2008年度前期 教職入門 W9302教室 Kinjo-Gakuin Univ. © 2015/9/30 2008 Motohiro HASEGAWA 1 本日の予定 補講について 大福帳より 日本の教育制度の基本的な考え方 教育を受ける権利について 課題(P8-P17を予習する) 2015/9/30 2 補講について相談 <原案> 12月26日(金)4限、5限 パソコン室使用 W2-101 上記の日時に他の授業の補講がある人などは、 別の日にW2-101で補講を実施する。 12月15日(月)1限休講 2015/9/30 3 日本の教育制度の基本的な考え方 2015/9/30 4 先週の授業を振り返って 「文教行政機構」の図を見てください。 教育委員会は、知事、市長から独立していま す。 この理由を想像して、ノートに書いてください。 後で発表してもらいます。 2015/9/30 5 教育を受ける権利 テキスト P10-P11 参照 もしも,あなたが学校に通っていなかったら, 文字を教えてもらえなかったら,今の自分はど うなっていると思いますか? 2015/9/30 6 戦前と戦後の違い テキスト参照 P273「5.学校教育制度の変遷」 P276「6 現代の教育」 2015/9/30 勅令主義から法律主義へ 7 戦後の教育制度の基本的な構造 テキスト P8,P9 2015/9/30 8 教育基本法 教育の憲法とも言われる法律 日本の教育の基本的なことを定めている. 平成18年(2006年)12月15日に新しい教育基 本法が、第165回臨時国会において成立し、 12月22日に公布・施行された。 昭和22年(1947年)以来59年ぶりの改正で あった. 2015/9/30 9 前文から順に条文を読んでください。 (予習で条文に目を通してきているはず) アンダーラインを引きながら読んでください。 各条文の主旨を自分の言葉で説明できるよう、 理解しながら読んでください。 新旧、両方の条文を比較しながら読み、どの ように変わったのかも考えながら、読んでくだ さい。 時間は20分とります。 2015/9/30 10 質問を受け付けます。 前文から順に質問を受け付けます。 2015/9/30 11 私からの質問 「大きく変わったことは何か?」 今回の改正で大きく変わったことは何でしょう か? 自分のノートに、箇条書きで書いて下さい。 近くの席の人と相談しても可とします。 2015/9/30 12 今回の改正で大きく変わったこと は・・・。 公共の・・・ 家庭教育 地域 教育振興基本計画 2015/9/30 13 教育基本法前文 教育基本法(昭和二十二年法律第二十五号)の全部を改正する。 我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文 化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉 の向上に貢献することを願うものである。我々は、この理想を実 現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公共の 精神を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期す るとともに、伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推 進する。ここに、我々は、日本国憲法の精神にのっとり、我が国 の未来を切り拓く教育の基本を確立し、その振興を図るため、こ の法律を制定する。 2015/9/30 14 まだ、実感は無いと思いますが・・・ きっと、他の法令を読む時、少し難しい目の本 を読むときに、これまでよりも理解できるように なっているはずです。 読解力を伸ばすには、自分の力で山を乗り越 える必要があります。大変ですが、一度、山を 越えると次の山は楽に越えられるはずですか ら、がんばって下さい。 2015/9/30 15 次回の予定 教育基本法について 課題:新旧の条文を比較して違いがどこに あるかを考えてくる。 2015/9/30 16
© Copyright 2025 ExpyDoc