高潮とは 高潮の特徴を覚えておこう 高潮発生のしくみ 高潮(たかしお)は、海岸部の海面が上昇する現象です。 高潮が発生すると海水が堤防を越え、道路や家が浸水することもあり、注意が必要です。 気圧の低下に伴う高潮 風の吹き寄せによる高潮 波浪による海面上昇 気圧低下 海面上昇 海面上昇 海面上昇 強風 平時の潮位 平時の潮位 台風や低気圧の中心気圧は 周辺よりも低いため、周囲 の空気は海面をおしつけ、 中心付近の空気が海水面を 吸い上げます。 平時の潮位 強い風が海岸に向かって吹 くと、海水は海岸に吹き寄 せられます。 大きな波が海岸に向かって 絶え間なく押し寄せると、 海水が沖に急速に戻ること ができず、海岸付近にとど まります。 高潮と津波はどう違うの? 高潮と津波は、発生要因が違うため、波長(波の周期)や特徴が異なります。 地震による津波 台風や発達した低気圧による高潮 巨大な水の壁となって長時間力が加わる。 陸上のものを破壊しながら、内陸まで一気 に浸水する。 波長:長い(数km ∼数百km) 津波の高さ 平均満潮位 平均水位 津波と高さが同じでも、波浪は波長が短い ため一つ一つの波により加わる力は小さく 沿岸で砕け散る。 吸い寄せ、吸い上 げによる水位上昇 地面 波長:短い(数 m ∼数百m) 高波 波の高さ 地面 平均満潮位 平均水位 高潮に対して危険な地形 高潮はどんなときに起こるのかどんな地形で起きやすいのかを確認し、防災に役立てましょう。 特に高潮に対して 注意が必要な地形は・・・ 海抜ゼロメートル地帯 海岸近くの海抜ゼロメートル地帯 は高潮による浸水の被害に要注意 ※海抜ゼロメートル地帯とは平均 満潮位より低い土地をいう。 ●海抜ゼロメートル地帯 ●海岸部 ●河口部 ●湾の奥部 ●急に深くなる海底地形 海岸部 高潮の要注意地帯。 特に低い土地では 厳重な警戒を。
© Copyright 2025 ExpyDoc