一「…であろうと、…であろうと」(P8) 意味と用法 ①

新編日語第三冊
第1課 理髪店と美容院
(言葉と表現)
2015/9/30
1
一、 …であろうと、
… であろうと
【意味】
どちらの場合であっても、後ろには
事態に変わりがないことを示す表現が
多い。
=~でも~でも
2015/9/30
2
【接続】
①名詞1+であろうと、
名詞2+であろうと
②形容詞語幹1+かろうと、
形容詞語幹2+かろうと
「暑かろうと、寒かろうと」
「よかろうと悪かろうと」
③形容動詞語幹1+であろうと、
形容動詞語幹2+であろうと、
2015/9/30
3
【特徴】
①かたい話し言葉やフォーマルな
書き言葉で使う。
②1と2は反対意味の言葉が多い。
③「~であれ、~であれ」と言い換
えられる。
2015/9/30
4
【練習Ⅰ】 次の文を「…であろうと…で
あろうと」の言い方に言い換えなさい。
①雨でも、雪でも、当日は予定どおり行い
ます。
②猫でも、虎でも、動物の子供が かわいい
のは同じでしょう。
③アジアでも、ヨーロッパでも、 戦争を憎
む気持ちは同じです。
④試験の時期は春でも、秋でも、 準備の大
変さは同じだ。
2015/9/30
5
補足(1): …であれ、 …であれ
▲貧乏であれ、金持ちであれ、彼に対
する気持ちは変わらない。
▲着るものであれ、食べるものであれ、
無駄な買い物はやめたいものです。
▲アジアであれ、ヨーロッパであれ、
戦争を憎む気持ちは同じはずだ。
2015/9/30
6
補足(2): …であろうとなかろうと
「そうでもそうでなくても」の意味。
▲休日であろうとなかろうと、わたしの仕事
には何も関係ない。
▲観光地であろうとなかろうと、休暇が楽し
く過ごせればどこでもいい。
▲彼が有名であろうとなかろうと、釣り仲間
としてはほかの人と同じだ。
2015/9/30
7
【練習Ⅱ】 次の中国語を日本語に訳しなさい。
1、这篇论文无论是内容还是形式都非
常好。
1、この論文は内容であろうと、形
式であろうと、立派なものだ。
2015/9/30
8
2、 无论是晴天还是雨天,都不改变计划。
2、晴天であろうと、雨天であろうと、 計画は
変更しない。
2015/9/30
9
3、 无论是入学考试还是应聘的面
试,考试前都很紧张。
入学試験であれ、就職面接
であれ、試験の前は緊張す
るものだ。
2015/9/30
10
二、動詞「かける」について
【意味と用例】
①高い所からぶらさげる。たらす。(悬挂)
▲テーブルにテーブルかけをかけましょう。
▲床の間に掛け物がかけてある。
②上にのせる。かぶせる。
(盖上,戴上,架上,坐)
▲この川に橋をかけるのは難しい。
▲どうぞ、その椅子におかけください。
2015/9/30
11
③浴びせる。(浇,洒)
▲ソースか醤油をかけて召し上がってください。
▲水道が凍りましたから、上からお湯をかけて
みてください。
④時間やお金を使う。(花费)
▲一週間もかけて、この作文を書きました。
▲このオーバーを作るのに三万円かけました。
2015/9/30
12
【慣用的表現】
▲時間をかける ▲親に心配をかける
▲お金をかける ▲面倒をかける
▲鍵をかける
▲保険をかける
▲声をかける ▲鍵をかける
▲水をかける ▲醤油をかける
▲小包に紐をかける
▲屋根に梯子をかける
▲ストーブに薬缶をかける
▲オーバーにブラシをかける
2015/9/30
13
三、副詞「ずっと」について
【意味と用例】
①まっすぐに。(一直)
▲この道をずっと行けば、駅の前へ出ます。
▲ずっと中にお入りください。
②引き続き。(持续,一直)
▲夏休みの間、ずっと海外に行っていました.
