地球温暖化が河口・沿岸部の堤体設計に およぼす影響評価

地球温暖化が河口・沿岸部の堤体設計に
およぼす影響評価
京都大学防災研究所 准教授 森 信人
概要:
地球温暖化シナリオに基づく海面上昇.高波および高潮などの河口・沿岸環境の将来変化は,台風の
特性変化,気候変動パターンに依存し,これらの気候変動特性は,予測モデルと二酸化炭素排出シナ
リオの両者に影響を受ける.本研究では,温暖化予測モデルの予測結果をもとに系統的な解析を行い,
21世紀末における波浪の変化予測を行う.これに加えて,海面上昇の影響を考慮し,沿岸部の影響
評価を行った.さらに,地球温暖化に伴う外力変化の影響を考慮した防波堤の滑動量解析を実施し,設
計供用期間中の外力変化について検討した.
キーワード:地球温暖化,海面上昇,波浪変化,構造物の安定性
温暖化予測実験結果をもとに,現在から今世紀末の
全球における風速場および波浪場の将来変化予測を
½º 序 論
行うものである.特に,現在,近未来,将来気候にお
温室効果ガスによる地球気候変動の影響は,様々な
ける海上½¼Ñ風速ͽ¼ と有義波高À× の予測結果を比較
形で今後の人間活動へ大きな影響を与えることが予
し,風速と波高の平均場の変化およびその極端化に
想され,そのインパクトアセスメント,緩和および適
ついての評価を行う.
合策が必要とされている.½
海面上昇は,½º ÑÑ
¼ 年∼¾¼¼ 年における
¦ ¼º¿ ÑÑ»ÝÖ であり,この変化
量はここ ½¼ 年で増加傾向が見られる.しかしながら,
海面上昇は静的な沿岸環境の長期変化であり,沿岸域
ついで,今世紀末の将来気候について ¼ 年確率値
を求め,将来の極端な波浪の変化を予測する.
¾º 解析するデータの概要
の防災や海浜変形などには,動的な変化である波浪
温暖化実験における気候変動予測では,モデル解像
の予測が重要となる.都市機能が沿岸部に集中して
度の問題により台風の極端化など熱帯低気圧の評価
いるアジア・太平洋域では,脆弱な地域が分布し,特
が難しい.野中ら´¾¼¼ µは,将来の台風経路が北東に
に東南アジアに広がるメガデルタ地域では人口が密
移動するとの仮定の下で,確率台風モデルを用いて将
集しているため,気候変動による波浪や高潮の特性
来の極大波高を求めている.しかし,常時および極大
変化の沿岸部へのインパクトは大きい.また総延長
波浪に影響を与える気候変化は複雑であり,出来るだ
¿ 万 Ñ 以上の海岸線を持つ我が国では,台風や冬期
け物理的に矛盾無く評価を行う必要がある.そこで,
の季節風の影響を強く受けるため,風速や波高の長
温暖化シナリオ下における海上風の将来変化評価で
期変化を予測することは重要な意味を持つ.
例えば,過去の波候変化については,ここ ¼年間で
は,気象研究所・気象庁開発の ¾¼ Ñ 格子超高解像度
よびアイルランド北西における増加傾向とスカンジ
Å ´モデル解像度 Ì
Ä ¼ Ã ØÓ
ら¾¼¼ µを用いた ½ シナリオに基づく温暖化数値実
Å は,熱帯低気圧等の極
験結果を使用した.この
Ê における大
端現象の予測をターゲットに,ÁÈ
気海洋結合モデル比較実験 ´ ÅÁÈ¿µ の海面水温を与
∼¾¼¼¿ 年),近未来気候(¾¼½ ∼
え,現在気候(½
¾¼¿ 年),将来気候(¾¼ ∼¾¼ 年)の各 ¾ 年,¿ 期
ナビア沖および北海における弱減少の¾つの異なる傾
間を対象にタイムスライス温暖化予測実験を行った
向を示している.このように,長期的な過去の波候
ものである.
北大西洋の年間最大波高は
Ñ»ÝÖ の増加傾向がある
と報告されている.沿岸水域の防災・環境に波浪の影
響は重要にも関わらず,長期的な波浪の変化は海域に
よって異なるため,その把握が難しい.一方で大西洋
を対象とした長期波浪推算結果は,カナダ東海岸お
は変化傾向が海域に依存することを示しており,気候
変動による長期的な将来予測はさらに評価が難しい.
