様式2 平成26年度 福井県立道守高等学校(通信制)スクールプラン 多忙化解消のための取組 ※校訓、目指す児童・生徒像 (1)誠実で健康な人となる (2)勤労を尊び責任を重んずる人となる (3)自主性に富み、進んで社会の進展に貢献する人となる (4)個性と能力を伸ばし心の豊かな人となる 多忙化解消のため業務のスリム化を行 い、効率的な学校運営を心がける。 ※通信制課程 教育目標 人権教育の推進 生徒の高等学校卒業資格の取得とともに、卒業した後に「社会の中で自立して生きていける人間の育成」 を目指し、そのための教育活動が営める環境をつくることに努める。 ・ 生徒の実態に即し、学校教育活動全体を 通して、人権尊重の意識を高める。 ・ 他者との共生を図る活動を通して、人権 教育を組織的・計画的に推進する。 重点目標 1 学習指導 2 生活指導 特別活動指導 3 保健指導 4 渉外・広報・図書 5 進路指導 6 教育相談 (教務部) (生活指導部) (生活指導部) (総務進路部) (総務進路部) (教育相談) 多様な生徒に対応できる教育 課程の確立ときめ細やかな学 習支援により、通信教育の基 本である自学自習の姿勢の 育成をはかる。 集団や社会の一員として、規則 やマナーを守る態度や他者の 存在や尊厳を認め、いじめを許 さない態度を育成する。また、学 校行事や生徒会活動を通して 自主的に物事に取り組む力を育 成する。 校舎内外の美化・健康に関す る意識の向上に努め、学習環 境の整備・充実をはかる。 広報活動を充実させ、生徒の 意欲を喚起するとともに、保護 者との連携を密にする。また、 読書や放送視聴を薦め生涯 学習の一助とする。 卒業後の生き方を見据え、生 徒の実態に応じたきめ細かい 進路指導をめざす。 生徒の様々な悩みを受け止 めて心のケアに努め、安定し た学校生活が送られるように 支援する。 具体的取組 具体的取組 具体的取組 具体的取組 具体的取組 具体的取組 a 生徒の実態を考慮し、 ひとりひとりのニーズに即 した受講登録ができるよう さらに情報提供を密に行い 指導する。 a 学校行事やLH等を通して、思 いやりや助け合いの心を持って行 動できる生徒の育成に努め、いじ めの未然防止を図る。また、アン ケート調査・担任との面接等を通 して、いじめの早期発見や早期解 決に向けた取り組みに努める。 a美化ボランティア・生徒 会を中心とした自発的な活 動・清掃時間を意識させる ような工夫で効率的な清掃 活動ができるようにする。 a 「通信道守」や学級通 信などの発行により、生 徒・保護者に適切な情報が 確実に届くように工夫す る。 目標:自分に合った受講登 録ができたと感じている生 徒の割合70%以上 目標:校内で安心して学校生活を 送れていると感じる生徒の割合 70%以上 目標:取り組んだ生徒の割 合 60%以上 a 相談しやすい手立ての 工夫、スクールカウンセ ラー・スクールソーシャル ワーカーや外部相談機関、 医療機関との連携、有意義 な教職員研修の実施を通し て、生徒の心のケアに努め る。 b 研修会等で具体的な問題を提起 し、生徒自身に考えさせる場面を 設けることで、社会の一員として の規範意識を身につけさせる。 b 講演会を通して薬物、 喫煙が体に及ぼす影響を理 解させ健康への意識を高め る。健康診断の結果を知る ことで、生徒に健康状態の 把握を促すように努める。 目標:必要な情報が得られ た生徒の割合75%以上 b. 授業・LH・広報など 様々な機会を利用し読書の 楽しみや放送視聴の有効性 を伝え奨励する。 a 職業観育成講座、教員 との面談等を通してコミュ ニケーション力を育てると ともに、様々な関係機関と の連携を図りながら自己理 解を深めさせ、進路につい て考えさせる。 b 報告課題の内容を充実さ せ、きめ細かな学習支援(水曜 個別指導、添削指導、IT・放 送教育の活用)を目指し、また 生徒の意欲を喚起する授業を工 夫することにより、学習成果が 上がるように指導する。 目標:学習成果が上がり、 満足できた生徒の割合80% 以上 目標:生徒が学校生活を通して規 範意識を身につけていると感じる 保護者の割合 70%以上 c 生徒に特別活動への参加を促 し、集団の中で他者と協力するこ との大切さを伝える。 目標:積極的に活動へ参加した生 徒の割合70%以上 目標:健康への意識を高め た生徒の割合 70%以上 目標:読書活動を行った り、放送視聴ガイダンスに 参加したりした生徒の割合 50%以上 b 教職員のキャリア教育 に関する研修を実施し、多 様な生徒の進路指導に役立 てる。 目標:自己理解を深め進路 について考えた生徒の割合 60%以上 目標:親身に相談対応をし てもらえたと感じている生 徒の割合70%以上 b 保護者の支援が、生徒 支援につながるように、保 護者面談を積極的に行い、 「保護者のつどい」を開催 し内容の充実を図る。 目標:生徒を大切にしても らっていると感じている保 護者の割合80%以上
© Copyright 2025 ExpyDoc