かがやき 1号 - 草津市立渋川小学校

学び合い 助け合い きたえ合う 渋川っ子
かがや き
電話
566-6116
平 成 27 年 4 月 9 日( 木 )
草津市立渋川小学校
第 1 号
FAX 566-6112
校
長
小
宮
康
厳 し い 冬 を 耐 え 凌 ぎ 、や わ ら か な 春 の 日 差 し を 浴 び て 、
校庭の花々が一斉に咲き始めました。お子様のご入学・
ご進学おめでとうございます。
平 成 2 7 年 度 は 、元 気 い っ ぱ い の 新 入 生 9 9 名 を 迎 え 、
全校児童571名でのスタートとなります。
今年度の渋川小学校は『ひびき合う渋川小』をめざし
て取り組み、今まで以上に、子ども達が互いを尊重し合
いながら、学び合い・励まし合い・支え合って活動でき
るよう努力していきます。
将来を担っていく子どもたちの笑顔のために、なお一層、家庭と地域と学校が手と手を取り
合っていきたいと思います。教職員も一枚岩となってしっかりと取り組んでまいる所存です。
保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き力強いご協力・ご支援をいただきますよう、よろし
くお願い申し上げます。
さて、毎朝校門に立って、挨拶をしながら子ども達を迎えているのですが、4月になると学
校の前を行きかう顔ぶれが随分と変わります。お隣の草津東高校の生徒はもちろんのこと、お
勤めの人たちの中にも、ニューフェイスが現れます。その服装からして、社会人1年生と思し
き人もいて、心の中で「がんばれ」とつぶやいています。
4月は子ども達にとっても、環境が大きく変化する時期です。特に1年生は正に「激変」で
す。今まで小さな池で泳いでいた魚が、いきなり大海に放り出されたようなものです。毎日荒
波に揉まれて、ヘトヘトになっておうちに帰ってきます。しかも大きなランドセルを背負っ
て・・・。集団生活をしていく上で、新しい人間関係を築き上げ、ルールやマナーを守ること
も 必 要 に な っ て き ま す 。そ の 中 で 、大 な り 小 な り の 息 苦 し さ を 感 じ 、ス ト レ ス を た め 込 み ま す 。
お 子 さ ん が 帰 っ て き た ら ぐ っ と 抱 き し め て「 お 帰 り 。」と だ け 言 っ て く だ さ い 。夕 食 の 時 な ど に 、
子どもの目を見て、ただ聴いて、笑顔で優しく相槌を打ってくだされば、それで十分です。つ
いつい口を挟みたくなりますが、良かれと思うアドバイスが更なるストレスとなることもあり
ます。子どもは、大好きな家族に話を聴いてもらうだけで、明日へのエネルギーが充電できる
のです。このことは1年生だけに限ったことではありません。
新しい出会いの中でこそ、困難があってこそ、人は大きく成長できるものです。細かなこと
に動揺しないで、どっしりと構えている親でありたいものです。