あっちの話こっちの話(905kB)

阪中啓太
一条だけ植えることで株にしっかり光があた
り、 樹 が 丈 夫 で 病 気 に な り に く く な る そ う で
ソラマメも疎植、大きなサヤがいっぱいだ
新潟市の佐藤平司さんから、ソラマメをいっ
ぱいとる方法を教えてもらいました。この地域
す。ソラマメも疎植でいけるんですね。
新潟 から
では、一三五㎝のウネに二条、株間は三〇㎝の
栽培が多いのですが、佐藤さんは
一二〇㎝のウネに一条だけで、さ
らに株間も四五㎝と疎植でつくっ
ています。一〇年ほど前に、サト
イモの株間を四五㎝から六〇㎝に
広げて増収した友人がいたので、
ソラマメで試してみたとのこと。
この方法でソラマメ一株あたり
の収量が増えました。疎植なので
苗代も減らせて全体の収量は以前
と同じくらい。豆が三つ四つ入っ
ているサヤも増えたうえに、豆自
身もひとまわり大きくなります。
( 47 )
現代農業 2012.4
島根 から
元肥は米ヌカと砂糖だけ、野菜が激甘に
夏目裕之
作と野菜つくりに熱心な出雲市の藤原
つ稲
よし
毅 さんに、作物を抜群に甘くする方法を
教えてもらいました。
まず、米ヌカ一升と砂糖半合と畑の土を
二升混ぜます。これを両手一杯、深めに掘
った植え穴に入れてたっぷりと水をかけた
ら、苗の根が米ヌカに直接あたらないよう
に、さらに土をひとつかみ落としてから定
植。元肥はこれだけ。
ナスやトマトはもちろん、カボチャやキ
ュウリなどのウリ科も一層甘さが増すそう
です。さらにその上をいくのはスイカで、
毅さん自身もびっくりの甘さだそうです。
米ヌカと砂糖で甘∼く育った野菜を粕漬
けにして食べると、たまらなくおいしいそ
うです。
現代農業 2012.4
( 48 )
岩手 から
ビニールをハウスサイドにとめて
簡単プール育苗床
﹁も
盛 岡 市 の﹁ せ っ こ け︵ 自 称、
のぐさ ﹂という意味 ︶母ちゃん ﹂
、
村山代利子さんから超簡単なプール
育苗床つくりを教えてもらいました。
プール育苗で大変なのは床を均平
にすることですが、代利子さんは、
二mの四寸角材︵五∼六㎏︶を引っ
張って歩くだけ。ひどいデコボコが
あればスコップで直しますが、普通
は こ れ で 十 分。 三 六 〇 枚 の 苗 が 並
ぶ、均平差苗半箱分くらいの床が出
林 倉一郎
次はプールつくり。枠を組み立てるなんて面
倒。ハウスの横幅︵四・五m︶より幅広のサイ
前と奥の水止めにだけ木枠を使います。
ら、余裕を持たせておくのがコツ。ハウスの手
来上がります。
ロ用ビニール︵五・四m︶を使って、余った裾
最初に水を入れるときだけちょっと気をつけ
ールに水を入れるとビニールが引っ張られるか
をサイドの骨にパッカーで止めちゃいます。プ
( 49 )
現代農業 2012.4
て、低めのところの苗箱が水没しない水位にし
ん水ラクラクのプール育苗は﹁せっこけ母ちゃ
三浦詩歩
ん﹂にぴったりですもんね。
きにはおすすめの方法です。
理に入れられます。味を付けずに保存したいと
タケノコの簡単保存は水に浸して冷凍
ます。それからは三日おきに水を足すだけ。か
長野 から
タケノコの長期保存といえば、塩漬け・焼酎
漬け・砂糖をまぶして冷凍などいろいろな方法
があるけれど、使う前には塩抜きな
どの手間が必要です。中野市の宮澤
直子さんが、そんな手間さえもいら
ない一番ラクな方法を教えてくれま
した。
アク抜きしたタケノコを適当な大
きさに切ってナイロン袋に入れ、水
をひたひたにしたら、あとは冷凍庫
で凍らせるだけ。これなら解凍して
もスカスカになりません。使う前日
に冷蔵庫に移しておけばそのまま料
現代農業 2012.4
( 50 )
横山宗和
いレンコン活用術を教えてもらいました。
捨てるとこなし! レンコン丸ごと活用術
﹁レンコンの穴から未来が見える﹂のフレーズ
佐賀 から
でおなじみのレンコン大産地・白石町。レンコ
まずは皮。ピーラーでむいた皮を牛肉と一緒
にキンピラにします。実とは違ったシャキシャ
ン農家の小野美紀子さんから、余すところのな
キした食感が家族に大好評!
次 に 節︵ く び れ て い る 部
分︶
。皮つきのまますりおろし
て搾った汁が、なんと咳止めに
なるそうです。二節もあれば十
分ですが、このままではクセが
あるので、ハチミツを混ぜると
飲みやすい。風邪のときはこれ
にお湯を入れ飲みたくなっちゃ
いますが、熱でレンコンのデン
プン質が固まってしまうので、
おすすめではないそうです。
( 51 )
現代農業 2012.4