本研究では,超高解像度全球気候モデルを用いた
全球気候モデル
本研究では,解析対象を現在気候と将来気候の海
上風速ͽ¼ および有義波高À× にしぼり,現在気候と将
来気候を比べることにより,ͽ¼ とÀ× の将来変化を予
18
ͽ¼ ±
12
ÙÓÝ
10
8
15
¾¾¼¼½
図¹½
À× の É¹É ÔÐÓØ(四国南沖 ¾½¼¼
)
Å の ͽ¼ を外力として,
スペクトル型波浪モデル ËÏ Æ を用いて予測計算を
行った(以下,Ï
Å).解析は並列計算機´
È͵
を用い,½ÖÙÒ を ¾ 年計算として実時間約 ½¼ 日»ÖÙÒ 掛
かった.アフリカ大陸先端部を計算域両端とし,計算
の都合上,北極海は計算領域外として水平解像度½º¾
度(¾
¢ ½¾
),時間ステップ ¿¼ 分で全球の波浪スペ
クトル変形について¿期間合計約 ½年間に渡る時間積
分を実施した.
¿º モデルの現在気候・波候の再現精度
ÅおよびÏ Åによる現在気候の再現精度を評
価するため,洋上ブイによる長期観測結果との比較を
によ
行った.観測値には,長期観測されているÆÇ
る太平洋における 地点による観測結果と気象庁によ
る日本近海の ¾ 地点の観測結果を用いた.観測値には
いくつかの前処理を施した.第 ½ に異常値の除去.第
¾ に風速値の ½¼Ñ 高度相当の値への変換を行った.加
ÅとÏ
えて,
Åが格子内の平均値として出力されることを踏まえ,
観測値への¿時間の移動平均操作を行った.また, Å
とÏ
Å については,メッシュ値を観測値の位置に
線形補間して比較検証をした.一方,再現精度の相対
ÅÏ の Ê ¹ ¼についても比較を
行った.ÉÙ ÒØ Ð 値を用いて,ÉÙ ÒØ Ð ¹ÉÙ ÒØ Ð ´É¹
ɵ ÔÐÓØで比較した.ここでは,例として四国南沖ブイ
´¾½¼¼ µの有義波高À× の比較結果のみ図¹½に掲載する.
的な評価として
海上風速の全体的な傾向として,
Å は低風速域
で観測値よりも過大で,極値域に向かうにつれて過
小となった.½∼
%値は観測値とよく一致しており,
Åの現在気候において海上風の平均的な性質は捉
Åの再
えられている.また, Ê ¹ ¼と比べると,
ÒÖÑ×
¿º ´½ º¼µ
½¼¼
º ´¿ º½µ
º½´ º µ
½ º ´¾ º¿µ
º¼´½¾º µ
½¾º ´¾ º µ
º¼´½¼º¾µ
¿º ´½ º¼µ
º ´ º µ
¿º ´¾½º¼µ
¼¼¿
º½´ º¼µ
¿º¾´½¾º µ
¿º ´ º½µ
¿º ´½¿º¿µ
¼¼
º¼´½¾º µ
½½º¼´½ º µ
¾¼º ´½½º µ
º ´¾½º¿µ
¼¿
¿º ´½½º µ
º½´½¼º¼µ
½¾º¾´½¾º µ
½¼º ´½ º µ
½¼¼½
º¾´½¾º µ
º¾´½¼º µ
½ º½´ º µ
½ º¿´¾ º¼µ
½¼¼¾
º ´½ º¿µ
º ´½¿º µ
½¿º½´½¼º¿µ
º ´¾¾º µ
¿º ´½¿º¿µ
º ´½¿º µ
½ º ´ º½µ
º ´¾¼º½µ
現精度が相対的に高いという結果が得られた.これ
は,元々の
測する.波浪については,
ÒÖÑ×
¼¼½
½¼¼
s
À× ±
½¼¼
º ´¾¿º¿µ
2
10
observation : H [m]
ÒÖÑ×
º ´ º¼µ
4
5
ÒÖÑ×
¾½¼¼
6
0
0
´µは Ê ¹
¼ の結果
14
s
WGCM, ERA−40 : H [m]