▲朝からずっと勉強していたので、少し疲れ
た。
2015/9/30
14
③ 「ずっと+場所名詞・時間名詞 」
かなり離れているという意味。
▲駅はまだずっと先です。
▲ずっと昔に聞いた話なので忘れた。
④ 「ずっと+形容詞・形容動詞」
はるかにという意味。(相差甚远)
▲遊びの好きな生徒は勉強の好きな 生徒よ
りずっと多い。
▲僕より弟のほうがずっと体重があるよ。
2015/9/30
15
【練習】文中の適当なところに「ずっと」を
入れなさい。
①漢字の書き方はカタカナより難しいです。
②戦争があったのは昔のような気がするが、
まだ50年しか経っていません。
③ロングヘアよりショートのほうが似合っ
ている。
④今までより会話が自由になりました。
⑤以前より海外旅行は簡単になりました。
2015/9/30
16
【正解】
①漢字の書き方はカタカナよりずっと難しいです。
②戦争があったのはずっと昔のような気がする
が、まだ50年経っていません。
③ロングヘアよりショートのほうがずっと似合っ
ている。
④今までより会話がずっと自由になりました。
⑤以前より海外旅行はずっと簡単になりました。
2015/9/30
17
四、終助詞「かな」について
疑問詞「か」に感動詞「な」をつけたもの。話し言葉。
【意味と用例】
①自分の疑問の気持ちを独り言で言う。
▲その人にもらった名刺をバックにしまったん
だけど、どこで無くしてしまったかな。
▲おや、なにか音がしたけど、誰か来たのか な。
2015/9/30
18
②相手に質問する意味を示す男性用語。
▲こんな本は君につまらないかな。
▲山田さんの住所を君は知っているのかな。
③ 「 …ないかな 」の形で、「そうなればいい」
という願いの気持ちを表す。
▲早く冬休みにならないかな。
▲誰か一万円貸してくれないかな。
2015/9/30
19
【練習】 次の文を「かな」で言い換えなさい。
①そんな話がありますか。
②誰もいませんよ。
③あの人が先生ですか。
④山田さんは今日来るでしょうね。
⑤これ、おいしいでしょうね。
⑥ちょっと手伝ってくれませんか。
⑦今度の旅行はどこへ行きましょうか。
⑧これ、もらって帰ってもいいのでしょうか.
2015/9/30
20
五、 接尾語「さま」
【意味】
名前などの言葉につけて、尊敬の気持ちを
表す。「さん」より丁寧な言い方。「お/ご
…さま」 の形が多い。
【用法と用例】
①「名前+様 」の形で、手紙の宛名などに使
う。
▲田中秋子様 ▲劉燕様
2015/9/30
21
②「 お/ご+名称+様」
▲お父様
▲お母様
▲おねえ様
▲お嬢様
▲ご主人様
▲奥様
▲お客様
▲神様
▲お月様
▲イエス様
③相手に対する気持ちを表す言葉につける。
▲おかげさま
▲ご苦労様
▲お疲れ様
▲ご馳走様
▲お粗末様
▲お待ち遠様
2015/9/30
22
六、接続詞「それとも」「あるいは」
「または」
【意味と用法】
1、あるいは
①Aか、あるいはBか…
疑問文を結ぶ。
どちらか一方を取る。二者択一。
▲学校へ行くのか、あるいは休むのか、
どっちなのですか。
▲やれるか、あるいはやれないか、とに
かくやってみることですね。
2015/9/30
23
②AあるいはB…
AかあるいはB…
主として語を結ぶ。前者Aを優先させる。
▲歩いていては間に合わない。バスかある
いはタクシーで行こう。
▲この用紙には鉛筆、あるいはシャープペ
ンシルを使ってください。
▲氏名欄の振り仮名は、片仮名あるいは
ローマ字で記入すること。
2015/9/30
24
③AもあるいはBも…
動詞・形容詞+ても、あるいは動詞・形容詞
+ても…
「AもBもどちらも」、「二者共に」の意味。
▲英語も、あるいは日本語も通じない社会。
▲先生に聞いても、あるいはお父さんに聞いても
教えてくれない。
2015/9/30
25
2、または
二つのことの中からどちらか一つを選ぶとい
う意味。
▲(志望を)文学部にするか、または経済学部に
するか、早くどちらかに決めなさい。
▲漢字(か)またはひらがなで書いてください。
2015/9/30
26
3、それとも
①AかそれともBか
疑問文を結ぶ。どちらか一つを選ぶ。
▲大学に進むか、それとも会社で働くか、決めなさい。
