1 『世界市民』 by 矢根 真二 ([email protected]) 資料URL http://rio.andrew.ac.jp/~yane/class/water/ <10> 水をめぐる世界の紛争 Y <第4-5章> 本日の課題 ■ 深刻化する国際河川の水紛争 1 世界の水紛争の構図 2 アフリカ・中東の水紛争 3 中国の水危機 と 水戦略 例題 イラク戦争は, 水戦争だった??? 2 1. 国民支持の切り札は,水だとして(Y(10, 4章)),「石油と水は 国家なり」は,誰の口癖? 2. イラクで乳幼児50万人が死亡した原因は? 3. 劣化ウラン等の水汚染で悩むようになった原因は? 4. 1990年にクウェート侵略をした理由は? 5. それ以前の水道事情は? 1 世界の水紛争の構図 3 「水争い」は,古くから各地で存在 rivalの語源は,小川の派生語rivalis(同じ川を使う人) <S1>沖(12) 「rivalの語源は, riverというのは正しくない」 特に,水紛争を激化させる要因は? 1. 2. 3. 4. <S7>人口爆発: 水需要↑ & 水供給↓ 水が希少(<S5-6>経済財)な地域が増加(アジア・太平洋) 複数国にまたがる水源 (国際河川 <S6,11>共有資源) 歴史的・民族的な対立: <S3>共感(同感)度が低い 21世紀の人口増加予測 4 人口増加の減速: 国連人口統計(2010年) 1. 12年毎10億人増 70億人(2011年) 2. But 100億人(2083年)・ 101億人(2100年) ∵ 中国: 14億(2030年) , インド: 17億(2060年) がピーク? 3. 多産国の人口比が高まる21世紀 1. 2. 2011年 アジア(60%)・アフリカ(15%) 2100年 アジア(45%)・アフリカ(35%) ∴ 注目は,アジアからアフリカへ,宗教的にはイスラムへ 人口増加 と 水資源管理の重要性 5 1. 世界四大文明の発祥は,水の賜 2. 近年の人口増加 水需要↑ かつ 水供給↓ 3. 今や発祥地は,すべて水不足 1. 2. 3. 4. 黄河文明 (黄河: 断流) インダス文明 (インダス川; 断流) エジプト文明( ナイル川: 断流) メソポタミア文明 (チグリス・ユーフラテス川: 水不足・水争い) cf. コロラド川: 断流 <S7> 国際河川 と 安全保障としての水 6 1. 衝突する国際河川流域諸国 1. 2. 3. その河川が主水源の場合が多い 人口増により,水需要・汚染が増加 技術発展により,大型工事(による大規模取水)が可能 2. 不明確な水利権・取水権が水争いを加速 Y(09, p.69) 1. 2. 上流国: 大型ダム・パイプライン 下流国: ホールドアップ問題? シンガポールの例 3. ∴ 国家の安全保障政策: 水の保全・確保 Q1 国際河川の水紛争の基礎知識 7 [正誤] 世界四大文明の発祥地である 1. 黄河流域は,今も水が豊かである 2. エジプトは,ナイル川の上流に位置するため,水には 困っていない 3. チグリス・ユーフラテス川の最下流に位置するトルコで は,取水量の増加を計画している ( Q2> 2 アフリカ・中東の水紛争 8 アフリカの水紛争 ナイル川: 断流 タンザニア,エチオピア,スーダン,エジプト ∴ 下流のエジプトは,水危機! 中東の水紛争・戦争 ⇐ Y(09, 4章) チグリス・ユーフラテス川 (トルコ,‥) ヨルダン川 (イスラエル,ヨルダン,‥) 上流国トルコやイスラエルが取水量を増やすと? Q2 中東が直面する水危機 9 1. チグリス・ユーフラテス川の上流のトルコが大規模な水源 開発を完成すると,下流のシリア,イラクはどうなる? 2. アナタが下流のイラクの大統領なら,どう対処する? 指定教科書Y(主流派・政府系)の解決策は??? <S9>無駄遣いしない??? 国家の目標・戦略は? <S4>環境・市民派: 明確な危機意識 but 対策は? <S5>エコノミスト: 原因の分析 対策: <S11> A2&Q3 市民派の「水紛争を止める」提案? 10 水条約(<S4> バーロウ(08, 5章)の提案に賛成する? 