表¹½ ÉÙ ÒØ Ð 値における基準化ÖÑ×誤差
WGCM
ERA−40
observation
16
Åの計算時の水平解像度が約¾¼ Ñと高
く,熱帯低気圧の表現が良いためと考えられる. Ê ¹
¼ に対する相対的な精度の高さは,有義波高 À× につ
いても同様であった.ここで,ÉÙ ÒØ Ð 値における観
測値からの誤差を次の二つの指標でまとめる. ∼
%値の基準化ÖÑ×誤差をÒÖÑ×
, ∼½¼¼%値の基準
化ÖÑ×誤差をÒÖÑ× ½¼¼ として,すべての地点での誤差
をまとめたのが表¹½である.ͽ¼ については, ¾½¼¼
のÒÖÑ×
以外では,ÒÖÑ× ½¼¼ も含めて, Åの方が
Ê ¹ ¼より値が小さく,再現性が良い. ÅのÒÖÑ×
は,約 ¿º ∼½¼ %であった.ÒÖÑ× ½¼¼ は約 ¿∼½ º %で
ある.有義波高À× のÒÖÑ× は北太平洋の北および西
側の 地点 ´¾½¼¼ ,¾¾¼¼½, ¼¼½, ¼¼¿, ¼¿ µ で再
現性が Ê ¹ ¼より良好であり,約¿º ∼¾¼º %である.
一方,ÒÖÑ× ½¼¼ はすべての地点で Ê ¹ ¼ より値が低
く,約 ¿º ∼½ º %である.
ÅおよびÏ
Åの現在気候のͽ¼とÀ× について
は,各地点で再解析値 Ê ¹ ¼と同等以上の再現精度
であり,特に極値の再現に高い信頼が置けることがわ
かった.
º 現在気候と将来気候における平均波高の変化
図¹¾´ µ は,現在気候における計算格子点毎の期間
平均有義波高
À×
,図¹¾´ µ は,
À×
の現在気候か
ら将来気候への変化率を示したものである.現在気
候の
À×
は極地方で大きく,南氷洋と北大西洋北部
で Ñ前後,北太平洋北部で¿Ñ,その他の地域は概ね
¼∼¾Ñである.現在気候から将来気候の À× の変化率
については,南氷洋で約 ∼ ± の増加,大西洋およ
び東太平洋の赤道域で約 ± の増加,西太平洋および
インド洋赤道域で ∼½¼± の減少,中緯度域で ∼
½¼± の減少傾向が見られる.これは, À× で見ると,
¦
約 ¼ ¿Ñの増減を意味し,南氷洋では ¼º¾∼¼º¿Ñの増
加,北太平洋では ¼∼¼º½Ñの減少となる.特に日本近
Time−Averaged
3.5
3
Hs [m]
2.5
2
1.5
1
0.5
0
´ µ 現在気候の
À×
´
単位 ѵ
Present
Near
Future
Global Antarctic NP
図¹¿ 領域平均した
ÒØ Ö Ø
西洋,ÁÒ
À×
NA
Indian
JP
の将来変化( ÐÓ
Ð 全球,
南極海,ÆÈ 北太平洋,Æ
北大
Ò インド洋,ÂÈ 日本近海)
極値資料として年最大値資料を用いる手法が一般
的であるが,本研究で取得できる年最大値資料は ¾
年分であり,極値資料として十分な量ではない.そこ
で,ある閾値より大きいデータを取り出して解析す
る ÈÇÌ´È
ÇÚ Ö Ì Ö × ÓÐ µ 解析を採用する.ある
閾値を超えるデータを取り出すし,その閾値超過デー
タの時間的に連続な部分を ½ 連の高波現象と考える.
ピーク同士が
´ µ 現在から将来気候における
図¹¾ 期間平均有義波高
À×
À×
の変化率
の空間分布
時間以内の場合,同じイベント内の現
象とした.閾値は,閾値を超えるデータ数が,全デー
タ数の ½∼ %となるように場所毎に設定し,それぞ
れの閾値で解析を行った.
