グローバル展開を成功させるために 複雑化するサプライチェーン の把握と改革 田中 大海 変更につながり、いつどのように動 らの情報提供やアクションが今後ま いる経営管理部門・経理財務部門か ㈱クニエ かすのかといった情報の複雑化を加 影響を及ぼし、どのような施策が今 後の企業活動に必要なのか、また最 適なサプライチェーンとなるよう見 直すためにはどのような情報や施策 が必要なのかを、3つの視点から述 べている。 モノとカネの関係= 生産・営業現場と経 理財務部門の関係 を見直す と供給である。一方、営利企業に求 製造業のコアな業務はモノづくり 本特集ではこのような状況を踏ま め ら れ ることは売 上と利 益の増 大で すます重要になる。 の連携や変化の影響をも踏まえる え、サプライチェーンの変化がどの 速させることは当然である。外部と と、ますます把握することが難しく ある。 よって、モノづくりとカネ管理 はリンクされ、 整 合 性が取 られた状 ように企業業績の把握や経営判断に これらが企業活動、特に経営管理 態で企業活動を続けるべきである。 なるといっても過言ではない。 TPP (環太平洋パートナーシップ) 部門・経理財務部門で行う業務に与 ・見通し難 ・複雑化 が不足している ① 企業が大きいほどセクショナリ ズムや地域性が強まり、部門間連携 らい原因であると考えている。 がそうさせていない、もしくはしづ 筆者は大きく次の3つのポイント はなぜだろうか。 こう答えられる企業は少ない。それ か? 「 私 が 所 属 す る 会 社 は モ ノ と カ ネ の 管 理 が 十 分 に で き て い る 」。 程度の企業で実現されているだろう 至ってシンプルなこの構造がどの 協 定 と い っ た 大 き な 外 部 環 境 変 化、 検討する際の正しい判断を揺るがす える影響は大きく、業績の先読みや により、企業活動の複雑化が進むこ 可能性が増すと思われる。選択肢の 事業の多様化やM&Aの加速・進む とは容易に想像され、昨今は身近で 増 加 は 難 易 度 を 高 め る こ と と な り、 事業計画の策定、大きな企業戦略を の変化を感じている読者も多いと思 一 方 で、 複 雑 化 す る サ プ ラ イ 全体最適を図る足枷となる場合もあ ア〟 ・ 〝 強 み 〟を 育 て る た め に、 他 の チェーンのなか、適切な選択を行い われる。一方、永年の企業活動を通 部分を外部委託し自社の業務効率化 全体最適を図るためには、これまで る (図表1)。 を進めようとする取組みは今後も続 把握と、情報による意思決定や判断 以上にタイムリーかつ適切な情報の これらの流れがサプライチェーン が必要となる。企業数値を掌握して くであろう。 上の物流量や供給ルートそのものの ↓ ↓ ・事業多様化 ・M&A ・コアへの集中 カネ ・ルート変更 ・物流量変動 ・外部委託増加 ・原価変動 ・売上変動 ・事業先読み難 ・法制度 ・各国施策 ・競争激化 モノ 外部 じ、 明 確 と な り つ つ あ る 自 社 の 〝コ グローバル化といった内部環境変化 AEC (アセアン経済共同体)/ サプライチェーン の複雑化は経営判 断を惑わせる 第Ⅰ章 (図表1) 環境変化により全体最適化が難しく 全体最適化が難しくなる 内部 12 経理情報●2016.4.10(No.1443)
© Copyright 2024 ExpyDoc