▲散歩にでも行きますか。それとも、映画でも見ましょう
か。
②AそれともBか
名詞につける。意味は疑問文と同じ。
▲バナナ、それともみかん、どっちが食べたいの。
2015/9/30
27
【まとめ】
①「疑問文1+それとも/あるいは/ま
たは+疑問文2」
「語1/句1+あるいは/または
+語2/ 句2」
②「語1か+あるいは/または+語2」
③「…も/ても、あるいは…も/ても」
2015/9/30
28
【練習Ⅰ】 次の二つの文を「それとも」で
繋いでください。
①洋室がよろしいですか。和室の方がよろ
しいですか。
②就職しようか。進学しようかと迷ってい
ます。
③この手紙を読んで、彼女は喜んでくれる
だろうか、軽蔑するだろうか。
④壊れているのなら修理をしてもらうか。
新しいのを買うかどちらかですね。
2015/9/30
29
【練習Ⅱ】次の文には「または」を入れなさい。
①英語かフランス語で話しなさい。
②王さんか張さんを呼んでください。
③結果は金曜日か土曜日にお知らせします。
④電話は二階か三階の階段の横にあります。
⑤お金は郵便局か銀行で預かってくれると
思います。
2015/9/30
30
【練習Ⅲ】次の「または」を「あるいは」
で言い換えなさい。
①学校まではバスかまたは地下鉄で行く
のが便利です。
②ここは学生証または身分証明書のある
方でなければ入ることができない。
③このシャツはデパートかまたは専門店で
売っています。
④日本かまたはアメリカへ留学に行きたい
です。
2015/9/30
31
七、「だけで(いい)」について
【意味と用例】
①「それだけで、十分だ」という意味。
(只要……就足够了)
▲部品を取り替えなくても、修理する だけで済みます。
②「考える、聞く、思う、想像する」などの動詞に続け
て使う。
「実際には体験しなくても感じられる」という意味。
★ テキストの例はプラスのものばかりだが、マイナス表
現もある。
2015/9/30
32
▲イルカのダンスなんて、考えただ
けで楽しくなる。
▲明日からまた仕事だと思うと、考
えるだけでいやになる。
▲地震は経験した人の話を聞くだけ
でこわい。
2015/9/30
33
【練習】 次の文を書き取りなさい。
①ただ話しただけで、あの人の良さが分かっ
た。
②会いに行かなくても、電話だけで済みます。
③みんなに謝るだけでは済みません。
④スポーツはただ見るだけでは面白くない。
⑤いくら体によくても、三食とも野菜だけでは
栄養が偏ってしまう。
2015/9/30
34
八、接尾語「屋」
1 その商売をするお店という意味。
床屋/花屋/菓子屋/電器屋/
八百屋/金物
屋/居酒屋
2 その職業をする人。よく「さん」をつけて
使う。
時計屋さん/ペンキ屋さん/電器屋さん
床屋さん/果物屋さん/郵便屋/さん
技術屋/政治屋
(軽蔑する気持ちで言う時にも使う)
3 屋号として店などの名前につける。
中村屋という料理屋
2015/9/30
35
九、副詞 「だいぶ」
【意味】 思ったより数量が多かったり、程度がはなはだ
しかったりという意味。=「かなり・ずいぶん」
【用例】
▲今日は本をだいぶ買った。/今天买了不少的书。
(数量)
▲病気はだいぶよくなりました。/病情大有好转。
(程度)
2015/9/30
36
【練習】 次の文の適当な所に「だいぶ」を入れ
て、意味を考えなさい。
①昨日はそんなに暑くなかったが、今日は暑い。
②フランス語で試験を受ける人が いるらしい。
③この店のほうがあの店より安い。
④彼とは長い間会っていない。
⑤まだ九時までには時間があるから、そんなに
急がなくてもいい。
2015/9/30
37
十、「という」について
【意味】
述語以外に、連体修飾語として、後続語の
具体的な内容を示すこともある。
【用法】「引用内容+という+名詞」
2015/9/30
38
【練習】
「という」で前後の文を繋いでください。
①この会社には、仕事は五時までです。規則が
あります。
②弟が大学に合格しました。知らせを受けまし
た。
③彼女の到着が一日遅れます。連絡が入りまし
た。
④タバコの煙が体によくない。事実は誰でも
知っている。
2015/9/30
39