極値分布関数には一般化パレート分布を用いた ´高
橋,¾¼¼ µ.極値資料に最適な分布関数のパラメータ
海では,将来気候における平均波高の ¼º½ ∼¼º¾Ñ の
の決定方法として最尤法を採用し, ¼ 年確率値の標
減少が予想され,温暖化による影響は地域毎のバラ
準誤差については,デルタ法によって求めた.
ツキが大きく,また常に増加する傾向は見られないこ
ブル分布 ´形状母数
¼ ,
½ ¼,
½ ,
¾ ¼µ と極値 Á 型分
¾ ,
¿ ¿,,
½¼µ の中か
布,極値 ÁÁ 型分布 ´形状母数
º 極値の評価
´½µ 解析方法
ら,最小二乗法により最適合分布関数を選択する手
極値の将来変化は,現在気候´½
気候 ´¾¼
∼¾¼
上記の一般化パレート分布による手法に加え,一
般的な ´合田¸ ¾¼¼ µ な波浪の極値解析をもとに,ワイ
とがわかる.
∼¾¼¼¿年µと将来
年µ における有義波高 À× の極値資料
法によっても ¼年確率値を求めた.二つの手法の差異
から予測結果の不確実性を考察し,以下では一般化
´¾ 年分µに極値分布の当てはめを行い, ¼年確率値を
パレート分布を当てはめる手法を とし,ワイブル分
算出し,比較を行う.分布関数の推定を行う際,その
布・極値 Á 型分布・極値 ÁÁ 型分布の中から最適合関数
極値資料が期間を通して同じ分布に従うと仮定しな
を選択する手法を とする.
ければならない.そこで,期間内の傾向変動の有無を
Å Òҹà Ò
ÐÐ 検定を用いて行った.その結果,広範
囲において,傾向変動はないという帰無仮説は棄却
´¾µ 全球における極値の将来変化
全球を対象とした手法 による ¼ 年確率波高を図¹
に示す.将来気候での増加傾向が明確な海域は,日
されず,特定の海域に棄却域が集中しなかったため,
本南,南東沖と北大西洋中緯度西側とメキシコ東沖,
定常性は保証されたとし,全範囲で極値資料に分布
マダガスカル東沖の熱帯低気圧のストームトラック
関数の当てはめを行った.
に相当する海域である.また,日本南沖とマダガス
´ µ 現在気候
´ µ 将来気候
図¹
全球の ¼ 年確率波高 Ñ
カル東沖の増加海域のすぐ低緯度側で減少傾向があ
る.これは,熱帯低気圧の発生域・通過域の拡張・移
動および強大化によるものと考えられる.増加域に
おいて,手法 に比べ,手法 の一般化パレート分布
を分布関数として用いた方が,大きな ¼ 年確率値が
得られた.
¿º 設置水深 ¿º Ñ,堤体幅 º Ñ,天端高 º Ñ
気候変動に伴う,滑動量の出現傾向を把握するため
に,¼º½Ñ,¼º¿Ñ,½º¼Ñ の滑動量に対する発生確率を
算出した.図¹ はその結果であり,期待滑動量の増加
が顕著な µ 波浪増大のみと, µ 全てを考慮した場
合では,比較的小規模な ¼º½Ñ∼¼º¿Ñ の滑動量の発生
º 防波堤の滑動量解析
確率は殆ど変わらないが,½º¼Ñ を超えるような大規
前節までの検討を踏まえ,地球温暖化に伴う設計
供用期間内の外力変化を考慮して,防波堤の滑動量
解析を行い,外力変化が滑動安定性に及ぼす影響を
検討する.波堤の滑動安定性に影響を及ぼす外力の
中で,地球温暖化による外力変化として,
½º 海面上昇
模被災の発生確率は著しく増加することがわかった.
ついで,設置水深による影響について調べた.設置水
深を Ñ,½¼Ñ,½ Ñと変化させた場合について,現在
の期待滑動量に対する地球温暖化を考慮した場合の
増加率を算出した.図¹ はその結果である.波浪増大
のみを考慮した場合では,水深が深くなると砕波の
影響を受けずに大きな波浪が来襲しやすいため,滑
動量の増加率は大きくなった.一方, µ 海面上昇の
¾º 高潮偏差の増大
みと µ 偏差増大のみを考慮した場合は,水深が浅く
¿º 来襲波浪
なると水位上昇の影響を大きく受けるため,滑動量
の増大を対象とした.設計供用期間中の外力は,基
の増加率は大きくなる.すべての影響をを考慮した
本的に線形増加すると仮定し,極値分布で求まる高
場合では,波浪増大による影響が大きく,水深増加に
潮偏差と沖波波浪は,現在と将来の極値分布から毎
伴って増加率が大きくなった.
