限大
総括
摩擦ゼロフィルムによって
エネルギー革命が起こる
21世紀の新技術、新素材は
ボトムアップによって生まれる