水を公共財(p.225)に転換: <S4> 市民派の見解 水保全条約 <S7-8>淡水供給↓ 1. 排水浄化,取水制限,水浪費禁止 水公正(Water Justice)運動 <S7-8>地下水↓ 2. 3. But 定義? + 競合する現実: 「原因は?」<4,5>エコノミスト系 途上国債務↓ & 先進国援助↑ 水デモクラシー <S7-8>汚染水↑ 企業支配から公共管理へ A3 適切な事実判断を欠いた規範的判断? 11 水は「公共財」ではない現実を無視 <S6> 1. 2. 特に紛争地域では,希少な経済財だから問題 ∴欲求want(≠必要need)は価格に依存 需要法則 政策を支える事実判断と施行誘因は? 1. 湛水灌漑は非効率だから,禁止? 2. 途上国債務は減らないから,先進国が援助増額? 3. 民間企業は利潤動機だから,公的管理? 3 中国の水危機と水戦略 12 1. 中国は,深刻な水不足 黄河断流,汚水処理率40% 2. So 大規模な計画 ⇐ Y(09, p.109) 1. 下水処理・分流排水等 (3800億元) 2. 南水北調 (3200億元) 3. 安全保障や淡水化等 (1兆元) 2006年9月: $1=7.8元 ×13 = \ 中国の水事情と南水北調 13 中国内の水需給のアンバランス 北部: 耕地の6割 but 水資源は2割 南部: 耕地の4割 but 水資源は8割 「南水北調」プロジェクト 1. 2. 3. 水の多い南部の長江(揚子江)から 水の不足する北部の黄河等に 水路を3本通す (東,中央,西) 南水北調プロジェクトの規模 14 構想50年・完成50年 中村(04, 9章) 長江からの水路の3ルートの長さ 1. 東ルート: 1156km 2. 中央ルート: 1471km 3. 西ルート: 508km 幅50m・深さ9m? チベット と 中国の戦略 15 チベットはアジアの水瓶 <S4>バーロウ(08,p.214) 世界人口の半分に水を供給 中国・インド,ネパール,パキスタン,バングラデシュ,ミャ ンマー,ラオス,ベトナム等。 中国水利部の安全保障政策 水源から,毎年170億m3 (北京の17倍) 下流の他の諸国は? チベットの戦略的重要性 狙われる日本の水資源??? 16 水利権 中村(04, 12章) 1. 河川法 ⇒ 流水専用権 許可制・優先権・無料・売買禁止 2. 地下水 原則的には,土地所有者に権利 ⇒ 水不足時代の水利権: 整合的な法制化が必要 地下水争奪戦??? 外国人・飲料水会社 Q4 中国の水戦略の基礎知識 17 南水北調計画とは, 1. 南の淮河から,北の海河に水を流す 2. 南の黄河から,北の長江に水を流す 3. 北の黄河に,南の長江から水を引く アジアの水瓶であるチベット高原に水供給を依存している 国を幾つ指摘できる? 本日の要点&次回の準備 18 1. 地域的な水不足は,国際紛争の種 1. 2. 3. 国際河川の断流・水不足 上流国の大規模な取水事業 安全保障としての水問題の重要性↑ 2. テキストY or 政府・主流派の解決策は??? 市民派は規範的な提案 but 経済財の現実を無視 3. 日本の特徴: 瑞穂国 + 淡水は国内問題 but 日本海? 次回: <11> Q1-2: ★囚人のジレンマ ITQ(譲渡可能個別割当制) 例解 戦争が水問題を悪化 19 1. 2. 3. 4. 5. サダム・フセイン大統領 イランイラク戦争・湾岸戦争 91年湾岸戦争の経済制裁 90年クウェート侵攻 03年に始まった米国の空爆 01年9月11日 90年のクウェート侵攻の目的は。飲料水の確保??? (Y, p.59) but 「石油価格下落 & 資源争奪」が通説? 82年以降の米国支援(イラン・イラク戦争: 1980-88 ) ⇒ 水道普及率90% (Y, p.57) ⇒ 「石油と領土の争いによっ て,水事情を悪化させた歴史」ではないか?
© Copyright 2024 ExpyDoc