年の値を抽出し,発生年次を考慮して,それらを線
º 結 論
形補完することで,その年に発生する値を求めた.
設計供用期間中の防波堤の滑動量解析は,下迫・高
橋(½
)に基づいた高山ら(¾¼½¼)の滑動量算定モ
波高と風速に関する将来への変化傾向の結果をま
とめると以下の通りとなる.
の日本近海の
全球スケールでは,熱帯低気圧のストームトラック
将来予測値,¼º¾ Ñ»½¼¼ 年の海面上昇を考慮し,高潮
に相当する海域の高波の明確な強大化とその高波海
偏差は,河合ら(¾¼¼ )が予測した大阪地点での極値
域が移動または拡張するという結果が得られた.日
デルを用いた.計算条件として,ÁÈ
分布を採用した.来襲波浪条件は,前節の値を用い
本近海では,冬季に, ¼ 年確率波高に有意な変化は
た.想定する防波堤は,以下の条件を考えた
ないものの,高波発生数の減少が見られた.一方,夏
½º 設置水深 º¼Ñ,堤体幅 ½¼º¼Ñ,天端高 ½ º¼Ñ
¾º 設置水深 ¾¾º Ñ,堤体幅 ¾¿º¼Ñ,天端高 ¾ º¼Ñ
季には ¼年確率値において¾¼∼ ¼±増加するという結
果になった.日本近海の ¼年確率値の増加する海域に
は,高波の強大化により増加する海域と高波域の拡張
⁥ື㔞䛻ᑐ䛩䜛Ⓨ⏕☜⋡㻔㻑㻕
㻟㻜㻑
⌧ᅾẼ㇟
ᾏ㠃ୖ᪼䛾䜏⪃៖
೫ᕪቑ኱䛾䜏⪃៖
Ἴᾉቑ኱䛾䜏⪃៖
඲䛶䛾 ᬮ໬⪃៖
㻞㻡㻑
㻞㻜㻑
さらに,地球温暖化に伴う海面上昇や高潮偏差の
増大,来襲波浪の増大を対象として,設計供用期間
中の外力変化の影響を考慮した防波堤の滑動量解析
㻝㻡㻑
を実施した.滑動を許容した防波堤の設計では,地
㻝㻜㻑
球温暖化に伴う設計供用期間中の外力変化を考慮す
る必要があることがわかった.
㻡㻑
㻜㻑
㻜㻚㻝㻙㻜㻚㻟㼙
㻜㻚㻟㻙㻝㻚㻜㼙
⁥ື㔞
参考文献
㻝㻚㻜㼙௨ୖ
ᅗ-2 ⁥ື㔞ࡢฟ⌧☜⋡⤖ᯝ㸦h=10m㸧
図¹
滑動量の出現確率結果(
㻟㻜㻜㻑
ᾏ㠃ୖ᪼䛾䜏⪃៖
೫ᕪቑ኱䛾䜏⪃៖
Ἴᾉቑ኱䛾䜏⪃៖
඲䛶䛾 ᬮ໬⪃៖
㻞㻡㻜㻑
⁥ື㔞䛾ቑຍ⋡䠄㻑䠅
½¼Ñ)
㻞㻜㻜㻑
㻝㻡㻜㻑
㻝㻜㻜㻑
㻡㻜㻑
㻜㻑
㻡
㻣
㻥
㻝㻝
㻝㻟
タ⨨Ỉ῝䠄㼙䠅
㻝㻡
㻝㻣
ᅗ-3 እຊኚ໬࡟క࠺ᮇᚅ⁥ື㔞ࡢቑຍ⋡
図¹
外力変化に伴う期待滑動量の増加率
により増加する海域があった.冬季同様,特に太平洋
南側における将来変化が顕著であることがわかった.
Ö ×¸ ˺¸ Ò º ËØ ÖÐ ´¾¼¼ µ ½¼¼¹Ý Ö Ö ØÙÖÒ Ú ÐÙ ×Ø Ñ ¹
Ø × ÓÖ Ó Ò Û Ò ×Ô
Ò × Ò ¬ ÒØ Û Ú
Ø ÖÓÑ
Ø Ê ¹ ¼ Ø ¸ ÂÓÙÖÒ Ð Ó Ð Ñ Ø ¸ ½ ´ µ¸ ÔÔº½¼¿¾¹
½¼ º
ÁÈ ´¾¼¼ µ ÓÒØÖ ÙØ ÓÒ Ó ÏÓÖ Ò ÖÓÙÔ Á ØÓ Ø ÓÙÖØ
×× ××Ñ ÒØ Ê ÔÓÖØ Ó Ø ÁÒØ Ö ÓÚ ÖÒÑ ÒØ Ð È Ò Ð ÓÒ
ÐÑ Ø
Ò ¸
ÔØ Ö ¸ Ñ Ö
ÍÒ Úº ÈÖ ×׸
ÔÔº¿ ¹ ¾ º
à ØÓ ¸ º¸ ̺ Ç× ¸ ú ÃÙÖ Ö ¸ ˺ ÃÙ×ÙÒÓ ¸ ź ËÙ Ò
à ÃÍËÀÁÆ Ì Ñ¹¿ ÅÓ Ð Ò ÖÓÙÔ ´¾¼¼ µ ÈÖÓ Ø ÓÒ
Ó Ò × Ò ÙØÙÖ Û Ø Ö ÜØÖ Ñ × Ù× Ò ×ÙÔ Ö¹ ¹
Ö ×ÓÐÙØ ÓÒ ÐÓ Ð Ò Ö ÓÒ Ð ØÓÑÓ×Ô Ö ÑÓ Ð× Ò
Ø
Ù× Ò ÔÖÓ Ö Ñ ¸ ÀÝ ÖÓÐÓ Ð Ê ×
Ä ØØ Ö׸
ÎÓк¿¸ ÔÔº ¹ ¿º
ÅÓÖ ¸ ƺ¸ ̺ ×Ù ¸ Àº Å × ¸ ̺ ÌÓÑ Ò º Ç Ù ´¾¼½¼µ
ÈÖÓ Ø ÓÒ Ó ÜØÖ Ñ Û Ú Ð Ñ Ø Ò ÙÒ Ö Ø ÐÓ¹
Ð Û ÖÑ Ò ¸ ÀÝ ÖÓÐÓ Ð Ê × Ä ØØ Ö׸ ÎÓк ¸ ÔÔº½ ¹
½º
ÅÙÖ Ñ ¸ Àº Ò Åº ËÙ ´¾¼½¼µ « Ø Ó ÑÓ Ð Ö ×ÓÐÙØ ÓÒ
ÓÒ ØÖÓÔ Ð Ý ÐÓÒ Ð Ñ Ø ÔÖÓ Ø ÓÒ׸ ËÇÄ ¸ 印刷中
Ï Ò ¸ ºÄº¸ ËÛ Ð¸ κʺ ´¾¼¼ µ Ð Ñ Ø
Ò × ÒÐ Ò
ÙÒ ÖØ ÒØÝ Ò ÔÖÓ Ø ÓÒ× Ó Ó Ò Û Ú
Ø׸ Ð Ñ Ø
ÝÒ Ñ ×¸ ¾ ´¾µ¸ ÔÔº½¼ ¹½¾ º
合田良実 ´¾¼¼ µ 耐波工学¸ 鹿島出版会¸ ÔÔº¿¾ ¹¿ º
高橋倫也 ´¾¼¼ µ 極値統計学 ËØ Ø ×Ø × Ó ÜØÖ Ñ ×¸ 情報論的
学習理論テクニカルレポート¸ Ôº
森 信人・岩嶋亮太・安田誠宏・間瀬肇・̺ ÌÖ
Ý ´¾¼¼ µ 地
球温暖化予測に基づく全球の海上風・波浪の変化予測¸ 海
岸工学論文集¸ 第 巻¸ ÔÔº½¾ ½¹½¾ º